たけのこの郷 

クワガタとカブトの話なんですが・・・

有難うございました

2011-10-26 20:54:29 | アンタエウス(カチン産)

先日の横浜KUWATAフェアは、お疲れ様でした&有難うございました

毎度の事ですが、多数の方々とお話が出来て大変良かったです。

私は基本的に話し好きなので、同じ趣味の人と話が出来るのは本当にストレス解消になって私自身大変助かってます。

その中で、今回嬉しかった事がありまして。

それはその方々の中で、「今は、使用菌糸はすべてカワラにしてるんです。」と言う、見た目若そうだけど飼育暦8年という上級者の人と会えた事です。

実は、私も繭を作る種(ネブトやマルバネ、ツヤなど)以外は基本的にはカワラが良いと思っていて、何となくこの方も同じ様な考えみたいだったので、心の中で「同志!」と思ってしまったんです

と言っても、結果的にヒラタケ系で育てた方が大きくなっている種が多数いるので、間違っているかも知れませんけどね

とまぁこんな感じで、出展者の手伝いで店番してると初対面の人とも普通に話せるので、本当にいろいろ楽しいんです。これからも極力フェアに参加出来る様したいので、その時はまた皆さん宜しくお願いします



と、ココで終わると文字だけなので、今月羽化だった為フェアに持っていけなかった虫をアップしときます。

チャララ・チャッ・チャラ~

カチンアンテ~

74mm

Dorcus antaeus (カチンアンテ) 産地;ミャンマー カチン州

これはマジックフォレストで購入した個体の累代個体です。

ちなみに亜種名はssp.miyashitaiで良いのかな?

このカチンアンテは、74mm位なんですが、結構内歯が前を向いています。(首が下がってるから余計前に見える・・・)

「大きくても中歯になる虫は大型の素質がある」と以前のBE-KUWAに書いてあったのを参考にすると、この血統は80mmアップは難しいのかな?

まだコレが今年の羽化第一号だから、今後羽化の個体に期待しましょう。



続いて今月羽化の2種目。

チャララ・チャッ・チャラ~

マニプールクルビ~

69mm

Dorcus curvidens (マニプールクルビ) 産地;北東インド マニプール州

こちらはさっきのアンテと逆で、69mm位なのに(だから?)中歯気味という個体です。

これも頭を下げてるから、そんなに中歯っぽく見えないかもしれませんが、現物は凄く中歯なんです。

だからこっちは、かなり真面目に飼育すれば80mmアップも狙えるような気がするんです。まぁ実際先に羽化した個体に76mmまではいるので、上手い人が飼育すれば80mmはいっちゃいますね

話は変わるけど、最近、朝晩は結構冷えるなぁと思ったら、もう10月も終わる頃でしたね。

今はDorcusが多くて、そろそろ出張、出張、また出張になりそうだから、今から越冬の準備しないと駄目かな?埋め込みマットを準備しないと。