チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

釧路の朝焼け

2007-11-25 10:55:00 | いろいろ

11月24日、6時16分の釧路は朝焼けだった。

253
見事な朝焼け!むかしむかし子供だったころは、空は日中は青く、夜は暗いものだと思っていた。何時のころか空は朝もオレンジ色に染まることを知った。不思議!

ところで、20日、午後3時前後は雨・雷・稲妻がなり、やがてもの凄い霰が降りはじめた。姑の付き添い中だったので、向かいのナースステーションの看護師さんたちも驚きの声を上げていた。(私の心の中はウキウキ) 

帰るため外に出たら、まだ降り続く霰は当たると痛い!すばやくジムニーに滑り込んだけど、霰の音がすごい(私の愛車に傷が付くのではとハラハラ。普段は笹の中を平気で通り抜けるのに)。

エンジンを駆け、病院の玄関前の屋根の下にもぐりこんで、フロントガラスの霰を取り除いて帰宅。タックは夢現で聞いていたらしくベッドの中だった(疲れているのね)。


幻のオドメータは77777

2007-11-20 23:54:00 | いろいろ

昨日、ガソリンを入れに行き、オドメータを見たら77774だった。デジカメを持ってない。タックの携帯に電話しようかと思ったけど・・・、今は手が話せないはず。でも30分待てば来てくれるかも知れない。でもでも、私は30分も待てない。

252ということで、時々オドメータを見ながら走っていたら、北海道教育大学釧路校から釧路湖陵高校までの間、77777で走っていた。記念撮影はできなかったけど、頭にインプットして、買い物を終えて帰宅したら77782でした。

免許を取得してから8年と5ヶ月。春4月のギョウジャニンニクから、秋11月のキノコ採りまで走り、年1回は北広島(父母が住んでいる)まで出かけたらこの数字になった。今年は姑が入院して付き添いのため行けなかったけど、来年は行って来ようっと。

姑の入院も3ヶ月になるので、いろんな人が入ってくる。特別養護老人ホームからも来るので、90前後のお年よりが多く、1日でも早く退院できるようにと、食事の世話に来る家族もいる。結構「嫁」が世話をしに来ているけど、やり取りを聞いていると「娘」がいる。でも、来ないとか。看護師さんや助手さんはちゃんと見てるよ、嫁さんガンバ!

あれれ、オドメータ77777の話が迷走したかな?これからも安全運転を心がけよう。(その日、チャランケチャシで取締りをしてたとタックが話していた)


今年最後のきのこ採り

2007-11-16 22:55:00 | きのこ

行ってきました。(多分)今年、最後のキノコ採り!

250 251
最低気温-5度、最高気温6度。エノキタケ、ムキタケ、キナメツムタケと不明キノコが出ていたけれど、北側は天然の冷凍庫らしく凍っている。

エノキタケはラーメンどんぶりに2つ。中には10センチもある巨大なのが5個ほどあり、サンプルとして使えるかと持ち帰った。(写真のは、5センチ強で食べごろ)

248ムキタケもカチンカチンに凍っていて、下手をすれば直ぐ割れてしまう。で、慎重かつ大胆に、根元を押さえ、一気に力を加えてもぎ取ってきた。普段、カッターナイフしか持ち歩いてないので、こういうときは自分の手に頼るのみ。

日曜日の夕食はスイトン入りのキノコ鍋にしようかなあ。昆布と鰹節で出汁をとって、鶏肉と・・・あとキノコは何にしょうか?最後にスイトンを入れて出来上がり!?(冷凍庫には何種類か入ってる。ナラタケ・キヌメリガサ・ヒラタケほか。残念なのはハタケシメジが今年は1パックもない)

とりあえず、今夜は、エノキタケの大きいものを、茹でて粕味噌漬けにした。これで今年のキノコ採りは終わりです。キノコサンヽ(^o^)丿アリガトウ。

コメント (1)

黄色の寒菊

2007-11-12 11:10:00 | 草花

寒菊が咲いている。

246この黄色の寒菊は、もう何年になるだろうか?年配のお友達からいただき、毎年霜が降るころになると咲き出すけど、本当はもっと早く咲いて欲しい!せっかくの花が、ぽつんと咲いている姿は侘しい。

昔、タックは色んな種類と花色の菊を作っていた。けど、タックの両親と同居することになり、家を建てたとき、姑がそれまで住んでいた家から、お気に入りのオンコやシャクナゲ、ツツジなどを持ってきた。そして約20年間、姑は自分好みの庭をつくり満足していた。

