チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

13年ぶりのツキヨタケは遅かったです(ノД`)・゜・。

2023-10-31 15:36:23 | きのこ
晴れ&曇り。15時20分現在05時52分最低11.3℃、最高15時56分14.7℃。

キノコ採り&ウオッチング・・・上尾幌でマツノコケイロヌメリガサを採り → 達古武のハタケシメジは流石にもう出ていなかった 。
最後は、来止臥(キトウシ)野営場へツキヨタケを探しに行った。
13年ぶり・・・当時出ていた枯れ木は残っているはずもなく、朧げな記憶を頼りに歩く。

斜め前方に見えるシイタケに似たキノコ??? (ツキヨタケは北海道の中毒トップでシイタケと間違え誤食する)

ジィ~っと見ると

ツキヨタケ・・・10数個出ていた。でも、老菌や乾燥してしわしわで状態が悪く、証拠写真程度です"(-""-)"。


黒いシミも辛うじてわかる程度。

来年はもっと早くに見に行こう

野営場から海を見る・・・ただ、海だというつまらない写真"(-""-)"。

今夜はヤマメの甘露煮、キノコの酢の物、フライドポテトはスパイシー味、サラダ。

スズメの水飲み場=銭湯でいいのかしら??

2023-10-30 19:25:46 | 小鳥&小動物
晴れ。19時10分現在06時53分最低8.3℃、最高12時07分14.1℃。

午前は、昨日のキノコの後始末(´-`*)。マツノコケイロヌメリガサは用途別に茹でて冷凍、シモフリシメジは洗って冷蔵(明日の味噌汁)。
ようやくシモフリシメジが分かるようになった・・・かさはマツノコケイロ~に似ているけど、柄は白くてすべすべ,ひだは帯黄色と覚えた。

この元花瓶をスズメの飲料水用にと設置したのは初夏だったかしら ← 記憶にございませんと脳ちゃんが言う。

今朝もご飯を食べた後、水を飲んでいた。

ご飯のあとは朝風呂で体を綺麗に~

満員御礼

って、ちょっと待て、そこは水飲み場だよ。あとから来た小鳥さんは水が飲めないでしょう(; ・`д・´)。
と、スズメは素知らぬ顔で

水浴びの最中にお尻をわずかに持ち上げるときは要注意で、○○をする不届き物がいて沈殿物が~
これがほんとに○○ったれですな。(はしたない"(-""-)")

あ、午後は3坪菜園のインゲンの殻を半分片付けた・・・明日、忘れないでゴミに出さなきゃ。
少しずつ冬の準備。

ようやく、マツノコケイロヌメリガサが出始めた

2023-10-29 20:18:06 | きのこ
晴れ&曇り。20時00分現在最低02時18分10.1℃、最高12時17分15.5℃。

今日は昨日のキノコの後始末。

1ヵ月近くも遅れて、ようやくマツノコケイロヌメリガサが採れたです。
 今までどうしてたのかしらね??

今夜は(勝手に名付けた)チゲ鍋・・・鍋の半分は、昨日のキノコが占めてます(*^^)v。

マツノ=針葉樹の林地に出るけど、場所によっては広葉樹も混じっているから、地面&枯葉に擬態してるかと思う色で、採り始めは目が慣れなくて(ノД`)・゜・、地面を凝視して

見っけ(*^^)v。1本見つけると~



かさは煤色?? 中央部は濃い色で粘性、ひだは白で粗く、柄は白地に淡い黒褐色の鱗片がある。傘も柄もしっかりしたキノコ。
え~とね、説明が下手で一生懸命考えていたら脳ちゃんが「私の限界を超えたです」とフリーズした。

味は癖がなく美味、滑りはなめこに負けない・・・大好き。


紅葉と最後のシイタケ

2023-10-28 18:47:42 | きのこ
曇り。18時30分現在最低07時05分10.4℃、最高13時41分14.7℃。

昨日冬タイヤに交換したら今朝は暖かく、天邪鬼なお天気。

キノコを採りに林道へ

国道も道道も林道もモミジが、黄色や赤、その途中のオレンジなど色様々で綺麗でしたぁ~・・・晴れているともっとよかったに、ちょっと残念。

たぶん、今年最後だと思うシイタケ(*^^)v。


採ったのはシイタケのほか、エノキタケ・ムキタケ・ツバナラタケ・マツノコケイロヌメリガサを少しずつ。
採らなかったけど、食はマクキヌガサタケ・チャナメツムタケ・ニガクリタケモドキ・オオモミタケ。
見えてたけど したのも色々あったな。で、思い出したけど24日に名前を調べようと採って来て、冷蔵庫に入れたままのキノコはどうなってるかしら??

