チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

きのこ採り、納めかなぁ?

2010-10-30 08:32:20 | きのこ

29日8時30分の林の中は寒い。日陰は霜で、お砂糖を塗したように白い。

1
え~、メロンのままとエノキタケ採りに行って来た。今年最後かなぁ・・・先週も、そう思ったけど、何となく採れそうな気がして

いろいろ採れたょ\(^o^)/わ~い

中でもシイタケは嬉しい!下は残してきた幼菌。

2_2
次の場所へ移動しながら空を見上げれば、ヤマブドウがたわわに実っている。

細い樹の枝にツルが巻きついている。手が届きそうでいて届かない。

引っ張ったら、ツルが落ちそうなので揺すってみた・・・空からブドウが降ってきた。霜にあたって味は抜群、甘酸っぱくて美味しい。葡萄酒を作ろう(゜.゜)イイヨネ!

え~と、肝心のきのこはエノキタケ、ムキタケ、ヌメリスギタケモドキ、シイタケ、シロタモギタケを1個(お皿に入れ忘れた)。

1029
あ~、来年まで私もきのこと一緒に冬眠かなぁ・・・(>_グスン

コメント (4)

徹別川・ヤマメ(ヤマベ)釣り納め

2010-10-29 10:00:00 | 川釣り(ヤマベ=ヤマメ)

昨日(28日)のこと。

朝の最低気温-3.2度、阿寒湖畔では-6度、そして最高気温10度で曇り空との予報に・・・行くべきか止めるべきか?!

9時ころ途中、雪で白くなった雌阿寒岳を眺めながら徹別川へ。

1_3
あ~、ちょっと寒いかも・・・寒いなぁ

10時30分~12時30分の2時間で、おもに10~13cmを・・・まぁ、たまには小さいのもいるけど、タックと二人で100少々釣れた。

記念撮影のため並ばせたけど、脱走を試みるヤマベの瞬間。

1_4
樹上高くのサルナシ(コクワ)と、フキノトウが春を待ち切れず咲きだしていた。

3_2 1_5

釣ったヤマベは、夕食後1時間かけて(かかって)後始末をした。

ちょっと寒かったけど、楽しい釣り納め\(^o^)/ツギハ、ライネン。(あ~、庶路川はまだ)

コメント (2)

キクが咲いてます

2010-10-27 08:30:09 | 草花

権兵衛さんばかりの菊・・・で、勝手に名前をつけた(゜.゜)ジツメイハ?。
裏と表で色が違うヤヌスさん。
p>

79

ポンポン咲きの小さくて可愛いホワイトさん。

106

今年は咲くのが遅れた、おばあちゃんの菊。

31

キクはあまり手入れをしなくても毎年咲くから、無精者の私にぴったり(*^_^*)

風もなく穏やかな8時30分・・・このままのお天気だといいなぁ。

コメント (2)

ジャガイモの収穫

2010-10-25 10:15:47 | いろいろ

22日、農村地帯を走ってて、ジャガイモの収穫作業を見ることが出来た。もう、終わったかと思っていたのでラッキー!

ひ・ろ・い

1
トラクターが向かう先に大型トラックがいるのだけど・・・豆粒にしか写らなかった(・o・)。

こちらは道路沿い。

2 5

掘ったジャガイモは、すぐ大型トラックに積み込んでいた。この後どうするのだろう?自分ででんぷん工場まで運ぶのかなぁ・・・。

3

4
機械から降りて?・・・こぼれ落ちたジャガイモを、一つ一つトラックに放り込んでいた。

小さい頃、おやつにでんぷん団子を食べたっけなぁ(*^_^*)ナツカシイ!

コメント (2)

田舎家への道中で見たのは

2010-10-24 09:04:30 | 小鳥&小動物

22日、田舎家へ最後のラズベリーの収穫に・・・ついでに街中にクマが出たという斜里にも行って来た。

訪れた博物館には、保護されたオオワシやオジロワシがいたのでパチリ。ポーズ(後ろ・正面・横向き)を決めてくれたオオワシ。

1 2 3
帰り道、観光客から餌をもらっているらしいキタキツネが、藪から出てきて

「ちょうだい」と、座り込んで待っている・・・自分で餌を獲らないと厳しい冬は越せないよ。

Photo
道路沿いのマユミが見事・・・全体は失敗。マユミ、ドングリの殻、コウライテンナンショウは2週間前(-"-)エ~、ワスレテイタ。

1_2 1_3 Photo_2
あ、肝心のラズベリーは120ccカップに10数個のジャムが作れそうなくらい収穫してきた・・・(*^^)v これから作る予定。

コメント (2)

エノキタケ採りに~

2010-10-23 16:33:08 | きのこ

8時15分、友達(メロンのまま)と待ち合わせて、エノキタケ採りに行って来た。

1週間前に施錠してあった林道は、開放になっている・・・ということは、いつもより人が入ってるかも。

あ、あれ?! あそこにいるのは会長さんだ。会長に先を越された~・・・会長さんに聞くと、あまり採れないとのこと。(>_<)(>_

1
約3時間で、このお皿(28cmの楕円形)1枚と少々。あとはムキタケ、ヌメリスギタケモドキ、チャナメツムタケ。

お皿の右、ひだが見えているのは1週間前のもの。残っていたから、タックさんに作ってもらった、「きのこ採り棒」で取ってきた\(^o^)/チックニ、キノコボウ?。

エノキに似たニガクリタケも並んで出ていた。左が猛毒のニガクリタケ、右がエノキタケ。

1_2 2

お昼からキヌメリガサを採って、今日のきのこ採りは終わり。え~と、エノキタケの成長が遅くなり、終わりが近いかなぁ。

コメント (2)

サクラタケは桜色?!

2010-10-22 10:00:00 | きのこ

淡いバラ色の可愛いきのこが、カラマツ林でいっぱい発生中。もっと大きく全体を撮りたいけど・・・色がぼける(-"-)。(色ですが、サクラタケはバラ色・紅紫色・白色などがある)

名前はサクラタケ。

2_3
昔は食タケだったとか。

でも、今はムスカリンが含まれていると分かって、毒きのこになった。

3 4_2
10数年前にきのこ採りを始めたころは、「食」だったのが、今は「毒」というきのこが結構ある。だから、えっ?! なんでこのきのこが毒なのょ~と(今も食べているけど(゜.゜))。

図鑑によっても「食・毒」が違っているのがある・・・どうしよう?!。

コメント (2)

ナガミノクロサラタケは黒い

2010-10-21 15:25:40 | きのこ

ムキタケを採ろうとして、黒くて小さいきのこが目に飛び込んできた。

ナガミノクロサラタケ

1
漢字は、長実黒皿茸・・・う~ん、ナガミノ=長実=が、ピンとこない。

1センチ前後の椀形、短い柄がある。

倒木の側面に生えていた。上を向いて欲しい・・・正面の姿は、黒い画鋲の集団。

3 2

4_3このきのこが出ていた倒木は、ムキタケがよく出るシナノキだと思う。

樹の種類は?! シイタケを見てミズナラの倒木・・・広葉樹か針葉樹の区別くらいはわかる。(-"-)その程度。

食不適。

(10月3日のことでした)

コメント (2)

キクが咲きはじめました

2010-10-21 07:51:10 | 草花

昨年の今頃、値下がりした菊の鉢を3個買った。

そのうちの一つ、オレンジがかった茶色が数日前から咲いている。

Photo
どことなく昨年と違うような気がして、写真を見ると・・・あ、中心がボンボリ見たいに盛り上がっていない。

2_2色は同じ。

当然でしょ?!

え~と、食用菊(モッテノホカ)の赤・白・黄は、白が(゜.゜)? ピンクになったもの・・・その食用菊は何が悪かったのか、今年は全滅してしまった。

この菊たちも冬を越せるかしら。(昨年は鉢ごと室に入れた)

黄と桃は、まだ蕾。

4 5
今日のお天気は予報だと雨。空が暗くなってきたから降るのかなぁ・・・朝食を終え、コーヒーを飲んで空を見上げたら、薄日が見え隠れ(・o・)フル、フラナイ?。

コメント (2)

キヌメリガサの季節に・・・

2010-10-20 12:54:32 | きのこ

カラマツ林を歩くと、足元には色んなきのこ。
その中でも小さいながら黄色いきのこ・キヌメリガサは目立つ。

1
キヌメリガサはコンキタケともいう。

カラマツの葉を纏ったきのこは、お皿の中でも落ち葉が凄い!

小さいから採るのも根気&きれいにするのも根気?! ほんとにコンキタケだと思う。

4 2 3
大根おろしで食べるのが一番好き\(^o^)/キイロガキレイ

コメント (2)