須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

カラスウリの花

2008年08月31日 | 小国の風景・情報・つぶやき
夏、夕方になると咲くカラスウリの花です。
早いものは、もう実が付いているものもあります。
秋が深まると、その実がオレンジ色の楕円形になり、山の木々にぶら下がるようになり・・・。
手が届くところのオレンジ色のカラスウリは、飾りにしたいと、つい手を伸ばしたくなります。

いまは、変わった形の花を咲かせています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊作祈願

2008年08月31日 | 小国の風景・情報・つぶやき
今日は、八朔。
風雨順調、五穀豊穣の願いを込めた行事です。(詳しくは語れませんが・・・。)
主人と結婚してから覚えたことです。教わりながら、毎年「着いていく」だけですが・・・・。

毎年この日は早朝、畑や田んぼの神様にお神酒と しの竹を供えます。
一年を通して丹精込めて育てた農作物が無事に収穫できるよう、願いを込めて。

そして、笹ダンゴを作る習慣もあるそうです。

今日は主人のおばが、米粉の笹ダンゴを作ってくれました。*あんこ入り(*^^*)

笹も、山からとって、よく洗って使います。
夕方閉館後に行き、少しだけ手伝えました。
四季折々の昔ながらの行事も時代と共に無くなりつつありますが、小国でもまだまだ残っています。

受け継いでいかれる物は、しっかりと学びたいです。
(そんな思いが有りながら、なかなか出来ないんですけどね…)

秋が近づいて、なんだか静かだな…
なんとなくさみしい気持ち……

この気持ちはなんなんだろう…

と考えていましたが、分かりました!

昼間、セミの鳴き声が聞こえなくなったんだ!

夏休み、車の音も多かったのが静かになり、セミの鳴き声も聞こえなくなり、夕方のヒグラシの声も無くなり…
にぎやかだった夏が終わります。

24時間テレビも無事終わりましたね。
またまた泣きました・・・。

気持ちを切り替えて今年残りの4ヶ月を元気に過ごしていきたいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額入り作品

2008年08月30日 | 作品紹介
須永博士美術館で人気のある額入り作品をご紹介いたします。
ホームページには、額入り作品はホワイトフレーム(プラスチック製)しか載っていないのですが、ホワイトフレームは箱に入りませんので、贈り物等にする場合がいまいち・・・と思われる方も多いですよね。

今からご紹介する作品は、箱にも入ります。
前面は、ガラス入りです。
オリジナル包装紙にてラッピングもいたします。

まずは、上の作品です。

商品名・・・木製フレーム (ブラック)

サイズ・・・35cm×45cm

価格・・・4500円(税込み)
(送料別途。九州内 600円 沖縄 1000円 四国・中国・関西・中部 800円
 関東・信越・北陸1200円 北海道 2000円)

この作品以外にも、公式ホームページに記載されている作品(絵または書)はどれでも入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

額入り作品ナチュラル額

2008年08月30日 | 作品紹介
こちらは、木の色が木目調で、マットが白なのでイラストが合います。
ご結婚や出産お祝い用などの贈り物に喜ばれています。

商品名・・・木製フレーム (ナチュラル)

サイズ・・・35cm×45cm

価格・・・4500円(税込み)
(送料別途。九州内 600円 沖縄 1000円 四国・中国・関西・中部 800円
 関東・信越・北陸1200円 北海道 2000円)

この作品以外にも、公式ホームページに記載されている作品(絵または書)はどれでも入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーフレーム(グリーン)

2008年08月30日 | 作品紹介
木製フレームよりは少し小さめですが、ちょうど色紙が入る大きさで、とても明るくかわいい感じです。
先日、このフレームをお送りした方にもとっても喜ばれました。

商品名・・・カラーフレーム (グリーン)

サイズ・・・30cm×27cm

価格・・・3800円(税込み)
(送料別途。九州内 600円 沖縄 1000円 四国・中国・関西・中部 800円
 関東・信越・北陸1200円 北海道 2000円)

この作品以外にも、公式ホームページに記載されている作品(絵または書)はどれでも入ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年カレンダー表紙

2008年08月29日 | 小国の風景・情報・つぶやき
具体的な事が決まりつつあります(*^^*)

カレンダーの原稿は、早くに出来てはいたのですが、作業に入ってみると、全体のバランス、須永博士が伝えたいこと、イラストの組み合わせ等々変更が重なっています。

やっと、形が決まってきました!

四季折々のイラストや、カットが入り、明るいカレンダーが出来そうです(*^o^)/\(^-^*)

皆さんに喜んでもらえればと、須永博士も私達スタッフが求めると、すぐに追加作品を書いてもらえましたので、練りに練ったカレンダーになりそうです。
今の予定では、11月初旬の発売開始を目指していますo(^o^)o

壁掛けタイプ 1260円、卓上タイプ 1160円の予定です。
(五部以上割引有り)

また、秋には新作パネルの販売も予定しています。

須永博士が東京で、原稿の制作をしています。
これは、秋の講演会に間に合いそうです。

季節の変わり目、体調管理に気を使って毎日元気に過ごしていきたいですね!