今夜のシメは、温かいキノコ蕎麦(*^^)v。

3坪菜園…アスパラの赤い実&花\(◎o◎)/

2023-10-27 19:38:46 | 家庭菜園
晴れ。19時20分現在最低00時05分6.1℃、最高13時17分13.9℃。

午後から双葉町のスズキで、ジムニーさんの点検&タイヤ交換&洗車をしてもらいましたぁ~。
(*´σー`)エヘ 泥んこですねって言われた。

出かける前に3坪菜園のアスパラの真っ赤な実が綺麗だったので撮ったです。

珊瑚玉みたい(´-`*)。

あのペンダントはどこへ行ったのかしら?? 行方不明"(-""-)"。

ジャングル。

何を勘違いしたのか花が咲いている ・・・1㎝くらいの大きさ。

おまけはニラの種。

今夜は自分の(インド風)シーフードカレーを作った。
旦那は昨日のハウスの「ザ・カリー」で、カレーだけどそれぞれ違う味(*^-^*)。

昼食も別・・・旦那は麺類、私はご飯と ← 初めの頃は面倒だったけど慣れるとOK。(無理して合わせることもないなと)

ツバナラタケとチャナメツムタケに~

2023-10-26 17:01:18 | きのこ
曇り、少し晴れ。16時50分現在最低07時30分8.8℃、最高14時30分14.1℃。

24日は上尾幌の林道2ヵ所へ行ったけど珍しく観察だけでした。採るキノコがなかっただけの話ですが。。。(;・∀・)

ツバナラタケが乾燥して干からびてました・・・老菌でいいかな (;'∀')。

柄の上部に白く見えるのは「つば」で、黒く縁どられている。このつばね、ずぅ~っと柄にしがみついている。

下は生きのいい成菌。

チャナメツムタケは朽ちた倒木やその周辺に出てました。(味ね、少し泥臭いのもあるから採ら=食べない)

大きなオオモミタケは乾燥していて柄がひび割れている (ノД`)・゜・。昨年のです
最後は デヘ (´-`*) ムキタケ・・・裏側にあった幼菌の画像をくっつけた。ひだの付け根と柄の境目は色が変わってるけど、ツキヨタケと違って盛り上がっていない。

今朝は気温が高かったけど、いつ0℃になるか分からないからタイヤ交換に行ってこようかな?!

今夜はカレーライス。

陽が落ちた庭

2023-10-25 20:01:27 | 草花
晴れ。19時50分現在最低00時49分06.7℃、最高14時31分13.8℃。

このところキノコ採り&ウオッチングで、私の部屋は〇部屋になりかけていたので"(-""-)"、色んなものを所定の位置に納めたらすっきり。

午後、運転手で帰宅した16時頃は、陽が落ちたところで秋も深まったなと実感。
家に着いたとき ヒヨドリが飛んで行った。
飛び立った位置からすると、ツルバラの実を食べに来たみたいだけど、例年より来るのが早い。野山の実は不作でえさ不足なのかしら?!

ツルバラの赤い実・・・美味しそうだね(*^-^*)。

玄関横のマリーゴールドはまだ咲いているけど、チューリップを植える部分は抜かれてしまったです。雑草に見えるのは、こぼれ種のビオラが咲き終わったから。

朝は霜が降りる気温になり、ダリアは冬の準備で花は全て刈り取って寂しくなった(ノД`)・゜・。

あと2週間もするとキノコの季節が終わり、朝の霜が氷になり長~い冬がやって来る(ノД`)・゜・。(>_<)ビエ~ン。

って、例年なら9月末から遅くても10月初めには出るマツノコケイロヌメリガサが出てこないけど・・・出ないままで終わるのかしら??

