チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ナラタケ(ボリボリ) ②

2007-09-27 16:11:00 | きのこ

18日、昆布森で黄色のナラタケを採った。

195 196
ヌメリスギタケモドキ(ヤナギタケ)を見に行ったけど、幼菌すら見当たらず、ガックリと頭を垂れたら、「あ、ボリボリ」。

いそいそとナイフと袋を取り出し、サクッ・ポイ・・・待て、デジカメが先だ。パチリのあと、サクッ・OK・ポイ、サクッ・OK・ポイと収穫袋へ入れる。

(切り口を見て、虫が入ってないことを確認。虫自体は嫌いじゃないけど、お椀の底に残る虫は大嫌い)

その後、深山でも、この黄色っぽいナラタケが採れた。もう一つのテリトリー・庶路のナラタケは朽ち果てただろうなあ・・・そう、例年はこっちで採っている。

長時間は無理だけど、買い物に行く途中の公園で、シロヌメリイグチを見つけたから、そのうちデジカメと収穫袋を持って行ってこよう。(採れたら投稿するネ)

コメント (1)

コガネヤマドリ

2007-09-26 05:47:00 | きのこ

24日、ようやく採ってきた。

193例年だと8月にタマゴタケと一緒に出るのに、今年は今ごろになって出てきた。

時間がなく入り口のみだけど、食べごろのが3本あってニンマリ。(タマゴタケはなかった)

鮮やかな黄褐色で見つけやすく、しかもかたく締まってるので型崩れしない(ただ、8月はカビが付きやすい)。

調理もしやすく、マリネ・天ぷら・バター焼きが合いそうだけど、気がついたらいつも味噌汁(何故だろう?)。コリコリして美味しい

194友達とキノコ採りに行く予定だったけど、時間的に無理となりキャンセル。
でも近くならとGO。あとは、ヒラタケとフウセンタケの仲間が少し。所要時間1時間半足らずのミニキノコ採り。


ヒメホコリタケ

2007-09-23 05:48:00 | きのこ

可愛い真っ白いヒメホコリタケを見つけた。

191 192
夜、ドキドキ、ワクワクでパソコンの前に座り、デジカメを覗くと、「写ってる、写ってる。よかった~うふふふ、また一つ増えた」と、一人で会話したあと、タックさんを引っ張ってきて見せた。

ホコリタケに粉状のトゲトゲを塗した、2センチ足らずの真っ白いキノコ。

場所は、とある病院のツツジ周辺の草の中。つい先日もゴヨウマツの根方で、イグチ系のキノコを採ったので、辺りを見回したらあった。デジカメを手に近づいたら、トゲトゲで武装していた。

触るとトゲが取れて、中は緑がかった淡い黄色で、押すといい感触。

コメント (1)

姑の退院は何時?

2007-09-22 21:32:00 | いろいろ

21日、午後。ドクターから退院の説明を受けるはずが、新たな治療の説明になってしまった。姑が高熱を出し、1日2回の点滴が始まった。

午後から始めたので、2回目の点滴はPM10開始なので病院へ行った。エレベータを降りたら、あら~、看護師さんに付き添われ、特別室(ナースステーションの一隅)にいる車椅子のばあ様は姑でしょう。(また点滴の針を抜き、オシッコの管も抜きかけたとか)

早速ベッドに戻され、点滴用針を刺すのに一騒動。まあ何とか入れ、落とし始めたけど終わるまでの30分ほど、姑に叩かれながら針を抜かないよう足を押さえていた。そのとき思ったのは、火事場のくそ力ってこのことかと。叩く力と速さに驚いた!何処にこんな力があったのだろう。

その後もなかなか寝てくれず、1時間ほどして少し落ち着いたので帰ってきたら、もう日付が変わろうとしていた。

明日で1ヶ月になるけど、だあ~れも付き添い・・・。(次女さんはお姑さんを介護してたので、状況を理解してくれてます) 舅(要介護4)の介護を、夫と二人でやったもんね。

今日は、朝・昼・夕の食事と点滴の合間を縫って、入所中の舅を訪れたら元気にしてました!最近は施設からの電話もないし・・・(食欲がないので、面会お願い=週1行ってるほかに=とか、水分補給のため○○を用意して欲しいとか)。

お年寄りが安心して暮らせる世の中をと、政治家はいうけど、介護者が安心して暮らせる世の中は?


オシロイシメジ

2007-09-22 00:21:00 | きのこ

今年初のオシロイシメジ。

189190
真っ白い美しいキノコ。左が17日の川湯、右が20日の深山で写したもの。かさはノッペラとした、白粉を重ね塗りしたような白さで失敗したけど、裏側はまあまあかと。

深山は春先にヒラタケが採れ、柳の倒木があったので行ってみたけど、まだ草が茂っていてちょっとビビッタ。

このオシロイシメジは、タックが好きなキノコで、味噌汁にしたら喜んでた。

少ししか採ってこなかったので、「僕の好きなキノコなのに、なんでこれだけ?」と言われた。「今度は冷凍庫に入れるだけ採ってくるから」と答えたものの、果たして約束は果たせるのだろうか?(私も好きなナラタケは、フリーザパックの中、3個入ってる(^_^)v)

