「たぬきせんべい」の山ある記

ニフティの「山のフォーラム」が消滅したのでブログを始めてみました

【丹沢周辺】谷峨駅~大野山~神縄トンネルバス停

2018-10-09 23:35:30 | ハイキング

                頂上下のススキの原と富士山           

【日 程】2018年10月9日(火)下山後温泉泊
【山 域】丹沢周辺
【山 名】大野山
【メンバ】本人、妻
【天 候】晴れ
【コース】谷峨駅(9:10)→大野山(11:40-12:20)→湯本平分岐(13:16)→秦野峠分岐(14:30)→神縄トンネルバス停(16:00)
【参 考】山と高原地図29丹沢

谷峨駅から大野山へ登り、丹沢湖へ下って中川温泉に泊まり、翌日は権現山を登って丹沢湖に下りました。
新松田駅からバスの便もありますが、駅前のお店で蕎麦の朝食を取って時間調整し、松田駅からJR電車を利用しました。
この日のハイカーは私たちのほかに数人でした。登り始めは雲の上に富士山も見えましたが、雪が無くて黒いシルエット状でした。頂上の少し下では一面のススキの原を登って行きます。
広い山頂は360°の展望で、丹沢湖も見下ろせますが、この日は雲が多く富士山は隠れてしまいました。ゆっくりしてから丹沢湖に向かいました。イヌクビリから湯本平へ下山する道は「平成22年の台風」の影響で通行できないと案内がありました。
また、丹沢湖へ下る道も注意が必要とのことでした。
実際通ってみると、秦野峠分岐までは一部不明瞭な所もありましたが、あまり問題ありません。分岐からの下りは急下降の所や踏み跡不明瞭の所も多くて要注意でした。
神縄トンネルバス停に出て中川温泉までバスを利用しました。

 

山域別山行一覧 形態別山行一覧

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。