チックの道草・きのこ            

春の山菜から秋のきのこ&庭の野鳥と草花など
小さなコンデジで撮ってます(*^-^*)
 

マスタケ 08.6.29

2008-06-29 21:21:00 | きのこ

行ってきた!森林公園へ。ヌメリツバタケ・マスタケ・シイタケ・ウラベニガサ・・・と、いくつか。

60_21ヶ月ぶりのキノコ採り。8時15分、タックさん(ただいま風邪を引いて、ゲホゲホ)に、「行ってくるから、お昼までに帰るよ」と。

ヌメリツバタケが、あちらこちらに出てるけどパス(外れが多いので、敢えて食べるまでもない)。次に見つけたのがマスタケの幼菌~(若い)成菌が並んでたので、幼菌と子供菌は収穫袋に入れる。(名前のとおり、サーモン色で目立つキノコ)

マスタケの成菌は、ボソボソして美味しくないけど、幼菌はフライがモチモチして美味しい(*^_^*)タベタヨ。残りの半分は何にしようかなぁ。

6261_2写真、左は収穫の一部で、時計の12時にあるのは裏側(襞がなくベターとしてる)。右は昨年の9月のもので適期を過ぎてて食べても美味しくない。

コメント (1)

エビフライのエビチリ

2008-06-27 20:09:00 | 食べもの&料理

エビチリっていわないのかなぁ?

Photo_2真っ赤なエビフライ!
いつものエビフライに、チリソースを絡めて食べるエビチリ?が好き。熱々が美味しいけど(^o^)/アチチ 、冷めて衣がべたっ~となったのも好き。

ソース=長ネギ(または玉ねぎ)のみじん切り・豆板醤・トマトケチャップ・酒(スープの代わり)・ウスターソース・練りショウガ・砂糖(なくても)・醤油
*分量は計ったことがない・・・いつもこれくらいかなぁで、作ってる。

フライパンにサラダ油を引き、長ネギのみじん切りと豆板醤を炒め、酒、ケチャップ、ソース、練りショウガ、砂糖、醤油と入れ、好みの味に。
少しとろみがつくまで煮詰めたら、フライを並べて、直ぐひっくり返し皿に盛る。
*何回も返すと衣が剥がれるし、フライのカリカリした食感が失われるので1回。

もともとは、とあるホテルのバイキングの1品にあり、家で真似て作ったら評判が良かった。それで、本来のエビチリの作り方を忘れてしまった・・・(確か、剥いたエビに片栗粉をつけ、水洗いして臭みを~だったような)。いつもの惣菜だから、家族が好きならOKヽ(^o^)丿

コメント (1)

白いメコノプシス

2008-06-26 22:22:00 | 草花

白いケシ。

58この白いケシと対で植えてたヒマラヤの青いケシが、とうとう消えてしまった(>_

無理だって(シュイマセン)。横山秀夫のタイトルは忘れたけど、黒い車が太陽光線で白に見えた「白は黒」じゃないんだからさ。

この白いメコノプシスは、5年くらい前、園芸店で晩秋に見切り品で「ヒマラヤのケシ」として購入したのだけど、翌年、青に混じって一つだけ白い花が咲いた。そして今年も咲いた。

今冬は雪が少なかったせいか、お隣でもヒマラヤのケシが、たった2株しか芽が出なかった。例年だと今頃は咲き誇ってるはずなのに寂しい。よし、タネはとってあるから、(忘れなければだけどさ)来春はタネを播いて育ててみよう。

コメント (1)

白いクレマチス

2008-06-25 15:06:00 | 草花

いきなり裏側の写真!

55白のクレマチスを写したいのだけど、ずうっと上のほうにばかり花があり、デジカメを向けても視野に入るのは背中ばかり。それならいっそのこと、後姿で参りましょう。ほぅ!いいじゃない\(^o^)/

何年か前に園芸店で買った、小さなポットの安価なクレマチス。アーチの片方にこの白花を、もう一方には高価な紫色のクレマチス(サカタから購入)を植えたけど、白は毎年たくさん花を咲かせ元気なこと。

春先にカラスの巣材として引きちぎられ、アーチの天辺はなあ~んにも無かったのに、今は溢れんばかりに...タッタッタッ(階段上る音)...トントン(タックのドアをノック)。窓から下を見れば、「ない」。(カラスに千切られた天辺は、そのままでした) カラスょ、千切った茎を雛の暖かい家にしたんでしょうね。無駄に捨てたのなら怒るからね。

5657

コメント (1)

ミニ・ジャーマンアイリス

2008-06-24 16:42:00 | 草花

今年も元気いっぱいに咲いてます。

54このスカイブルーが大好き。6月初めから咲き出し、次から次へとつないで今もまだ咲いてる。

このミニが咲き終わると、直ぐ後ろに控えてる同色で普通サイズの、ジャーマンアイリスが咲くけど、こちらの方は天候不順のせいか、真っ直ぐ伸びず縮こまってる。しっかりせぇよ~!マジにです。

