田舎生活実践屋

釣りと農耕の自給自足生活を実践中。

キュウリの塩もみ丸かじり 熱中症対策(2024/8/15)

2024-08-15 19:53:14 | 田舎生活のイノベーション
楽しかった夏合宿はお終い、昨日から竹田農園のカラカラの畑の野菜に水やり。
今日も、電車~折り畳み自転車で、10時過ぎに農園に到着。

 バーベキュースペースに椅子を出したり、飲み水に、お向かいの井戸水を汲んだり。
 今日は、畑の水やりのみ。
 リヤカーを持ちだし、バケツを6個積み、30メートル離れた水場から、水くみ。


 先日の海水浴で、妻がキュウリの塩もみを持ってきて、食べてみたら、美味しいし、塩分と水分の補給になり気に入る。
 今日は猛暑の夏の畑仕事の合間に、畑のキュウリをもいで、作ることに。
手頃なキュウリをもいで、井戸水で洗い、両端を切り取り、半分に折って、ポリエチレン袋に入れて適当に塩、軽くもんで、保冷バッグに。
 休憩時、取り出して、丸かじり。
 暑さにバテ気味の体がシャキッと。
 簡単に用意でき、畑にキュウリがある間は、キュウリの丸かじりで熱中症対策することに。
(キュウリの塩もみを食べると、なぜ体がシャキッとするのか、ネットで調べてみました。キュウリにはカリウムが豊富、カリウムは細胞内に多く含まれ、カリウムが不足すると細胞が脱水症状態になり、内臓機能が低下するとのこと。先日熱中症罹った時、嘔吐・下痢、胃が機能停止で胃酸が出ていない状態。キュウリを事前に食べておくと、カリウム効果で、熱中症による内臓機能停止を防げるのだろう。キュウリ食べるぞ。2024/8/16追記)

 10分水やりしては、10分木陰で休憩を繰り返し、15回程リヤカーで水運び、約700キロ。
 バテバテのヤーコン、ナス、今日はゴーヤにも水やり。

 2時過ぎから、遅い一人バーベキュー。
冷えたビールが美味い。
 食事の後は、木陰でのんびり。
 夕方妻が迎えに、帰路に。

 バテバテの野菜も、少し元気になり、熱中症対策のキュウリの丸かじりも始めの、楽しい一日でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラカラの畑に水やり再開(2024/8/14)

2024-08-14 20:29:39 | Weblog
楽しくもハードな孫・子供との夏合宿も今日でお終い。
三々五々、それぞれの住処に引き上げ。
私は、竹田農園に、カラカラの畑の野菜に水やり。

 まだ最高気温35~36度の猛暑。
力仕事は、昼めし前にで、リヤカーにバケツ6個を積んで、30メートル離れた集落の水場に。
 一回50キロの水、今日は2時近くまで、木陰で休み休みで、15回水運び。
約700キロの水を運んで、今日はお終い。
 昨年2本/5本中日照りで枯れた菊芋、今日はバケツ3杯の水を注いで、なんとか生き延びている。(冒頭)
  乾燥に弱い、ヤーコン、里芋も一株バケツ一杯の水で、成長は止まっているが、これも何とか生き延びている。

 来週には、雷雲がうまくいけば、農園の上を通過するかもといった天気予報。
 期待した雨台風は、全て東寄りの進路で、北部九州はカヤの外。

 ここしばらく我慢の水やり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうめん流し のち バーベキュー(2024/8/13)

2024-08-13 23:19:46 | Weblog
孫・子・そのまた友だち総勢11人が遊びに来て、我が家の3人+で総勢14名で夏合宿。
滞在は、中三の孫達が3名で、3日と、例年より1日少ない。

そうめん流しは時間的に無理だと爺ちゃんの私は、宣言していたが、孫と子はやる気満々、今朝のそうめん流しに。(冒頭)
美味いを連発。

 晩は、バーベキュー。

美味しくいただきました。

 明日から、日常が戻ってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉母(よしも)海水浴場に海水浴(2024/8/12)

2024-08-12 22:36:57 | 夏の海水浴
お盆になり、昨日、子ども・孫達・その友達家族、11人が我が家に。

軒先の洗濯物、シャツの列に皆さん大きくなったねー。
今日は、我が家の3人を加えて、総勢14名で山陰の吉母に海水浴でした。

 漁協が経営している海の家で、白い砂浜、波静かな湾、丁度満ち潮で澄んだ水。
 存分に泳ぎました。
 爺ちゃんの私も、年寄りの冷や水、冷たい水にドブンと漬かり、暑さを忘れました。
 私は四国今治の出身で、夏休みは毎日、綺麗な砂浜で、海水浴。
体が覚えていて、年に一度の海水浴は、嬉し懐かし。

 存分に泳いで満足の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田の草刈、おっかなびっくりで 新しいやりかた(2024/8/10)

