糖質制限開始してまだ8日という事もあって
今日の採血ではデータ上特に影響見られなかった。
肝機能も脂質も腎機能も変わり無し。
主治医に糖質制限食を始めた事を話したらやんわりと否定的だった。
「その考え方は既に大昔からあって一度廃れたんだよ。
ボクのオーベン達は採用しなかった。
遊離脂肪酸が心臓に悪さするから気をつけてね。」
なるほど『看護ジャーナル』誌(医学芸術社)で取り上げられる訳だ。
「糖尿病学会は何故糖質制限食を異端視するのか」とか
「糖尿病学会は何故カロリー制限中心の治療法に今もこだわるのか」とか。
否定的な方が主流なのだろうな。
医療関係でない雑誌『ターザン』でも糖質制限食の是非に関する
ディベートを記事に取り上げていた。
読んで面白かったので自分の体で実行し試してみようと思ったのである。
実際、昨年じじの入退院後の泊まり込み介護の期間、私は時間が無いのを理由に
一日3食米飯のおにぎりを食べ続けて体重が8kgも増えたのだった。
疲労感が抜けなくて甘いものも食べた。
それでカロリー制限と筋トレでほぼ元通りに体重を落としつつあり、
そこから糖質制限食に食事を切り替えてどこまで減るか試している。
糖質制限食では体重を落とすのにカロリー計算も運動も不要と本に書いてあるが、
既に目標設定して計算と記録してきた事と、筋トレは痩せる目的だけでなく
血行改善して肩凝りや腰痛にマッサージ的効果があるのでやめられない。
それでいずれも糖質制限しながら継続。
で、遊離脂肪酸か。。
糖質制限食でも厳密な「スーパー(完全主食糖質抜き)」で
肉魚と油脂を多く摂ればその心配もありきかな。
より緩徐な「スタンダード(主食一日1食)」「プチ(主食一日2食)」 ではどうだろう。
自分が試しに実施しているのは主食一日1食のスタンダードであるが。
これ書いている最中に電話来た。
野菜煮込み作り置き用のジプロックコンテナが乳化いや入荷したと。
とりあえず2個取り置き確保して貰う。
今のまま糖質制限を「スタンダード」で続け1ヶ月後の採血データ見て考えて、
肝機能や脂質異常などまずい変化が無ければ2ヶ月3ヶ月とデータ見ながら継続、
何ヶ月続けられるか、続けた先どう変わったかについて
その時点で評価して考えようと思う。
さて、せっかく安売りしていたブロッコリーが妖怪に変身してしまわないうちに
さっさと茹でてしまおう。
そうか。
茄子の方がもっと変身し易いのだった。
今のうちにオリブ油で素揚げしておくか。
茄子はどう切ってどう味付けるかな。。。
茄子の胡麻味噌炒めは糖分禁忌で作れず。
焼き浸しにするか。
オリブ油に乾燥ニンニク仕込んで煮込みのトマトスープ使うか。
半々にしてもいいかな。
こうしてみると、和食は甘味をよく使うんだな。
甘辛いのとか。
醤油+甘味とか。甘味噌とか。
洋食だとオリブ油+ニンニク+塩で事足りる。
中華味は・・・
胡麻油を日曜日に2008年に消費期限切れたのを廃棄したばかりであった。
バターはあの悪臭が大嫌いなので圏外。
料理には全く使わない。
あっジェノベーゼのソースがまだあるから茄子はそれ使うか。
ご飯が一日一回、職場に持参する昼食のみという生活になると
毎日おかずの心配をせず済み大嫌いな台所仕事が週一回に減るのが、
自分としては栄養云々以上に有難い。
時間と手間隙が節約出来て生活サイクルが円滑になるので助かる。
これも継続の重要な条件の一つだと思う。
今日の採血ではデータ上特に影響見られなかった。
肝機能も脂質も腎機能も変わり無し。
主治医に糖質制限食を始めた事を話したらやんわりと否定的だった。
「その考え方は既に大昔からあって一度廃れたんだよ。
ボクのオーベン達は採用しなかった。
遊離脂肪酸が心臓に悪さするから気をつけてね。」
なるほど『看護ジャーナル』誌(医学芸術社)で取り上げられる訳だ。
