Blog.たかたか

本のこと、音楽のこと、楽器のこと・・・

バロック・オーボエの発表会の感想

2008-07-07 | オーボエ
きのうのバロック・オーボエの発表会ですが
正式には「江崎&長久&横田門下生発表会」というもので
それぞれバロック・オーボエとリコーダー、チェンバロ
それにリコーダーの門下生の発表会というものでした。

今回で6回目とか。けっこうやってるんですね。
発表会の参加者は30組。
14時から始まって、休憩と調律をはさんで
終わったのが18時過ぎと、なんとも長丁場の発表会でした。

感想は、お尻が痛くなったのはさておいて
自分のいまの状態で出てたら悲惨だったかも、と思いました。

課題だった曲も、他の人に比べると簡単な曲でした。
でもそれも満足に吹けなかったでしょうね。
まあ、始めて実質3カ月だとすると
こんなもんなんでしょうけどね。

バロック・オーボエに関してみると
おじさんが多い。(自分はさておき)
自分と同じぐらいの方ともっと上の方。
この方たちはどのくらいやっているかは分かりませんが
自分にはまだ遠い先の課題曲をやっていました。

演奏はみなさん調子がいまひとつなのか
音の出が悪かったように感じました。
リードのせいでしょうか?

若い女性陣は、上手い!
バロック・ファゴットの演奏も初めて聞きましたが
この女性も素晴らしかったです。

チェンバロは小学校前の子どもから
おじさんまで、幅の広い門下生が出ていました。

リコーダーは逆におばさんが多い。(失礼)
この傾向は不思議でした。

しかし、オーボエとリコーダーの伴奏をしていただいている
長久先生は大変そうでした。
30組のうち20組の伴奏をされたようです。
疲れただろうなぁ。

先生も門下生も演奏を間近に見ることができたのは
収穫でした。

指の位置、押さえ方からリードのくわえ方、アンブシュアなど
自分はどんなだったけ、と振り返ることができました。

しかし、江崎先生のアンブシュアは決まってました。
きっちり口を閉じて、ビクともしなさそうです。

そうだよね、アンブシュアは大事だよねと
当たり前ですが、あらためて思いました。

家に帰って、鏡で見てみなきゃ。

会場は西武新宿線の新所沢にある
「松明堂音楽ホール」というところ。
駅から近いマンションの地下にありました。

ベンチの椅子で84席と、とてもこじんまりしたホールです。
内装も趣味がいい感じです。

自分が出るわけでもなかったし
朝方は調子があまりよくなかったので
出かけていくのはどうしようかな、と思っていたのですが
行ってみてよかったです。

来年は参加できるように頑張りましょう!
コメント

六番町の「金糸」

2008-07-07 | ひるめしのもんだい
JR市ヶ谷駅から日テレ通りを上り
交差点を渡ったところのビルの地下にあります。

「天丼 700円」という
看板につられて入りました。
メニューはほかにも「ちゃんぽん」「皿うどん」など
長崎系ですね。

店内はカウンターに4人掛けのテーブルが
縦に長く、狭い店ですが
奥には座敷がありそうです。

注文した天丼は天重で
小さめのエビ天が2本、かき揚げ
さつまいものてんぷらがのっていました。

あつあつでおいしくいただきました。

こんどは皿うどんを食べてみたいな。
コメント

iBookの起動ディスクが・・・

2008-07-07 | Diary
久しぶりに図書館から借りてきたCDを
iTunesに入れようとして
3枚目までいったところ
途中で止まっていました。

メッセージを見ると
起動ディスクがいっぱいです

ん~iTunesのソフトは外付けハードディスクに
あるあずなのに・・・

おかしいなぁ・・・?

コメント