ぱんくず日記

日々の記録と自己分析。

折り紙のダリア、再び

2015-02-12 23:45:44 | 日常
明日までにごみ分別しとかないと。
また雪が降りだしてしまう。


さっき折り紙の菊を再度この日記に上げた。
明日休みだからダリアも作ろう。



まずは正方形から正六角形を作る。













































六角形完成した。





六角形を六等分し、
正三角形6個の折り目をつける。











開く。





裏返す。





一辺を二等分線と合わせて折り目をつける。
6つの辺全部に同じ操作をする。































つけた折り目によって内側に一回り小さい正六角形が出来ている。





赤線でマーキングしてみた。
この正六角形が土台の図形となる。





角をつまみ、折り目に従って折る。
6つの角全部にその操作をする。















つまんで立てた角を袋折りする。
6つの角全部同じ操作。















袋折りした6つの角を全部花弁折りにする。





















裏返す。




折り目に従って、正六角形の一角を中心に向けて折る。













裏返す。





倒れている角を6つ全部起こし、外側に向けて折る。















裏返す。





倒れている角を起こし、脇の部分を引き出す。

6つの角全部に同じ操作をする。















引き出した脇の部分を袋折りする。













折り込まれている花弁をほぐして開く。

三角の角を引っ張ると開き易い。

6か所全部同じ操作。













完成。







図形は面白いなぁ。
退屈しないし飽きる事がない。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よ~おやんなすったの~ (こあこあ)
2015-02-16 20:39:49
すごいですΣ(・ω・ノ)ノ!

わっちが折った場合、細かく裏返すところで脳みそ爆発しそうですwww

いえ私も (井上)
2015-02-18 13:11:55
>こあこあ様

  そもそも出だしのじてんの、
  正方形から正六角形を導き出す段階で挫折しかけました。
  何も見ずに折り目の無い紙を折って正六角形を作ろうとしても
  多分できません。
  この度も、前に自分で上げた記事の画像を見ながら
  正方形の折り紙を折って切って正六角形を作ったのです。
  一番最初が一番分かり難いです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。