「糖尿病学会は何故糖質制限食を異端視するのか」とか
「糖尿病学会は何故カロリー制限中心の治療法に今もこだわるのか」とか。
否定的な方が主流なのだろうな。
医療関係でない雑誌『ターザン』でも糖質制限食の是非に関する
ディベートを記事に取り上げていた。
読んで面白かったので自分の体で実行し試してみようと思ったのである。
実際、昨年じじの入退院後の泊まり込み介護の期間、私は時間が無いのを理由に
一日3食米飯のおにぎりを食べ続けて体重が8kgも増えたのだった。
疲労感が抜けなくて甘いものも食べた。
それでカロリー制限と筋トレでほぼ元通りに体重を落としつつあり、
そこから糖質制限食に食事を切り替えてどこまで減るか試している。
糖質制限食では体重を落とすのにカロリー計算も運動も不要と本に書いてあるが、
既に目標設定して計算と記録してきた事と、筋トレは痩せる目的だけでなく
血行改善して肩凝りや腰痛にマッサージ的効果があるのでやめられない。
それでいずれも糖質制限しながら継続。
で、遊離脂肪酸か。。
糖質制限食でも厳密な「スーパー(完全主食糖質抜き)」で
肉魚と油脂を多く摂ればその心配もありきかな。
より緩徐な「スタンダード(主食一日1食)」「プチ(主食一日2食)」 ではどうだろう。
自分が試しに実施しているのは主食一日1食のスタンダードであるが。
これ書いている最中に電話来た。
野菜煮込み作り置き用のジプロックコンテナが乳化いや入荷したと。
とりあえず2個取り置き確保して貰う。
今のまま糖質制限を「スタンダード」で続け1ヶ月後の採血データ見て考えて、
肝機能や脂質異常などまずい変化が無ければ2ヶ月3ヶ月とデータ見ながら継続、
何ヶ月続けられるか、続けた先どう変わったかについて
その時点で評価して考えようと思う。
さて、せっかく安売りしていたブロッコリーが妖怪に変身してしまわないうちに
さっさと茹でてしまおう。
そうか。
茄子の方がもっと変身し易いのだった。
今のうちにオリブ油で素揚げしておくか。
茄子はどう切ってどう味付けるかな。。。
茄子の胡麻味噌炒めは糖分禁忌で作れず。
焼き浸しにするか。
オリブ油に乾燥ニンニク仕込んで煮込みのトマトスープ使うか。
半々にしてもいいかな。
こうしてみると、和食は甘味をよく使うんだな。
甘辛いのとか。
醤油+甘味とか。甘味噌とか。
洋食だとオリブ油+ニンニク+塩で事足りる。
中華味は・・・
胡麻油を日曜日に2008年に消費期限切れたのを廃棄したばかりであった。
バターはあの悪臭が大嫌いなので圏外。
料理には全く使わない。
あっジェノベーゼのソースがまだあるから茄子はそれ使うか。
ご飯が一日一回、職場に持参する昼食のみという生活になると
毎日おかずの心配をせず済み大嫌いな台所仕事が週一回に減るのが、
自分としては栄養云々以上に有難い。
時間と手間隙が節約出来て生活サイクルが円滑になるので助かる。
これも継続の重要な条件の一つだと思う。
医者によってもいろいろ意見が違うんですね。
そういえば、私も自分の(というか家族全員の)かかりつけの先生に「ジェネリック薬品にしてもらえないか」といおうと思ったことあったんですけど、その医院の待合室の壁に「ジェネリック薬品のデメリット」について書いてある掲示物を見て
「この先生、ジェネリックには否定的なのかな」と思って言うのやめたことあります。
ちなみに処方箋ではなくて院内で薬ももらう小さな医院です。
学者のメンツの問題ですかね。
看護雑誌ではそのように取り上げられていました。
賛否両論あるみたいでちょっと前にディベートなどもやったそうなので
自分で試してみようと思ったのです。
ジェネリック医薬品については、
みくしいのお仲間さんで薬剤師の方達が、
「ピンからキリまであって、ヘタなのに当たったら全然効かない」
という話をしておられました。
ねー
効かなきゃ始まらないんですよね薬って。