たまびと日記

『何でも載せちゃうガラクタブログ』

あけび

2010-11-11 | 
多摩も青梅あたりまで西の方に行けば、あけび の蔓にしばしば出会うのですが、私が住んでいるところはちょっと都会なので(?)しばしば出会うというわけには行きません。

ご近所に、垣根にあけびの蔓を這わせているお宅があります。
最近そこの奥様とゴルフ友達になりました。
前回のゴルフの後、「あけびの実が生りすぎて困っているの。 好きなだけ持って行って」 と言われました。

もうあけびの時期も終わってしまうので、少しいただいてきました。


真ん中の白いフワフワとしたものの中に種が入っています。
この白いフワフワの部分を口の中にいれ、種を吐き出します。
はっきり言って、食べる部分が非常に少ない。


見てください・・・ほとんどが硬い種です。


種の部分を食べて残った皮は、何度も茹でこぼしてアクを抜き、1センチくらいの細切りにして、油味噌にしました。
皮はすごく苦いのですが、何度も茹でこぼしたので、苦味はほとんど抜け、おいしく調理できました。
でも“いえびと”は、「もう作らなくていい」 だって。

後日、その奥様に 「あけび、ありがとうございました。 ほんのり甘くて上品なお味でした」 とお礼を言ったら 「上品だったでしょう? まるで私達のように 」 とおっしゃるではありませんか。
「まあ、そのお言葉、大うけ」 と二人で大笑いしました。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-11-11 22:48:40
むか~し昔、自転車の前篭に詰め込みすぎて、その重さにハンドル取られて転倒したという悪夢が蘇りました。
子どもの頃、アケビの食べ方と言ったら、開いた実?を種ごと食べて、種だけ出す。それしか知りませんでしたが、社会人なって山形県の置賜地区を担当して、ビジネス旅館の夕食で出されたのがアケビの皮の油味噌炒め・・・衝撃的な出合いでしたね~。
正直、あの苦さは・・・慣れると美味いかな?
返信する
ポポー? ()
2010-11-12 01:09:59
このアケビは西洋アケビのポポーでしょうか?

子供の頃に遠くの山で取ったアケビより、
皮の色合いが綺麗で形も少し丸みを帯びてますね?
近所の教会のフェンスにもポポーが時折成っていますが、
日当たりが悪く形の綺麗な実は見てません。

未熟なアケビを土に埋めて追熟させ、
中身のドロッとした部分を喉に通し、
種だけを地面に吐き出すのは至難の技でしたね。
お上品?笑
返信する
苦いです (たまびと)
2010-11-12 21:37:53
私の記事で、楽しくない思い出がよみがえってしまったとは、申し訳ないような気がします。
私も惣菜にするものだとは思っていませんでした。
皮がとにかく苦いですから。

返信する
崖さんへ (たまびと)
2010-11-12 21:42:20
山野に自生するあけびには、三つ葉あけびと五葉(ごよう)あけびがあります。
写真の中にも葉を置きましたが、これは五葉あけびです。
ポポーは実は似ていますが、葉の形が違います。

返信する
未食 (小太郎)
2010-11-14 21:17:31
アケビと云うのは多分口にした事ないと思います。
水気はなさそうですね。
たまびとさんは今まで拝見した限りでは自分よりもハイソな印象を受けていました。
返信する
小太郎さんへ (たまびと)
2010-11-15 21:18:43
今年はもうシーズンが過ぎてしまったと思いますが、10月頃、山を歩く時には右も左も見ながら歩いてください。
(崖から落ちない程度に)
長いツルに薄紫の茄子のような実がぶら下がっていたら、それはアケビです。
日の出山にもあると思います。
返信する

コメントを投稿