私は数年前からプランターで花作りを始めた。3月に家の中で種を巻き、苗を作り、5月の連休ころにプランターに植えつけて愉しんでいた。(今は直播と園芸店から購入) 

247ここ2、3年、姑は手入れが面倒になり、少しずつ私が花を植え始めた。そして今、庭を眺めながら、何処に、どんな花を何色で植えようかと思い巡らせている。長年、眺めて愉しんでいた「サカタ」のカタログを前に、何を注文しようかと楽しいひと時を過ごしている。いいなぁ~(^o^) (写真は日向ぼっこするトンボ)


ツルウメモドキ

2007-11-08 22:41:00 | 草花

何時のころからかあった。

245
あるとき気がついたら、あったので、多分小鳥の置き土産だと思う(近くの小学校にあるから)。毎年、花を咲かせ実をつけ、冬になると小鳥が啄ばんでいたが、今年は例年になく見事な実をつけた!

毎年、春にタックが枝を切り詰め、それなりの大きさを保ち続けている。そして秋になると朱赤の実を付け、北側の庭を彩っている。

そんなに遠くない昔、野山から緑色の青い実を一枝いただいてきて、花瓶に挿して愉しんでいた。青い実が黄色く色づき、やがて中から赤い実があらわれ、そのまま枯れることなくドライフラワーとして愉しませてくれた。そのツルウメモドキも、最近は、お花の材料として太枝から切り取られ、近くで見られなくなってしまった。悲しい!


エノキタケ3色

2007-11-05 16:33:00 | きのこ

3色エノキタケがあった。

242243244
白いエノキタケは日陰育ち、右端の濃い茶色は霜が降りるころに採れる。なぜ霜が降りるころになると、茶から焦げ茶に近いエノキタケなのか分からないけど、最初のころは「これもエノキ?」と半信半疑だった。

いつも採るエノキタケは、色がもっと薄く料理栄えのする色(ええと、何色といったらいいのか・・・?)に比べ、パッとしない。でも、美味しいから好き!

今夜は、ブロッコリーのグリーンとエノキタケで中華風(砂糖・酢・醤油・胡麻油・唐辛子・刻みネギ)。冷蔵庫で冷やして食べると美味しい!

コメント (1)

シロタモギタケ 07.11.3

2007-11-04 06:14:00 | きのこ

3日、文化の日。シロタモギタケを採った。

2390度。7時30分、タックと二人玄関を出た。タックは入院中の母の付き添い、私は深山へキノコ採り。

現場到着。車から降り、辺りを見回すと草が凍っている・・・ちょっとまずいかもと不安がよぎるけどキノコ採り決行!

木々の葉は落ち、1ヶ月前に比べたら数段に見通しがいい(なんか安心)。10日も行かなかったので小さいのしかないけど、それでもチョコチョコと採りながら、右奥を見ると大きな倒木が見える。

ふと空高く伸びてる枝先を見上げると白いキノコが見える。

241240 倒木めがけて一目散。頭の先から足のつま先までゆっくり眺めると、手の届く範囲内に白いキノコが見える。

やったぁ~!シロタモギタケ。凍ってる、凍ったまま大小合わせて10個採集袋へ。

この肉厚で白くて美しく、ボリュームのあるシロタモギタケはどう食べようかな?


クロフネツツジの紅葉

2007-11-01 23:13:00 | 草花

今日から11月!紅葉も盛りを過ぎ、冬の気配。

236このクロフネツツジは、とある特別養護老人ホームでみかけ、紅葉が見事なのでパチリ。いっぽう、わが家のクロフネはといえば、まだ準備中で紅くなりきっていない。早くしないと霜にやられてしまうょ~。

街路樹のナナカマドも葉を落とし始めた。あ~、ナナカマドの実で果実酒を作ったら美味とか。

庭を見渡せば、タックよって美しく容が整えられたオンコの緑色と、周囲のツツジの赤や黄とのコントラストがいい雰囲気。

238237 写真の菊は、白が昨年から、黄色は今年初めて咲いたけど植えた記憶がない。黄の菊は蕾のうちは赤かく、咲いたら黄色だったのでビックリ。

11月に入り、大根をようやく買ってきた。姑の付き添いに時間をとられ、夫の「今年は沢庵なくてもいいよ」との言葉に、グラッとなりかかったけど、漬物がないと寂しい!頑張って買ってきた。だから、明日は頑張って干そう。そして漬けよう。漬けたら、キノコもそろそろ終わりだし、春の山菜まで冬眠しようかな。