昨日は名古屋でのハロー!プロジェクトのコンサートに行ってきました。
昼公演の「ビバ!」と夜公演の「ブラボー!」もちろん両方行きました。
セットリストが違う2パターンなので行くしかないでしょう。
先週行われた東京公演ではインフルエンザで欠席者が続出。
スマイレージの和田彩花ちゃん、勝田里奈ちゃんと
Berryz工房の嗣永桃子さんが東京公演を欠席。
さらにモーニング娘。の工藤遥ちゃんも体調不良で欠席した回もありました。
それでも一週間経過して名古屋公演から復帰を発表!
さらに「左頚部リンパ節炎」で休養していたモーニング娘。の佐藤優樹ちゃんも
名古屋公演から復帰することになり、やっと全員そろったハロコンになりました。
このまま名古屋はフルメンバーでのハロコンになるかと思ったら
司会・進行役をシャ乱Q まことさんと一緒にしている
光井愛佳さんがインフルンザでダウンで欠席となりました。
昼公演のオープニングでは客席通路からメンバーが登場。
通路より上の列にいたのてすが、近い感じで見る事が出来て高まりました。
この名古屋公演ではスマイレージの新曲「旅立ちの春が来た」が発披露されました。
アップテンポでグイグイくるカッコ良いナンバー。
お人形さんのような可愛い衣装なので、最近増えてきた女の子にも受けそうな感じ。
ちょっと先ですが新曲のイベントをオープンな会場でやったら、お客さんが集まりそう。
福田花音ちゃんのボーカルは安定感があって良いですね。
田村芽実ちゃんの声には強さと柔らかさがブレンドされてきて
この先どこまで伸びるか期待出来ますよ。
東京公演ではハロプロOGの登場がありましたが、名古屋までは来ないと思ってました。
そうしたら昼公演で保田圭さんが登場。
プッチモニの「ちょこっとLOVE」をスマイレージと一緒に歌ってくれました。
「ちょこっとLOVE」はスマイレージのシングル「同じ時給で働く友達の美人ママ」の
カップリング曲でもあるのでコンサートなどで披露する事が良くあります。
でもここではオリジナルメンバーの保田圭さんとの共演ですから、
スマイレージファンとしてもうれしかったし感動しました。
ハロコンでは他のグループが歌っている時に、メンバーがステージ上のひな壇に座って
見ている事もあります。そこでメンバーが何をしているかを見るのは現場ならではの楽しみ。
モーニング娘。が新曲「Help me!!」を歌っているときに、スマイレージの田村芽実ちゃんが
座りながらですが、ものすごく大きな手振りで同じように踊っていたので
ついつい見入ってしまいました。
モーニング娘。のパフォーマンスはDVDでも見ることが出来るけど
めいめいが笑顔でフリコピしているのは今しか見られないなぁと。
そのモーニング娘。ですが11期メンバーで新加入したばかりの小田さくらちゃん。
「Help me!!」ではソロパートもあって、カメラに抜かれていて凄く推されていますね。
歌もなかなか力があって、すごい子が入って来たなぁと思いましたよ。
2月23日のソロコンサートでハロー!プロジェクトを卒業する真野恵里菜ちゃん。
彼女が登場したら会場は赤のサイリウムでいっぱい。
そしてインディーズのデビュー曲「マノピアノ」を歌ってくれたのですが
ワタシの涙腺が決壊寸前でしたよ。
真野ちゃんは歌手を辞めるわけではないですが、名古屋でのハロコンは最後。
現場に行った回数は多くはないですが、いろいろ思い出してしまいましたよ。
最後になりますが℃-ute(キュート)の「悲しきヘブン」感動でした。
こんなに良い曲があってパフォーマンスも素晴らしいのに何故かTVの音楽番組に
お呼びがかからないですね。
地上波の番組で披露したら℃-uteを全く知らない人でも夢中になると思いますよ。
そのあたりのアイドルグループとは格が違う実力派グループと思うのですが
それゆえに一緒の番組に出演させると、いろいろ問題が生じるのかとも思ってしまいます。
ももち人気でグループも認知されつつあるBerryz工房(ベリーズ工房)やっぱ見ていても
歌を聞いても楽しいです。Berryz工房も今こそ音楽番組に出て欲しいですよ。
昼公演の感想をいろいろ長々と書きましたが、ホント楽しかったです。
ハロコンは今一番楽しいコンサートですよ。



昼公演の「ビバ!」と夜公演の「ブラボー!」もちろん両方行きました。
セットリストが違う2パターンなので行くしかないでしょう。
先週行われた東京公演ではインフルエンザで欠席者が続出。
スマイレージの和田彩花ちゃん、勝田里奈ちゃんと
Berryz工房の嗣永桃子さんが東京公演を欠席。
さらにモーニング娘。の工藤遥ちゃんも体調不良で欠席した回もありました。
それでも一週間経過して名古屋公演から復帰を発表!
