goo blog サービス終了のお知らせ 

海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

美観地区も人出が戻ってきているが

2020-07-27 16:03:12 | Weblog
7月27日
 今日は久々に天気予報が曇りとなっていたので釣りに行こうかとおもっていたが、
昨晩の予報では雨も降る時間もありそうで、取りやめた。
以前から不眠が継続しており、それに対する導眠剤を処方してもらっているが,
在庫がなくなってきたので、倉敷駅前のクリニックへ出かけた。
車を笹沖に止めて、片道50分程度ウォーキング。
途中、美観地区を通る。
朝9時頃だが、5月頃の緊急事態宣が発出している頃に比べると人出が多い。
川船も出ているし。
Go Toトラベルキャンペーンを利用している人が居るのだろう。




岡山でもコロナ感染者が一昨日は10人と今までの最高の感染者が出た。
東京は連日300人前後の感染者だし、全国的にも過去最高の感染者を出している
府県も多い。
この連休が終わって2週間後くらいに果してどんな状況になっているか気になる。
医療従事者は自分の感染の恐怖と闘いながら診察、検査、治療に頑張っていただいて
いるが、片や外出を奨励するようなキャンペーンが行われていて、医療関係者は
どう思っているだろう。赤字覚悟でコロナ患者を受け入れ懸命に対応しているにも
関わらず、収入が減り、給料が減ってしまう矛盾をどうにかならないものか。
 「注意深く見守っている」「3密を避けて」だけで拡大を防げるのか?
庶民の不安を取り除くような政治の対応をお願いしたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする