たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

まだまだ遠い・・・

2015-07-13 14:21:50 | アンタエウス(ベトナム南部産)
台風が過ぎたらメチャクチャ暑くなりましたね。こりゃ堪らんです
私の虫スペースは22℃設定にしていますが、日中は24℃位まで上がってて、場所によっては25℃になってました。
これではポリ容器の菌糸瓶の中は27℃位になって、一部の種類しか耐えられない気がします。
私は今でも時代い遅れのガラス瓶で飼育しているので、容器内の温度がそこまで上がらないようにしているのですが、ポリ容器で飼育している人達は大丈夫なんでしょうか?
温度が高いと★にならなくても羽化不全率が上がると思うので、置き場なども工夫しないとヤバそうですね。
クワガタ&カブトの飼育も、セレブの趣味に成りつつあるかも。

先日、期待の「ベトナム南部産アンタエウス」で、結構良いサイズの♂が羽化してました。

Dorcus antaeus (ベトナム南部産アンタエウス) 産地:ベトナム南部 ダラット

2014年01月26日 2令
2014年08月23日 体重40.0g 頭幅14.7mm
2014年10月22日 体重39.6g
2014年12月30日 体重36.8g(大暴れ)
2015年03月28日 蛹化確認
2015年05月24日 羽化確認 体長82.7mm 頭幅30.3mm

写真のノギスは83mmアップになっていますが、実際は82.7mm位しかありません。
左手で虫を持ち、右膝と左手でノギスを安定させ、右手でカメラを持ちシャッターを押す。という状況なので、どうしても上手く撮れないんですよね
比較しちゃいけないかもしれませんが、もしこの♂が体長90mmだったら頭幅32.9mm計算なんですよね。
もし100mmだったら36.6mmです

ちなみに現在、BE-KUWAギネスでは世界のクワガタ大図鑑に基づき、ベトナム南部産はマレーシア産の括りで考慮する予定見たいですが、この個体を見ても「マレーとは違う気がする…」と言われたので、今後はインドシナの85.0mmを目標にした方が良さそうです。
*という事は、ベトナム南部産はssp.dateiなの?ssp.miyashitaiなの?

解っていますが、やっぱりギネスは難しいですね


最新の画像もっと見る