チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

ナガエノチャワンタケ 10.7.26 → クラガタノボリリュウタケ

2010-07-30 08:31:01 | きのこ

何となく、これはナガエノチャワンタケでいいのだろうか・・・と。

それもこれも、私の読解力が足りないせいだと思うけど・・・?!

近くの公園で2週間くらい前に見た時は、全員割り箸にタラコを突き刺したような形をしていた。え~と、大きさは3、4cmと小型です(^.^)チイサイ

3 2
持ち帰って図鑑とにらめっこすれども、色も形も違う・・・でも、北海道のきのこの図鑑2冊には、クラガタノボリリュウタケは掲載されていないから、ないのだろうしなぁと悶々。

それから数日後に行ってみると・・・あ~、少し口をあけている。

7

5
しばらく・・・忘れていた(-"-)。思い出して10日ぶりに行ってみたら
丸いお盆になったのが幾つかあった。(公園なので、踏まれたのも)

6

Photo
あ~、そういえば、誰かが1週間観察しなさいと!・・・。

追:Mushroom watcher さんから
「ナガエノチャワンタケ」として紹介されているキノコについてですが、これは「クラガタノボリリュウタケ」というキノコと思われますので再確認されては如何でしょうか。

と、コメントを頂きました。私には・・・これからもう一度考えます<(_ _)>。

コメント (4)

雑草・ツユクサの青と

2010-07-29 08:17:15 | 草花

しげなツユクサが咲きだしました。20度あるかないかなので、涼しげと書いてはみたけど・・・好きな花。

1
アカバナの仲間は雑草だけど、めしべの先が丸いのが面白い。

1_2
3枚目のノボロギクは、白いふわふわの綿毛に、名残惜しそうな黄色い花。

3
今日は雨とか。もう霧雨がジトジト・・・こんな日はカレーでも作ろうかなぁ\(^o^)/ジャガイモをいっぱい入れて。

コメント (2)

きのこの大先輩に・・・スギタケモドキ

2010-07-28 11:21:15 | きのこ

雨上がりの25日午後。

きのこの大先輩・S氏にハナイグチの穴場を教えてもらった。

季節には1ヶ月もあるけど・・・S氏のご配慮=どうぞお好きな時にと、早めに案内して下さったのだ。

目からうろこです。近くにあるんですね?! しかも20年くらいの樹。

その後、更にシイタケの場所も・・・林道を

あ~、途中から何処を走ってるのだろう?頭がついていけなくなってきたみたい・・・そのうち友達と復習に行ってこよう!だってハタケシメジも出るんだもの。

歩くのもスタスタ。決して早足じゃないんですが、スタスタと。

80を越してると思うのですが・・・S氏曰く、「山に入ると体が変わる」

・・・・・・・

で、唯一パチリしたのは、このスギタケモドキ。まだ、幼菌(-"-)デモ、イタダイタ。

1_2
え~と、あとはナラタケ(ボリボリ)、ニカワジョウゴタケ、モリノカレバタケ、ヒロヒダタケなどが出ていた。

S氏に感謝です。

コメント (2)

ミドリヒョウモンチョウはおやつタイム

2010-07-27 08:34:36 | 昆虫など

ちょっと早めだけど10時のおやつ。

ヨツバヒヨドリの蜜を、長~いストローでチュウチュウ。

Photo
こっちの蜜は甘いぞ?! ・・・と、いったかどうかは(*^_^*)

写真の上下段とも、左の鮮やかな色がオスで、ちょっと地味なのがメス。あ~、オスが吸ってる花は、メスに比べたらかなり小さいですね・・・たまたまですが(゜o゜)ホント!。

2 4 1 5
今日の最高気温は18度とか・・・20度ないのは、たぶん釧路だけだと思う。起きた時、半袖だと少し寒かった。動いてるうちにOK(-"-)イグアナミタイ。

コメント (2)

♪バラが咲いた、バラが~

2010-07-26 08:34:58 | 草花

赤いミニバラとツルバラ、そしてグリーンアイスが咲きだしました。

ミニバラとグリーンアイスは、鉢に植えて元気を出し始めて間もなく、猛暑(10年に一度の真夏日)で弱ってしまったけど、ファイト!元気が出ました。

23 1 1_243_2
上のグリーンアイスは、霧雨まじりのどんよりした曇り空(昨日)でぱちり。

こちらのツルバラも植えかえました。今までの場所が狭くなり、植えかえるのに合わせてオベリスクなるものを買い、沿わせてみました。数日前から咲きだしたけど、枝を少し整理したので今年はちょっぴり寂しい。(今朝、ぱちり)

2_2 1_3 3_3
綺麗だよ!」 バラに聞こえたかなぁ・・・。

コメント (2)

22日、きのこを求めて・・・

2010-07-25 08:38:38 | きのこ

ハタケシメジを求めて 行ったけれど・・・ハタケシメジもタモギタケもない!ショボン、ショボン。
林道をジムニーは、とぼとぼと
ストップ! 遠くに赤いきのこが見える。