*「食毒」は、本によって異なるものもあるので、チックは責任を負いません。ご自分の責任で判断をお願いします。


アスター:ポンポン咲き

2007-09-21 06:11:00 | 草花

イエローが咲いた。

187種まきが遅かったので、30~40センチの小型で、可愛い淡いイエローの花が咲いた。

レジストブルーの青、望月ミックスの白・青・ピンク~桃に混じって可憐な花をつけている。

その中で1本だけ、松本シリーズに似たアスターが咲いた。まあ、これはこれで、自己主張をしつつも、全体に馴染んでいるのでそのままにしてある

188アスターもこれで全部咲きそろい、それぞれの特徴が分かったので、来年も遅く播こう。そのほうが丈夫に育つから>^_^

今、アスターのほかにビオラと百合、八重咲のベコニアとオオキンケイギクが満開。花に混じって、オンコの剪定をするタックも秋の花。(オオキンケイギクは、13日『黄色い花と蜂』で投稿したら、はるみさんが教えてくれました


ミヤマトンビマイ

2007-09-20 05:52:00 | きのこ

ミヤマトンビマイの幼菌

185ずうっとミヤマトンビマイタケだと思っていたけど、18日、「釧路キノコの会」の展示会に行ったら「タケ」がない。タケなしが正しいと講師の方に教わった。

図鑑に油を使った料理が美味しいと、書いてあったのでフライにしたら美味しかった。以前、茹でて味噌漬けにしたときは不味かった。料理法によって、味が左右されるキノコだと実感。

展示会の話だけど、正真正銘の「ツチスギタケ」(講師の先生が持参)が、展示されてました。「エッ、これが」と驚きのキノコ。

あと、7月31日の『不明キノコは?』のタイトルで投稿したキノコが、シブイロスギタケで間違いなかったのでよかったと胸をなでおろした(フォトアルバム、『釧路のキノコ』に載せた)。ゆっくり見る時間もないので、気になるキノコだけチェックして、そこそこに帰ってきたけど勉強になりました。


ワタカラカサタケ 07.9.17

2007-09-19 05:34:00 | きのこ

17日、川湯で行われた「釧路キノコの会」の採集会へ行ってきた。

写真はワタカラカサタケ。

183184 185
傘の中央部のオレンジがとても綺麗!それに傘の縁や柄に、真っ白なフリッジをまとった姿は、なんともいえない美しさ。これで背景がグリーンだったら最高!

いろいろ出てた!

ツエタケ・ツルタケ・シブイロスギタケ・ハタケシメジ・・・・などなど!

採集されたなかに、クロフチシカタケとシャカシメジもあった。シャカシメジといえば、数年前に穂別のキャンプ場で見せてもらったのはすごかった。キノコの本に載っているような大株!

採取したキノコは、18・19日の両日、開催される展示会よう。

ところで18日に退院する予定だった姑は、ここ2、3日、微熱が出たため延期になってしまった。毎日PM9時に病院から戻り、ビールを飲んで寝る日々なので痩せない!


望月ミックス

2007-09-16 21:13:00 | 草花

咲き始めた。

180182 181
種蒔きが遅れたのが幸いして、しっかりとした苗になり、いい色合いで咲き始めた。
色は桃、紫、白が主だけど濃淡で、レジストブルーも見事だったけど、この望月ミックスも綺麗!

途中で種名が分からなくなり、3種を混ぜてしまった。でも、色や特徴が分かったので、来年は「あそこにあれを植えて、ここにはこの種を」と、早くも来年の花壇に思いを馳せている。楽しいんですよね!頭の中で思い浮かべるのが。

姑が少し落ち着いたので、明日はお休みをもらって・・・というか、
看護士さんに「明日は午後から来ます」
「何かあったら=付き添いの要請=電話します」
「は~い。でも直ぐ来られない場所にいますけど」
「・・・・・」
帰ってきた。で、明日はキノコ採り。早く寝よっと!

コメント (1)

ナラタケ(ボリボリ)と...

2007-09-15 21:53:00 | きのこ

美原に住む友達のメールに触発され、森林公園へ行ってきた。

ナラタケナラタケ
空模様が怪しいけど、天気予報(10%)にかけ行ってきた。

ああ、2週間ぶり!途中で雨がぱらつきだし、帰りぎわは本降りだったけど楽しかった。もともと夕立や吹雪が好き!降るなら気持ちよく降って欲しい。

で、キノコはナラタケの幼菌がいっぱい出ていた。中菌(?)が好き。味噌汁は単品が好みだから、大きくても小さくても構わないけど、キノコ汁や鍋物のときは、そのままの姿で「私はナラタケ」と分かるのがいい。

何年か前、徹別の山ん中で採ったナラタケは、10数cmもったけど、今、近間で採るナラタケはみな小さい(同じナラタケでも色々あるのね。小さいうちから傘の裏が茶色のもあるけど・・・あれはどうして)。その他、シイタケやウスヒラタケなど数種類ありました。

もう一回書こう。「ああ、2週間ぶり」の楽しい1日でしたヽ(^o^)丿(^o^)/。

あ、タックさん、心配かけて悪かったと反省してます(携帯を忘れたうえに、マナーモードにしてたので、タックが呼べど叫べど応答なし。せめて着信音がなれば不携帯だと分かったものを。叱られました)。