チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

透け烏(カラス)の夫婦

2007-05-20 16:14:00 | 小鳥&小動物

透け烏の夫婦はその後もご健在!

51いずれがオス・メスなのか分からないけど、夫婦愛には驚いた。

早朝、電柱でお互いに相手を呼ぶ声を聞きながら、惰眠をむさぼっているけど毎日聞こえる。

餌はどうしてるのかと気になり、(タックに内緒で)試しにレトルトのミニハンバーグを、半分にして置いてみた。

透け烏は相棒を呼んでいる。

いずこからともなく現れた相棒は、2個をくわえ、透け烏が食べやすい位置に移動し、1個は自分で食べ、もう一つは横に置いた。

それを透け烏が食べている。決して相棒は食べようとせず、電線で食べ終わるのを待っている(>_ビエーン

何処かへ飛んでいった。頑張れよ~


スイセン

2007-05-18 10:38:00 | 草花

水仙が満開。

42数年前、サカタから購入したもので、花つきがよく毎年よく咲く。

・・・と、ここまで書いて寝てしまったら、昨日の雨が夜半から暴風雨になって、今朝見たらかわいそうな姿。

回復するかしら。(最近、なぜか写真がよくない)

ムラサキツツジの花も、この雨で落ちて、地面が赤や白の花びらでいっぱい。それはそれでいいものです。

私のガーデニングはすっかり出遅れて、プランターは空っぽのまま。例年だとパンジーが咲き誇り、玄関前のインターブロックの両脇が彩られているはずなのに・・・。

花の種も色々、冷蔵庫の中で出番を待ってるのに、つい、お天気がいいと山に呼ばれてしまう。


タランボ(タラノメ)

2007-05-16 20:58:00 | 山菜

タランボ、採ってきた!

4アベちゃんからメールで、「タランボ採ってきた」と。いいなぁ、と昨夜は眠りについた。

カラスの早起きと同じくらいのタックと行ってきた。13日の様子からすると、ちょっと早いような気もしたけど、大きくなってた。採れたょ~\(^o^)/。

ん~!いい眺め。採ってくるのは一番芽だけで、2番芽3番芽は手をつけない。毎年、美味しいの食べたいし、自分のため、そして何より子供のために。

67 8
今夜はタランボの天ぷら!!この味、なんといったらいいか。この香り!ビールで乾杯(美味しく飲めるうちが華。80になっても飲めるだろうか?)。

さて、残りはマヨネーズ焼き、胡麻和え、フライ、天ぷらそば(うどん)にしようかな。ちなみに長期保存はしないので、短期間に思いっきり食べて終わり!


ヒラタケ

2007-05-13 21:50:00 | きのこ

ヒラタケのプレゼント!

30
タックと深山に散策に出かけ、タックが見つけた。

昨夜の雨は、ここでは降らなかったの?キノコはやや乾燥ぎみ。
まずは記念撮影して、ナイフで樹とキノコを傷つけないように採った。量といい、重さといいニンマリ!

帰宅後、量ったら1.5キロあり、新聞の上に広げしばし眺めたあと、「さて、このキノコ、どうしょう?」。
今までヒラタケを、こんなに採ったことがないので、どう処理したらいいものか考え込んだ。が、思いつかないので、とりあえず冷蔵庫の野菜室に入れ、今夜ゆっくり考えよう。

そう思ったけど、母の日なんでカーネーションと、前から欲しかったキノコの本を前に、お寿司とコゴミの味噌漬け、野生ミツバのお浸しでビールを飲んで、〆にケーキを食べたら・・・・・何とかなるさ。


親はエゾライチョウ?

2007-05-11 13:38:00 | 小鳥&小動物

エゾライチョウらしき野鳥の巣を見つけた。

188日、コゴミ採りで林の中を歩いてたら、突然、目の前をばたばた飛んでいく茶色のまだら模様(に見えた)の鳥に驚いたけど、次の瞬間もっと驚いた!

タックが歩いた直ぐそば、わずか30cmのところに「鳥の巣」がある。
「タックさん、小鳥の巣!」
巣といっても、地面に卵が4個転がってるとしか思えないような巣。まあ、よくよくみると巣だけど・・・。

6674 6日に別保へ行ったときは、カラスの巣よりはるかに小さいけど、似たようなのがあった。卵があったかどうかは、高いので確認できなかった。周りにはシジュウカラが数羽、飛び交っていたけど...。
もう一つは、2、3年前の6月、仁多でワラビ採りのとき見つけた。親は誰なんだろう?

山菜採りで、空っぽのも含めて結構小鳥の巣が見つかる。巣材は色々で、小枝や落ち葉に枯れ草、それに鹿毛を使ったのもあった。暖かいだろうなぁ。

ところでエゾライチョウって美味しいとか!


哀れ!透け烏(カラス)

2007-05-10 14:18:00 | 小鳥&小動物

愛鳥週間なのに・・・

11哀れ!

透け透けのカラスがいる。よくこの羽で飛んでいると思う。
初めて見たときは、こんなにひどくなかったけど、ビックリしてわが目を疑った。

どうしてこんな姿になってしまったのやら?
他のカラスにイジメられている風でもない。どうしたのだろう?

幸いなことに、連れ合いができて2羽でくるようになった。

1215 14 13
ここ2日ばかり、塒に飛んでいけず近くの軒下で夜を過ごしていた。昨夜は、どうやら塒まで飛んだらしく姿が見えない。

今朝、ガアガアとお互いを呼び合う声がして、おぉ、2羽で飛んでる。生きてた!


ミツバ

2007-05-07 09:30:00 | 山菜

コゴミ採りに行ったのだけど、まだだった~。

30_2でも、ミツバがでてた。

ときどき、食い気に負けて、ナイフでザクッとやってから、「あ、しまった!まだ写してなかった」と悔やむが、今回はばっちりデジカメで写しました。

今朝、味噌汁にしたら美味しかった。 ミツバは嫌いだけど、野生ミツバは少し食べられるようになった。あの独特の香りと味は、栽培物に比べたら濃厚だけど、爽やかでスッキリしてる。

あと2週間もすると30cmくらいになる。

以前、両親に送ったら、「ミツバが、美味しかったので庭に植えた」と電話がきた。
母よ、「あれは野生ミツバなので、庭に植えても、あの味にはならないよ」というと、その日のうちに味噌汁になったらしい。

この後、鶯の初鳴きを聞きながら歩いてたら、思わぬギョウジャニンニクに出くわし、また採ってしまった。 ところで、ギョウジャニンニクの茎に赤と緑色のもあり3色採るけど、赤色は鎌を入れてしまったので、写真はない!(また、やってしまった)。


ベニチャワンタケ

2007-05-02 15:54:00 | きのこ

鮮やかな朱色のベニチャワンタケが、あちこちで顔を出していた。

313cmくらいの小さな杯が、小枝にチョコンとのっていて可愛いい。

眺めるだけじゃ勿体ない。食べられたら、手前のエゾエンゴサクと一緒にサラダに添えると華やぐのになぁ・・・。

その他、イチリンソウに桜草みたいな桃色の花、1cmぐらいの可愛い白い花や、福寿草もまだ咲いていた。

タックさんと、斜面に腰を下ろし遠くを眺めた。

いいなぁ!山は。ただ山菜やキノコを捜すことに集中するので、いろんなこと考えないもの。お腹がすいたらおにぎり食べて、気の向くまま歩きまわって、疲れたら「帰ろうか」「うん」。


クレソン

2007-05-01 05:48:00 | 山菜

クレソン摘に行ってきた。

35、6年前、偶然見つけたちっちゃな川で、友達と採っていたら、

道路工事のおじさんが、「この先の反対側にたくさんあるよ」と教えてくれた。確かに湧き水があって、あたり一面クレソン畑。おじさんに感謝!

クレソンはお浸しが一番!香りを消さないように熱湯に入れたら、直ぐひっくり返して取り出し、冷水につける。この間30秒!

卵とじも好き。煮立てた汁の中に茹たクレソンを入れ、卵をまわしかけ半熟になったら出来上がり。天ぷらは、パリパリしてポテトチップみたいな、スナック感覚で食べられる。

茹でて冷凍保存したものは、凍ったまま椀だねとして使えるし、卵とじも美味しい。

このクレソン畑、2年と経たないうちに胴長を履き、手には鎌を持ったオヤジが現れ、あっという間にビニール袋(45?はあった)に5つも、刈り取っていった。あとには、無残な草かり鎌の爪の後が残された。

帰り際に、こちらを見て、「それだけかい」と聞く。「おじさんはどうするの」と聞くと、札幌に送るとか(小遣い稼ぎ)・・・アッカンベー

心待ちにしている人がいるのは分かるから、採るのはいいよ。だけど、翌年はその場所だけ生えていなかった!悲しくなる光景。