さらに「左頚部リンパ節炎」で休養していたモーニング娘。の佐藤優樹ちゃんも
名古屋公演から復帰することになり、やっと全員そろったハロコンになりました。
このまま名古屋はフルメンバーでのハロコンになるかと思ったら
司会・進行役をシャ乱Q まことさんと一緒にしている
光井愛佳さんがインフルンザでダウンで欠席となりました。
昼公演のオープニングでは客席通路からメンバーが登場。
通路より上の列にいたのてすが、近い感じで見る事が出来て高まりました。
この名古屋公演ではスマイレージの新曲「旅立ちの春が来た」が発披露されました。
アップテンポでグイグイくるカッコ良いナンバー。
お人形さんのような可愛い衣装なので、最近増えてきた女の子にも受けそうな感じ。
ちょっと先ですが新曲のイベントをオープンな会場でやったら、お客さんが集まりそう。
福田花音ちゃんのボーカルは安定感があって良いですね。
田村芽実ちゃんの声には強さと柔らかさがブレンドされてきて
この先どこまで伸びるか期待出来ますよ。
東京公演ではハロプロOGの登場がありましたが、名古屋までは来ないと思ってました。
そうしたら昼公演で保田圭さんが登場。
プッチモニの「ちょこっとLOVE」をスマイレージと一緒に歌ってくれました。
「ちょこっとLOVE」はスマイレージのシングル「同じ時給で働く友達の美人ママ」の
カップリング曲でもあるのでコンサートなどで披露する事が良くあります。
でもここではオリジナルメンバーの保田圭さんとの共演ですから、
スマイレージファンとしてもうれしかったし感動しました。
ハロコンでは他のグループが歌っている時に、メンバーがステージ上のひな壇に座って
見ている事もあります。そこでメンバーが何をしているかを見るのは現場ならではの楽しみ。
モーニング娘。が新曲「Help me!!」を歌っているときに、スマイレージの田村芽実ちゃんが
座りながらですが、ものすごく大きな手振りで同じように踊っていたので
ついつい見入ってしまいました。
モーニング娘。のパフォーマンスはDVDでも見ることが出来るけど
めいめいが笑顔でフリコピしているのは今しか見られないなぁと。
そのモーニング娘。ですが11期メンバーで新加入したばかりの小田さくらちゃん。
「Help me!!」ではソロパートもあって、カメラに抜かれていて凄く推されていますね。
歌もなかなか力があって、すごい子が入って来たなぁと思いましたよ。
2月23日のソロコンサートでハロー!プロジェクトを卒業する真野恵里菜ちゃん。
彼女が登場したら会場は赤のサイリウムでいっぱい。
そしてインディーズのデビュー曲「マノピアノ」を歌ってくれたのですが
ワタシの涙腺が決壊寸前でしたよ。
真野ちゃんは歌手を辞めるわけではないですが、名古屋でのハロコンは最後。
現場に行った回数は多くはないですが、いろいろ思い出してしまいましたよ。
最後になりますが℃-ute(キュート)の「悲しきヘブン」感動でした。
こんなに良い曲があってパフォーマンスも素晴らしいのに何故かTVの音楽番組に
お呼びがかからないですね。
地上波の番組で披露したら℃-uteを全く知らない人でも夢中になると思いますよ。
そのあたりのアイドルグループとは格が違う実力派グループと思うのですが
それゆえに一緒の番組に出演させると、いろいろ問題が生じるのかとも思ってしまいます。
ももち人気でグループも認知されつつあるBerryz工房(ベリーズ工房)やっぱ見ていても
歌を聞いても楽しいです。Berryz工房も今こそ音楽番組に出て欲しいですよ。
昼公演の感想をいろいろ長々と書きましたが、ホント楽しかったです。
ハロコンは今一番楽しいコンサートですよ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます