goo blog サービス終了のお知らせ 

TAKAのつれづれ帳

生かされている人生なら、今を楽しみましょう。音楽ネタや映画鑑賞記など気ままに書いています。

工藤夕貴「ときめきFALL IN YOU」(1985年)

2010年05月28日 | アイドルPOPS【80年代】
今日のTBS『金曜日のスマたちへ』で工藤夕貴さんのライフスタイルが
取り上げられていました。時々テレビで彼女の農園を見かけますが
今回は駒田健吾アナによる密着取材で時間もたっぷり。見ごたえがありました。

農作業をしている時の彼女の表情がとっても良くて
やはり、住む環境ってのは、人生そのものを変えてしまうと感じた。
自然が相手というのは、タイヘンな事も多いと思うけど
人間も自然の一部と考えると、共存するべきものでしょうね。

彼女は、アイドル時代はうつ状態になることもあったけど
ここに来てからは、そんなことは無くなったと言っていました。
窓の外に富士山が見える環境は、体にも良いのだろうな。

彼女の公式サイトを時々見ているので、機会があれば現地に行って
「カフェ・ナチュレ」であのカレーが食べたいと思っているのです。
スタジオでも、皆が食べて美味しいと言っていたからなぁ。

http://www.youkikudoh.net/index.html

工藤夕貴さんのアイドル時代のシングルはいろいろ持っていますが
今日の気分はライオン・フルーツシャワーシャンプー・イメージソングの
「ときめきFALL IN YOU」



シャンプーのイメージソングですが、この曲がCMに使われていて
彼女もCMに出演していました。当時はアイドル歌手がCMに出る事が
とっても多かったですが、最近は少ないですねぇ。

カリプソかな?ラテン系のリズムに乗った、POPなナンバー。
この曲の振りがまた可愛かったです。
作詞:高村圭さん、作曲:山崎稔さん、編曲:大谷和夫さん。

  サラサラ 髪に
  サラサラ ゆれて

いかにもシャンプーのCMソングって感じですね。
しかも初恋がテーマですから、可愛いいアイドルソング。
80年代アイドルの王道路線ですよ。

カップリング曲は「素敵なミステイク」作詞・作曲は高橋研さん。
おニャン子クラブの曲を数多く書かれている方なので、この曲も
そういう聞き方をすると、おニャン子のソロ曲っぽく聞こえてしまいます。

編曲は大谷和夫さん。80年代のアイドル曲の編曲と言えば大谷和夫さん
というイメージを持っています。この曲からは「80年代の音」が
押してくる感じです。

アイドルからハリウッド女優、そして富士山麓での農作業へと
彼女の生き方は転換の連続ですけど、今は充実した生活を送っているようですね。
かつては、工藤夕貴ファンクラブに入っていたこともあるワタシですので
今日の放送はいろいろと良かったですよ。

また、彼女の映画を見直したり、レコードでも聞いてみようかな。
そんなことを思ったのです。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
工藤夕貴さん (勘兵衛)
2010-05-29 01:35:39
歌手としての工藤さんは知らないのですが、80年代、彼女の映画を見る機会が何度かありました。
特にファンというわけではなかったですけど、気になる作品に彼女が出ていたので。
『逆噴射家族』『台風クラブ』『ミステリートレイン』など当時友達と観ました。
他には『戦争と青春』、最近は『SAYURI』とかにも出てましたね。映画そのものが傑作でない場合も、彼女の役柄は良い印象を残すものが多いです。趣味で農業をしていることも初耳でした。
ところでやはりアイドルって鬱になるものなんですかね。
返信する
Re:工藤夕貴さん (TAKA@管理人)
2010-05-29 09:04:36
>勘兵衛さん
『逆噴射家族』『台風クラブ』『ミステリートレイン』はワタシも見ています。
体当たり的な演技で、この子は凄いと思いましたよ。
アイドル時代は、何度かイベントに行きましたが
突然長い髪をばっさり切った時には驚きました。
それはそれで可愛かったけど、今思うと悩んでいたのでしょうね。

夕貴さんの農園ではカフェもやっていて、作物を出荷していますから
もはや趣味のレベルでは無かったです。

コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