小正月も過ぎて、やっと休みが合った土曜、飯盛山に登ると言い出した隊長、
新しいねずみボス「グースカ」が指令を出しているという。
本当は三郡山の難所ヶ滝の氷結などを楽しみに行きたかったのだが、どうも「寒そうなところはイヤ!」らしい・・・(-_-;)。
まあ、飯盛山はまだ登っていないし、福岡県の分県登山ガイドの新しい編集版に載っているので、登ってみることにした。
飯盛山だけでは物足りないだろうとネット調査の結果、叶嶽への縦走コースを発見、それをお手本に作戦計画。
標高から見て、”暖かくて簡単コースの楽勝作戦(^・^)”と思いつつやってきた隊長は、見事に裏切られ(~o~)、
結構な急登の飯盛山と、アップダウンの連続する意外とハードな縦走ルート、気温0℃の残雪の最高部を経験することとなるのだ。
さあ、隊長の今年初登山、どうなることやら・・・。
0922時、登山口の飯盛神社到着。駐車場にX-T探索機を停めて準備。0938時、飯盛神社に参拝して山行開始。
一昨年、薬草観察会で訪れた車道をしばらく登り、0951時、中宮の鳥居を見る。この中宮は福岡地震のときひび割れして
造り直したものらしい。
中宮に参拝する野ねずみ探検隊。・・・んッ!、ここで発見、これは!!・・・。ウサギだという隊長だが、
いやいや、オデはねずみボスの伝令だとわかっているのだ(^_^;)。登山道は中宮の右手から森の中に延びていく。1000時、入山。
結構な急登の道、しばらく登ると体温が上がり装備調節。オデはフリースを脱ぐ。1027時。
1039時、飯盛山山頂到着。8合目からは岩場のザイルを頼りに登る結構ハードなコース。意外や楽しい。隊長はダイジョブか・・・?。
飯盛神社側の展望が開けている。
飯盛山から叶嶽に向かう縦走ルートは、長いアップダウンを繰り返す道。飯盛山をながめながら続く。
1127時、やっと叶嶽-高祖山の縦走路に出会う。高地山はこの山群の最高地点419mだが、あまり目立たない。気温0度、残雪多し。
隊長にはあまり嬉しくない環境なのだ。
高地山から叶嶽への縦走路も、結構アップダウンを繰り返し、叶嶽最後の登りはかなりの急登だ(^_^;)。隊長は相当足に来ているゾ。
1204時、叶嶽山頂到着。山頂にある神社の裏手で風をよけながら昼ごはん。結構風が冷たい。
保温バッグで暖めてきたお弁当と、カップヌードルが暖かくて嬉しいねー。
本当はピストンで、帰りも縦走路を歩くつもりだったが、ここまでの状態から計画変更。叶嶽から一旦下山することにした。
1243時、下山開始。博多の町の展望を楽しみながら降る。おお!地球は確かに丸そうだ。
仏様に道行きを見守られながら、1311時、壱岐松台中央公園に降り立つ。バス停で飯盛神社まで行くバスを探すが・・・ない(-_-;)。
1時間ほど、あまり人気のない住宅団地の中をさ迷うように歩いて飯盛神社へ。
やっと着いた飯盛神社は結構な参拝客。トイレをお借りして山行のご加護にお礼。さあ、X-T探索機帰投開始。1424時。
新しいねずみボス「グースカ」が指令を出しているという。
本当は三郡山の難所ヶ滝の氷結などを楽しみに行きたかったのだが、どうも「寒そうなところはイヤ!」らしい・・・(-_-;)。
まあ、飯盛山はまだ登っていないし、福岡県の分県登山ガイドの新しい編集版に載っているので、登ってみることにした。
飯盛山だけでは物足りないだろうとネット調査の結果、叶嶽への縦走コースを発見、それをお手本に作戦計画。
標高から見て、”暖かくて簡単コースの楽勝作戦(^・^)”と思いつつやってきた隊長は、見事に裏切られ(~o~)、
結構な急登の飯盛山と、アップダウンの連続する意外とハードな縦走ルート、気温0℃の残雪の最高部を経験することとなるのだ。
さあ、隊長の今年初登山、どうなることやら・・・。
0922時、登山口の飯盛神社到着。駐車場にX-T探索機を停めて準備。0938時、飯盛神社に参拝して山行開始。
一昨年、薬草観察会で訪れた車道をしばらく登り、0951時、中宮の鳥居を見る。この中宮は福岡地震のときひび割れして
造り直したものらしい。
中宮に参拝する野ねずみ探検隊。・・・んッ!、ここで発見、これは!!・・・。ウサギだという隊長だが、
いやいや、オデはねずみボスの伝令だとわかっているのだ(^_^;)。登山道は中宮の右手から森の中に延びていく。1000時、入山。
結構な急登の道、しばらく登ると体温が上がり装備調節。オデはフリースを脱ぐ。1027時。
1039時、飯盛山山頂到着。8合目からは岩場のザイルを頼りに登る結構ハードなコース。意外や楽しい。隊長はダイジョブか・・・?。
飯盛神社側の展望が開けている。
飯盛山から叶嶽に向かう縦走ルートは、長いアップダウンを繰り返す道。飯盛山をながめながら続く。
1127時、やっと叶嶽-高祖山の縦走路に出会う。高地山はこの山群の最高地点419mだが、あまり目立たない。気温0度、残雪多し。
隊長にはあまり嬉しくない環境なのだ。
高地山から叶嶽への縦走路も、結構アップダウンを繰り返し、叶嶽最後の登りはかなりの急登だ(^_^;)。隊長は相当足に来ているゾ。
1204時、叶嶽山頂到着。山頂にある神社の裏手で風をよけながら昼ごはん。結構風が冷たい。
保温バッグで暖めてきたお弁当と、カップヌードルが暖かくて嬉しいねー。
本当はピストンで、帰りも縦走路を歩くつもりだったが、ここまでの状態から計画変更。叶嶽から一旦下山することにした。
1243時、下山開始。博多の町の展望を楽しみながら降る。おお!地球は確かに丸そうだ。
仏様に道行きを見守られながら、1311時、壱岐松台中央公園に降り立つ。バス停で飯盛神社まで行くバスを探すが・・・ない(-_-;)。
1時間ほど、あまり人気のない住宅団地の中をさ迷うように歩いて飯盛神社へ。
やっと着いた飯盛神社は結構な参拝客。トイレをお借りして山行のご加護にお礼。さあ、X-T探索機帰投開始。1424時。
飯盛山、いいトレコースです。
よく、ラントレ(途中まで)でいきます。
今年は、初詣ランでいきました。
山頂からの玄海の海は、絶景です。
隊長は、寒いのが苦手?
だから雪の積んだ日は山に行きたくないのです。
少しくらい雪を踏んだほうが気持ちいいのに。
飯盛山、いくつかルートがありますねー。
いい山です。低山でこれだけ歩けるのはいい。
楽しい山行でした。