須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

出逢い

2015年02月07日 | スタッフより



「出逢いは すばらしい

そこから

信頼 

夢 友情

そして

愛がはじまる

出逢いを 

いつもわたしは 

大切にしていたいです」

すべての始まりは「出逢い」とも言えるほど、生きる中で、

人との出逢い、言葉との出逢い、自分の目の前に現れた物との出逢い、

自分にとって、人生を変えてしまうほどの出逢いがありますね。

出逢いによって、助けられたり、勇気をもらえたり、前に進めたり・・・

良い出逢いを大切に、そして、この詩にもありますが、「信頼」これは、須永博士が生きてきた中でも大切にしてきたものでもあります。

皆様も、良き出逢いを大切に、すばらしい人生を歩んでいってくださいね



・・・ですが、時に、予期せずその信頼が崩れてしまうこともある。

良い出逢いだと思っていたものが、そうでなかったということもある。

そんな時、どうするか・・・

そこも、大事ですね。

そんな時こそ、自分自身の心に目を向けて… 



「感謝」の気持ちで、その経験を糧に、前に進んでしまえたら良いですね



人間は、失敗や挫折や、悔しさという感情を経験する時もある。

真っ直ぐに生きていたくても、出来なくなってしまう時もある。

須永博士の詩を、こうして毎日読んでいると、前向きな詩が多い中で、良く出てくる言葉が

「つらいとき」

「くるしいとき」

その表現を、あえてすることは、自分のその感情を隠して無理に元気にしようとしたり、我慢して生きるのではなくて、その、

「つらい想いをしている自分」

「苦しいと感じている自分」

その、自分自身の心を、自分が分かってあげること、慰めてあげること、励ましてあげること、そして、自分のタイミングで

「さあ、またがんばろう!」と立ち上がるためのパワーとなれるような詩なんだろうな・・・と感じます。

それが、「癒される」と、思っていただける須永博士の詩なんですね・・・。






















  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビッグカメラ 女子ソフトボ... | トップ | 一期一会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スタッフより」カテゴリの最新記事