HEY!HEY!HEY!におニャン子クラブが出るというので見てました。
「セーラー服を脱がさないで」をほぼフルで歌ってくれたので
それは良かったけど、逆にトークが短かった感じ。
ちょっとは話が聞きたかったです。
当時の推しメンだったゆうゆが不参加なのが残念。
ただニャンギラスが全員揃ったのはちょっと嬉しかった。
おニャン子は割と頻繁に再結成をしていますが
絶対に出ないメンバーもいますからね。
秋元康さんの奥様、高井麻巳子さんとか
後藤次利さんの奥様、河合その子さんとか
工藤静香さん、渡辺満里奈さん・・・。
このメンバーが揃ったら本当に奇跡の再結成でしょうけどね。
だんだんお年を重ねてきましたし
ほとんどの方が一般人になってますから、この先は難しいかも。
さすがに現役演歌歌手の城之内早苗さんの歌唱力は
飛びぬけてました。
おニャン子もメンバーを卒業させ、増員し
ユニットを組ませたり、ソロデビューをさせました。
ハロプロ、AKBの礎となったおニャン子。
当時中高生だった男子にとっては、今でも記憶に残っていますからね。
解散の衝撃も、高井さんの事も・・・。

「セーラー服を脱がさないで」をほぼフルで歌ってくれたので
それは良かったけど、逆にトークが短かった感じ。
ちょっとは話が聞きたかったです。
当時の推しメンだったゆうゆが不参加なのが残念。
ただニャンギラスが全員揃ったのはちょっと嬉しかった。
おニャン子は割と頻繁に再結成をしていますが
絶対に出ないメンバーもいますからね。
秋元康さんの奥様、高井麻巳子さんとか
後藤次利さんの奥様、河合その子さんとか
工藤静香さん、渡辺満里奈さん・・・。
このメンバーが揃ったら本当に奇跡の再結成でしょうけどね。
だんだんお年を重ねてきましたし
ほとんどの方が一般人になってますから、この先は難しいかも。
さすがに現役演歌歌手の城之内早苗さんの歌唱力は
飛びぬけてました。
おニャン子もメンバーを卒業させ、増員し
ユニットを組ませたり、ソロデビューをさせました。
ハロプロ、AKBの礎となったおニャン子。
当時中高生だった男子にとっては、今でも記憶に残っていますからね。
解散の衝撃も、高井さんの事も・・・。
私も、偶然、この番組観ました。今や一般人になっている元おニャン子メンバーが、あれだけ集まったっていうのは、元こニャン子にとっては、奇跡的ことでした。私のお気に入りだった白石麻子ちゃんや地味ながらいい味出してた横田睦美ちゃん、アイドルとしての可能性抜群だったのに、解散後早い段階で引退しちゃった我妻佳代ちゃんなんかと再会できましたからね。
ハロプロやAKBグループなんかに比べると、短命だったおニャン子クラブですが、女の子の集団で歌を歌うというスタイルの端緒であったというのは、TAKAさんのおっしゃる通りだと思います。うがった見方をするなら、秋元氏の実験台だったのかもしれません。ただ、そんな、ビジネス的な観点とは関係なく、あの時期、お
ニャン子が存在してくれたことは、拙い私の人生における、光だったなあ、とあらためて感じました。
夕ニャンは、平日夕方の生放送で、そこに連日女の子達が出演するという、今考えると凄い番組でした。
素人同然でも集団で歌えばなんとかなるという事もあり
アイドルになりたいという女の子も多かった。
秋元さんがおニャン子を始めなかったら、その後のアイドル冬の時代は無かったかも・・・ですが
大人数ユニットはおニャン子が成功したからのこそ。
活動期間が短かった分、印象に残っていますね。
コメントありがとうございました。