1_5
あ~、かさの縁と下面が黄色い?いつも採るのとちょっと違う・・・まずは、パチリパチリ。

3 4
マスタケ・・・図鑑を開くと、黄色いのもあると書いてある。そうか、黄色もあるのか(初めて見たので(゜o゜)イロイロ

あとはですね、毒キノコのクサハツの成菌と少し手前の中菌?に、右端はクサイロハツカワリハツの老菌。

121_2
こちらはクロハツモドキのかさとひだ、似たきのこに猛毒のニセクロハツがあるので手を出さないほうがいい。最後は毒キノコのナカグロモリノカサ。

2_21_31_4
22日は久しぶりに食用きのこが少なかった・・・帰り道で採ったサケツバタケが救い。(゜o゜)ツギ、ガンバル

え~と、ハタケシメジですが、大先輩が数日前に採集してました(^_^;)。

コメント (2)

シュタケ 10.7.22

2010-07-24 08:47:32 | きのこ

ハタケシメジを求めて

あ~あ、一個もない!ショボン。タモギタケも全ぇ~んぶ朽ち果ててる。かろうじて味噌汁一回分を採っただけ(>_カナシイナア!

2とぼとぼ・・・

倒木上の赤いきのこがこちらを見ているけど、一目で多孔菌科で食べられない・・・写すかぁ。

カメラ越しに見たら、意外といいんでしょう?!

シュタケ

右のは半円形 3.5cm 表面は細かいしわ 朱色。下面も鮮やかな朱色で、管孔が1mmに約3個

写すのは初めてだったと、今、気がついた。

たまには、食べられないきのこもいいものですね。

1_234
あ~、やっぱりハタケシメジが欲しい!(*^_^*)イツ、デルカナア

この日は、クサハツ・ウスヒラタケ・マスタケなどが出ていたけど、採ったのは帰り道でサケツバタケだけでした

コメント (2)

野の花はいろいろ

2010-07-23 08:27:16 | 草花

お花畑の中から、

涼しげなオオハナウド。つい蝶に目が行ってしまい、少しぽわ~んなヨツバヒヨドリとサカハチチョウ。

1 2
野に咲くクルマユリは、やはり美しかった。お隣りは可愛いヒメジョオン。

2_2 1_2
オオウバユリとホザキシモツケ。ホザキシモツケには蝶や虻、カミキリの仲間が群がって蜜を吸っていました。

1_3 1_4
花も昆虫も、夏!(*^^)vワタシモ 

各地で猛暑日が続いてますが、ここ、釧路は(最高気温が)20度くらいで、少し肌寒です。え~と、今日は24度との予報。

コメント (2)

蔓延る雑草も、花は

2010-07-22 06:04:37 | 草花

花いろいろ、雑草もいろいろ。

まずは・・・え~と、名前は?(-"-)ワカラナカッタ! けど、好きだからトップバッター。(それから、拡大しても綺麗だったので(*^^)vエヘ)

2 1_2
カナリークサヨシは小鳥の餌・カナリアシードが発芽して、あちらこちらでニョキニョキ。隣はカタバミ・・・抜いても抜いても数日後には、違う場所で元気いっぱいに現れる(一緒に写ってる葉は、他の植物です)。

1 1_3
ノボロギク。花があまりにも小さいので、咲きそこねているのかと思ったけど、アップにしたら・・・無数の花。(私の老眼より、オリンパスのデジ眼の方がずっと優れモノ(*^_^*)カナシイカモ

2_2 1_4
その私の目は、アレルギー性結膜炎になってしまった(>_カユイ。

コメント (2)

釧路キノコの会の勉強会が、24日に・・・

2010-07-20 08:52:29 | 釧路キノコの会のこと

今朝の釧路新聞に出てました。

107釧路キノコの会が、24日午後1時から勉強会を行うと。

室内での勉強会ですが、「釧路近郊のキノコ」について解説とありました。

あ~、そうだ、先日近くの公園で見つけた、ナガエノチャワンタケらしいキノコを持って行って見てもらおう。

図鑑を読んでも理解できない・・・絨毛と短毛の違いって(-"-)ワカラナイ

2ところで、昨日美原へキンチャヤマイグチを探しに行ったら、前方を歩く年配の女性の様子が

地面を見てる・・・と、さっと前かがみになり、手を延ばしたと思ったら、もうすたすた歩いてるを3度ほど繰り返す。

きのこを取ってました。

後をついて行った・・・と、見事なヒラタケ!デジカメをがさごそ探してたら、件の女性の手にはナイフ(何処から出したの(゜.゜))。

あ~、待って!写真を撮るからと1枚パチリ。

すかさず、「取ってもいいかい」と目の前にナイフがあった。

どうぞ。

圧倒されました(゜o゜)スゴカッタデス

コメント (6)