11月5日
ここ数日快晴の空が続き、暖かくアウトドアを楽しむ絶好の天候であったが、気分は最低。
妻が急きょ入院。
始まりは、10月25日頃から熱っぽくだるい、両膝が痛いようなだるいような。
普段自分から病院へ行くと言うことはほとんどなかったが、26日自分から病院行を訴えた。
近くの総合病院での診たては「多分偽痛風」。血液検査では炎症反応が出ていて血糖が高い。
炎症止めを貰って帰宅したが、翌日から夕方になると38~39度の発熱。休み明けの30日に再度
総合病院へ。診断結果は肺炎の疑い。その日に入院となった。
しかし、X線撮影の結果では異状は見当たらない。
とりあえず抗生剤を点滴開始。内臓のCT、膠原病検査、最近インコを飼いだしたことからオウム
病の検査まで。何回か血液検査、エコー検査、抗生剤の変更など繰り返すが原因となるものは見つからず。
結局昨日4日まで夕方になると39℃近い熱が出た。
今日、やっと平熱まで戻って、上昇も見られない状況となった。明日の血液検査待ち。
一応今のところの診断は敗血症。一時は膠原病の可能性も指摘され、もしものことなど考えてしまい
この一週間気分が滅入っていた。今日の体温を見て、少しウォーキングする気になった。
いつの間にか家の前の福田公園も紅葉が終わり始めている。


大げさだが、四苦八苦を強く感じた一週間だった
ここ数日快晴の空が続き、暖かくアウトドアを楽しむ絶好の天候であったが、気分は最低。
妻が急きょ入院。
始まりは、10月25日頃から熱っぽくだるい、両膝が痛いようなだるいような。
普段自分から病院へ行くと言うことはほとんどなかったが、26日自分から病院行を訴えた。
近くの総合病院での診たては「多分偽痛風」。血液検査では炎症反応が出ていて血糖が高い。
炎症止めを貰って帰宅したが、翌日から夕方になると38~39度の発熱。休み明けの30日に再度
総合病院へ。診断結果は肺炎の疑い。その日に入院となった。
しかし、X線撮影の結果では異状は見当たらない。
とりあえず抗生剤を点滴開始。内臓のCT、膠原病検査、最近インコを飼いだしたことからオウム
病の検査まで。何回か血液検査、エコー検査、抗生剤の変更など繰り返すが原因となるものは見つからず。
結局昨日4日まで夕方になると39℃近い熱が出た。
今日、やっと平熱まで戻って、上昇も見られない状況となった。明日の血液検査待ち。
一応今のところの診断は敗血症。一時は膠原病の可能性も指摘され、もしものことなど考えてしまい
この一週間気分が滅入っていた。今日の体温を見て、少しウォーキングする気になった。
いつの間にか家の前の福田公園も紅葉が終わり始めている。


大げさだが、四苦八苦を強く感じた一週間だった