このままだとミディ・ジャーマンアイリスになってしまう(トマトじゃないんだからさ。いや、ミディもいいかも)

ところでジャーマンアイリスの中を覗いたら面白かったので、パチリして載せちゃった。二つ仲良く並んでるの可愛いでしょ。あ~ぁ、この色みたいに、はやく空も晴れてくれないかなぁ。

535251

コメント (1)

クロスズメバチ

2008-06-22 21:03:00 | 昆虫など

クロスズメバチ(俗にスガリバチ)、ロッククライミングの途中でちょっとお休み。

45右の触覚を前足で撫でてるけど、何処かにぶつけた? えへ、顔洗い忘れたんで・・・洗顔中で~す。

タックがいうには、本州の何処かでは、このハチに真綿をつけて飛ばし、巣穴を突き止めハチの子を採るんだって。ハチの子って、あの○○みたいなやつ?

ハチの子じゃないけど、釣りの餌のブドウ虫やミミズに触れず、始めのころはタックにその都度つけてもらってた。

46 え~と、何時だったか物置に巣を作ったので没収。今は下駄箱の上にあるけど、巣は僅か5センチ足らずのミニサイズで、和紙で作ったみたい。(ちょいと検索。樹皮を使うのか、道理で和紙みたいに見えるはず) 

あ~、ゲゲゲの鬼太郎の目玉オヤジの目にも見える。好きだったんです、ゲゲゲの鬼太郎。♪ゲッゲッ ゲゲゲのゲ

コメント (1)

我が家のヒラタケ 08.6.20

2008-06-21 14:32:00 | きのこ

かれこれ1ヶ月ぶりのキノコ!

43出た~!ヒラタケが。

昨日(20日)、先月の23日に拾ってきた落ち枝を、地面に転がしておいたら、いつの間にか沢山でていた。

(でも、2、3日前はなかったと思ったけどなぁ・・・)

あわてて木の下に石ころを入れ、キノコが土で汚れないようにした。今朝の味噌汁はもちろんヒラタケヽ(^o^)丿(*^^)v お・い・し・い

まだ数回分は採れそうなのでウシシシ。今日は雨なので更に楽しみ!小さいのが沢山でるかも(出てね)。

42 4744

コメント (1)

エゾルリソウ

2008-06-18 21:25:00 | 草花

蝦夷瑠璃草

39蝦夷があるなら、ただの瑠璃草があると思い調べたらあった。う~ん、似てない・・・花は鬼瑠璃草というのが似てるかなぁ・・・あと、山瑠璃草ってのもあった。

わが家のエゾルリソウ。雨がしょぼ降る日に写したらグッド!花は、蕾のときは赤紫色をしてて、徐々に淡いくすんだ桃色になって、最後は青い花。変化が面白い。(上や横から写すと白っぽくなってしまい(:_;)ナミダ。。。諦めかけた雨の日に上向けたら(^o^)!)

4140こぼれ種で増えるので抜いていたけど、20数センチと背が低く多年草なので、花期が長ければ花壇の縁に植えてもいいかもと、ただいま観察中。

コメント (1)

クロベニレンゲツツジ

2008-06-16 06:36:00 | 草花

最近のカテゴリは「草花」が殆ど。今月始めに、タックの父が体調を崩して入院したので、先月末からキノコや山菜はお休みしてます。で、舅を元気づけるかのように、鮮やかな濃いオレンジ色のレンゲツツジが咲いてる。

3738
確か、クロベニレンゲツツジという名前だったと記憶してるけど・・・検索に引っかからない。昔のカタログを見れば、はっきりするのだけど探す気力がない(あればの話ですが)。まあ、それなりに撮れたと自画自賛ヽ(^o^)丿。

このレンゲ、写真ってマジックみたいなところがあって、アップで見るとかなりインパクトがあるけど、従来の橙色のレンゲツツジと大差がないように思う。だけど、好きな色なんで載せちゃった!

コメント (1)

リュウキュウツツジ

2008-06-13 00:12:00 | 草花

白い花のリュウキュウツツジが咲いた。

29リュウキュウツツジのいわれ? 分からない。冬は氷点下20度でもOKの耐寒性が強いツツジなのに、「リュウキュウ」といわれている。

この写真だとずいぶん樹木に覆われた庭に見えるけど、その後ろにチラッと見えるヨドガワツツジまでがわが家の庭。お隣との境がフェンスなので、お隣で咲いてる日高ツツジが花を添えてくれてるし、庭がずいぶん広く見える。(感謝)

3028 あれぇ~、もう書くことがない。どうしよう? 最近、寝不足気味(熟睡できないでいる)の頭には、何も思い浮かばない ^_^;スイマセン。疲れた頭をパソコンに近づけると、カシャカシャ、シャー、カタカタとパソコンのおしゃべりが聞こえてくる。えっ、もう眠たいって。

コメント (1)