2024-08-10 18:41:29 | ルーツはここに?
昨日の雷雨のお蔭で、今日は畑の水やりは不要。
お盆前、休耕田の集落の入口部分を草刈りに。
先日、雨上がりの午後、ビールを飲んで草刈りをすると、熱中症に罹り、えらい目に。
 それ以降、朝の起床を8時→7時に改め、農園に到着も一時間早くして、今日の草刈は昼めし前に済ますことに。

 案ずるより産むがやすし、油タンク1回分、50坪程の草刈終了。
草刈の最中も、妻から渡された、健康飲料のOS1をゴクゴク、30分で飲み干す。
また帰りには、集落の水場で、バケツに冷たい水を汲んで、顔と首筋をザブザブでクールダウン。
 猛暑の夏の草刈には、OS1とバケツは必需品になった。(冒頭)
 OS1は今まで知らなかったが、次男の話では、普通の時は不味いが、脱水状態の時は、美味しいとか。
 次男は、以前、市民マラソンに参加していて、OS1を飲んで、効果を知ったとのこと。
 私が飲んだOS1は大塚製薬製造。

 休耕田にぱイチジクを半分冗談で植えていて、最近はよく出来る。
草刈をしていて、一個、熟したイチジク発見、食べてみたが美味しい。

 20日過ぎから、収穫が始まる。
 全て、我が家で食べる。

 夕方次男が迎えに来て、我が家に。
休耕田の草刈が出来スッキリ。

 明日からお盆休みで、子や孫、その友達が遊びに。
総勢、+11名で、我が家の3名と合わせて、総勢14名の夏合宿所状態に。
爺と婆は年々、体力も知力も衰え、孫は、成長、そのうち親離れ、いつまでやれる、夏合宿所やら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたい、強い雷雨が一時間(2024/8/9)

2024-08-09 22:36:08 | Weblog
連日の晴天、35度を超える猛暑で、畑はカラカラ。
今日も、畑に水やりでもと、電車~折り畳み自転車で竹田農園にでかけました。

 リヤカーにバケツ6個を積んで、30メートル離れた水場から水運び。
ヤーコン、キュウリ、ナスなどの日照りに弱い野菜、百日草にも。
百日草は、お盆の墓参りにお墓に供える。

 リヤカーで10回、500キロ程水を運んだところで、ポツリポツリと雨。
やがて土砂降り。
 これは嬉しい、水汲み中止と、屋敷側の木陰に引き上げる。
スマホを見ると、小さいが強い雨の雷雲が、北からやってきている。
 農園のある地域をゆっくりと通る予報。
強くなったり、弱くなったりを繰り返すこと1時間、落雷も。
 雨が止んだところで、空き地の空き缶を見ると、15ミリ程の雨水。
150坪の畑、10ミリで4トンなので、6トンの水が畑に注がれた。
 私が一日、リヤカーで水運びしても1トン、今日の雨で、私の6日分の水くみ仕事と同じ水供給。
 ありがたい、恵の雨。
 なんとか我慢してくれと、日照りに強いナタマメ、ヘチマには水やりしていなかったが、ナタマメ、ヘチマにもたっぷりの水。


 ネットの10日間天気予報では、16日から17日に、しっかりした雨雲が九州に北上してくる予報。
 梅雨明け後の日照り対策の水やりも、お盆明けには、必要なくなりそう。

 夕方迎えに来た妻の車でわが家に。
予期せぬ恵みの雨に、ラッキーの一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休耕田の草刈再開(早朝) (2024/8/8)

2024-08-08 22:02:30 | Weblog
そろそろお盆。
農園のある集落の共同墓地、親戚縁者が集まり、草刈り、落ち葉掃除をする。
今日はその掃除で、朝7時集合。
高齢化、人口減で、今日は、3軒、3人の爺さん、婆さんが墓掃除に。
わが家は妻が墓掃除、いっしょに農園に来た私は、しばらくやっていない、休耕田の草刈。
熱中症に罹り、炎天下の草刈はゴメンと、サボっていたが、あまり草丈が伸びると、周りの稲田に風が通らず、迷惑になる。
早朝の田舎道をリヤカーに草刈り機を載せて、イザ出陣。
前回、熱中症に罹り、途中で止めた場所に到着、草が高く生い茂っている。
エンジンをかけて、約30分、刈り終わりました。(冒頭)
体は問題なしでやれやれ。

帰り道、集落の水場で、用意したバケツに水を満たし、顔や首筋を冷たい水で、バシャバシャ。
昨日から始めた技で、体をクールダウン、快適。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日照りの畑、今日もリヤカーで水やり バケツの水で顔をバシャバシャ(2024/8/7)

2024-08-07 21:59:57 | 田舎生活のイノベーション
連日雨無し、気温36度で、畑の野菜はバテバテ。
昨日も今日も、電車~自転車で竹田農園に水やりに出かけました。

 先日、熱中症に罹り、えらい目にあったので、力仕事の水やりは、昼めし前に済ますことに。
 リヤカーを持ちだし、バケツを6個載せて、畑から30メートル離れた集落の水場に水汲み。
 一度に、50キロは運べる。(冒頭)
昨日も今日も、20回往復、各1トンの水を、ヤーコン、カボチャ、ナス、キュウリetcにザブン。
 水を灌ぎ、しばらくすると、萎れた葉がシャキッとするので、野菜も喜んでいると分かる。

 熱中症対策の一つで、水場でバケツに汲んだ水で、顔と首筋を洗ってみる。
水場の水は、山からの沢の水を引き込んでおり、水温は20度弱と冷たく、気持ちがいい。
 体温を適温に下げることが出来る。
 これは今日発見した、猛暑の水くみの防暑対策。

   2時間程、休み休みで水くみ作業。
遅い昼食は、一人バーべキュー。
   ほどなく、涼みに来た畑友達のY夫妻、迎えの妻と段々賑やかに。

 この猛暑と日照りに、水やり無しで、平然としている野菜も。
一番元気がいいのは、エジプト原産のモロヘイヤ。
 唐辛子も水をやっていないが、これは水やりすると、辛味が無くなるので、あえて水はやらない。
 ヘチマも花を咲かせているが、水やりしなくても、葉は元気。
 ナタマメも元気。

ヘチマ、ナタマメは根が地中深く伸びている感じ。

 雨降ってくれと思うも、天気予報は向こう一週間、雨の気配なし。
当分、リヤカーとバケツはフル稼働の予感。トホホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨、小さい雷雲が畑を通過 人もアナグマも喜ぶ(2024/8/4)

2024-08-04 19:09:43 | 農園の生き物
連日、36度の猛暑に日照り。
畑の野菜は、ヤーコン、カボチャ、里芋とぐったり。
水不足。
昼めし前に力仕事と、電車~折り畳み自転車で竹田農園に出かけました。
リヤカーにバケツを6ケ載せ、30メートル離れた水場から水運び。
15回程運び、700キロの水がヤーコン、カボチャに。
焼け畑に水でやらないよりいい程度。
グッタリしたヤーコンの葉や、カボチャの葉がシャキッとする。
明日も、また水遣りと思っていたら、ポツリポツリと雨。

 スマホでお天気レーダーを見ると、小さいが強い雷雲が、畑の上を通過しそう。
 ちょうど昼時で、バーベキューコンロや椅子を、軒下に移動、雨をやり過ごす。
 結構強い雨足で、20分ばかり。
日照りに強く、我慢してくれと放置していたヘチマにも恵みの雨で、やれやれ。

 空き地に置いた空き缶を見ると、5ミリ程の雨。
150坪の畑で、この雨で2トンの雨水が注がれた。
 明日は、水やりをしなくて良さそうで、明日は私はクーラーの効いた我が家でオリンピック中心にテレビの人で過ごせる。
良かった。

 ふと見ると、アナグマがノコノコと餌を探している様子。
アナグマも雨が降り、地面を掘りやすくなり、ミミズのかき入れ時なのだろう。(冒頭)

 人にも動物にも嬉しい雷雨でした。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤ(カワムツ)が戻ってきた(2024/8/2)

2024-08-02 19:35:33 | 農園の生き物
連日36度の猛烈な暑さ。
畑はカラカラ、水やりに竹田農園に出かけました。

 往きは、電車~折り畳み自転車、帰りは迎えに来た妻の車。

 農園に到着、畑を見ると、暑さと乾燥が苦手のヤーコンがグッタリ。

リヤカーにバケツを積み、畑から30メートル離れた水場から水を汲み畑まで。
 熱中症を用心して、昼めし前に大半片付ける。
15回、700リットルの水を、ヤーコン、菊芋、カボチャに注ぐ。
 午後は一回だけ、後はキュウリの収穫と軽作業のみ。

 水場から運んできたバケツを見ると、3匹、小さい(1センチ程)のハヤの子供。(冒頭)
集落の水場、冬に掃除のため水を抜き、それまで住んでいた鯉とハヤ(カワムツ)がいなくなった。
 鯉は、妻と畑友達のYさんが、用水路の桝に閉じ込められて弱っていたのを見つけて、水場に放流
 ハヤがいないなと、物足りなかったのが、今日のハヤの子供。
沢の上流に親のハヤがいて産卵したのだろう。
  このハヤの子供は、水場に戻してやる。
 大きくなれよ。

 これで、集落の水場の見慣れた魚、戻ってきた。
やれやれ。

 日照りで死にそうと、悲鳴を上げている野菜に水をやれ、居なくなってさみしかったハヤも戻ってきた、いい一日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする