goo blog サービス終了のお知らせ 

上越・町家暮らし

主に新潟県・上越市の自然、文化、風土、そして町家暮らしについて書いていきます

2019年 1月6日 部分日食 

2019-01-06 11:20:23 | 落日

 

 冬の日食は日本海側の上越では見られる確率は少ない。正月を栃木で過ごし、明日から上越の町屋という時には、部分日食ということなのでコンデジで撮ってみた。日食は8時過ぎに始まり、11時30分頃に終わるという。我が家のベランダから撮ってみた。何枚も重ねた濃いめのセロハン紙をレンズの前に当てているので、解像度も写りも悪い。11時頃の撮影です。

 

APCサイズ230mm(フルサイズ350mm相当)上段

中段、下段 半分ほどトリミング


落日考

2018-10-29 21:13:34 | 落日

 

                     9月18日の落日

 

上越にいる時はできる限り落日を見る。とりわけ直江津海岸から、鳥首岬に落ちる夕日は美しい。その夕日も来年の4月まで御預けである。鳥首岬先端に落ちる落日を撮りたかったのであるが、残念ながら9月の25日前後には落ちる落日は不在であったため、撮り逃がしました。再び鳥首岬先端に落ちる落日は3月の末である。

 

                   10月2日

 

                   10月22日

 日本海に落ちる落日は春から秋が見頃である。


18:51分の落日

2018-05-26 17:03:54 | 落日

私が、新潟上越に滞在するも足掛け10年あまり。通算すると4年ほどとなるか?その間、四季を問わず、日本海に沈む夕日を、折に触れて眺めるようにしているが、この日ほど見事な夕日は初めててあった。めったにない、ダイナミックで見事な落日をどうぞ!

        下方が変形し

      上方が変形し

 四角になる

 そして

  三角になり

 平らになり

水平線に消えていった。

明日また、復活だよね !!!

「私にパワーを少し分けて」と手を合わせる