ハナイグチも不作だったしな。。。。。

スズメとこぼれ種のヒマワリ

2023-10-24 19:38:39 | 小鳥&小動物
晴れ。19時20分現在最低05時46分0.9℃、最高13時39分14.3℃。

今日もキノコ探し・・・(ノД`)・゜・。目的のキノコは出てませんでしたぁ~、例年なら盛りを過ぎるころなのに今年は出る気がないのかしら。
考えることは同じで、キノコの会のAさんとT さんも来た。

この後、オオモミタケとムキタケにナラタケを見に行って(本当に見るだけ)、コンビニのお弁当を食べて帰ってきました。

庭にやって来る小鳥・・・今日はスズメさん(*^^)v。
今は食べつくされてしまったけど、こぼれ種から育ったひまわりはスズメのご飯になりました。



殻がまだ柔らかい未熟なのを食べているみたい。

今夜は珍しく処理するキノコがないから、のんびりお風呂に入って((*´σー`)エヘ 本当はカラス)、たまった録画を見よう。

食べごろのムキタケと赤いアカヤマタケ

2023-10-23 19:41:19 | きのこ
晴れ。19時20分現在最低03時39分6.5℃、最高14時02分14.4℃。

今日は3坪菜園の後片付けを手伝おうか、森林公園にブナシメジを探しに行こうか?? (*´σー`)エヘヘ 旦那の「キノコを見に行ったら」とありがたい言葉に行ってきました。
結果を先に言うと、見つけられなかった(ノД`)・゜・。

いつものコースの中間を過ぎたあたりで、空を見上げると

大木の遥か上のほうに ムキタケ が天に向かって並んでましたぁ~。

高くて「ひだ」しか・・・レンズ越しに(私の目より確か)、とってもいい状態で 食べごろ。
角度を変えて。

この後、シロカノシタ(は豊作)を探していたら、真っ赤な アカヤマタケ がポツンと。
あら、ひだにゴミが"(-""-)"。


枯葉の中でも白や赤いキノコって目立つね。

本日の目的・ブナシメジを探したけど(ノД`)・゜・。このキノコ、今まで他のキノコを採っていて偶然見つけていた、探す時って意外と見つからないのね。

さぁ帰ろう・・・駐車場近くで会った女性二人組が下げている袋にはムキタケが少し入っていたけど、彼女曰く「手の届くところはない」と。もっとも彼女たちも杖が届く範囲は杖の先で採ると言ってましたょ。
ここに来るまで採り跡はあちこちに (。-`ω-)。

公園内は乾燥気味。

夕食は子供が送ってきたマルハニチロ株式会社の「味付 豚ジンギスカン」・・・ラムと違って、軽くて好み (*´▽`*)。

ブナシメジとムキタケと~

2023-10-22 20:32:42 | きのこ
晴れ。20時20分現在最低03時12分5.8℃、最高13時40分13.1℃。

風が冷たく寒い。

それでも晴れているから、昨日のエノキタケを洗って1時間ほど乾し生のまま冷凍する。 冷凍庫が満員御礼状態で無理やり詰め込んだ。

19日・21日のキノコ。
トップバッターは上尾幌でばったり出会ったMさんに教えてもらった

ブナシメジ・・・何年ぶりだろう?? と思い。自分のブログを検索したら昨年も採っていた、でも、脳ちゃんは記憶がすっぽり抜け全く記憶ございませんと。

倒れた倒木の洞の入り口に鎮座してました。

ズーム・・・大理石模様で~す。。

この後、エノキは (´∀`*)ウフフ、シイタケもまだ出ていた。

ここからは19日。
ムキタケは森林公園でも結構出てましたょ。

15日の観察会で見た同じ樹・ハンノキにヌメリスギタケが出ていたけど・・・ このタイプ、迷うのよね。モドキにかなり似ているけど、柄に粘性があるかどうかで判断が分かれ、しっかり柄に粘性がある。
味?! 不味かった(ノД`)・゜・。

キンチャワンタケ・・・柄があるから。(2週間も前ですが"(-""-)")。
話は全然変わるけど、
最近ねキノコ関連のHPが、今まで見ていたのが「〇〇〇レンタルサーバー」になり、見られないことがしばしば。なんでだろう???