私は、睡眠をしっかりとるように気をつけています。
昨年、「寝ないでがんばる!」なんて頑張りすぎて、体調崩した経験があり…(^_^;)

最近なかなかバランスの取れた食生活ができなくて、これじゃいけないと思い今日は野菜たっぷりの夕食にしました。
「よく噛む」という基本中の基本を心がけて、上野選手のように口に入るものが翌日の体につながるよう、日々の生活習慣を改めなければいけないですね!

なかなか仕事に夢中になって、家の事がおろそかになりがちな私です。
家事と仕事の両立ができる人を尊敬してしまいます(((^_^;)
「本気をだせばなんでもやれる」



やるぞ~~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな積み重ね

2008年08月28日 | 作品紹介
私の好きな詩の一枚です。

「小さな優しさのつみかさね」

大きな事はできないけれど、小さくてもいいから、今出来ることをすこしづつ。

今日もこの詩を読んで、発送等頑張ります!!

↓上野由岐子さんが支えにしてくださっている詩のことなど、下記のカテゴリーに集めました
http://blog.goo.ne.jp/sunaga-hiroshi-b/c/cbc01a8693ee14981c51bfa95dd63b92

「人に負けてもいい」カテゴリーをご覧ください。
現在、詩集や色紙をご注文受付順に発送しております。
東京と熊本4人のスタッフで間違いの無いように細心の注意を払いながらお送りしています。
お届けの際に不都合な点がございましたら須永博士美術館までご連絡をお願いいたします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2008年08月27日 | 作品紹介

来週はもう9月です!

ということは、

今年も残すところ4ヶ月ですよ(*_*)
早いですね…
外の気温は今、23度です。
ヒンヤリしています。

須永博士も私たちも、秋に向けての準備を一歩一歩進めているところです。。

新学期が始まっている学校もあり、来週からのところもあり・・・

いよいよ今年後半戦を、元気に楽しく過ごせるといいですね!!

来年のカレンダー1月(まだまだ編集中ですが)をお見せしちゃいます(*^^*)
2009年1月、笑って一年が始められるようにと願いを込めた絵と詩です。
11月より皆さんに発送できるようにと考えています。
もう少ししたらご予約も受付け開始しますので楽しみにお待ちくださいね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張った日本 

2008年08月26日 | 人に負けてもいい
まだまだ、オリンピックの感動に浸りながら毎日仕事をしています。

たくさんのパワーをもらった感じがします!!

この垂れ幕はオリンピック開催前にも紹介しましたが、ホッケー女子日本代表の皆さんに書いたものです。

現在岐阜の高校でホッケーを教えている方からのご依頼でした。
仲間が出場するのを応援に、前回のアテネオリンピックの時は競技場に
「夢はあきらめない」と書いたものを持っていってくださいました。

今回は、競技場に横断幕の持込は出来ないかも・・・。と承知の上でも、須永博士が小国に滞在していた7月末に気合を込めて書いた書です。

出発前に、選手の皆さんには手渡していただいたとのことで、それだけで良かったです。

すべて力をだしきった皆さんの姿に、日本中が感動しましたね。

(でも・・・きのう、来られた小学校の先生は、仕事で全くテレビをつける時間が無かったと話していました。そうですよね。小国に一晩宿泊し、「テレビはオリンピック一色だったのね」と驚いていました・・・。
お疲れ様です・・・。)

「柔道が自分の仕事ですから。」
と話していた熊本出身の内柴選手が話していたように、スポーツが仕事の人もいれば、社会の中でさまざまな仕事をしている皆さんも、毎日一生懸命に自分の力を出して働いているんですよね。
本当に、みなさん一人一人の力で世の中が動いているんですから・・。

今日も、小国は風が涼しいです

私も持っている力(小さい力だけど)をしっかり使ってがんばってお仕事します!!!

(主人は田んぼの草きりです。これも大切な仕事です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゴタイ

2008年08月25日 | 小国の風景・情報・つぶやき
この何日かで、須永博士美術館前のヒゴタイが、真ん丸に満開になりました!
上から下へと咲いていく様子を毎日観察できて、苗を購入した甲斐があったなあ~と、毎日癒されていました。(阿蘇では、違法乱獲があり、自然に咲くヒゴタイは絶滅寸前なのだそうです。苗を販売しているのをやっと見つけ、三年前に美術館前に植えたものが今年初めて蕾を持ちました!)

昨日、今日とお問い合わせのお電話が続いてましたが、須永博士から夜電話があり、
「すごいのは、自分ではなくて、上野さんはじめ選手や監督の皆さん。
自分は取材などには出るつもりは無いが、
スタッフは対応で大変かもしれないけれど頑張ってね。」と話していました。

大丈夫です。分かっていますから!
と答えました。

詩人は詩を書くことが人生ですからね。

秋は講演が続いているので、体調を整える事が第一です。 皆さんにお会いできる日を、楽しみにしています!
私は、明日も須永博士美術館で仕事しています。
ご来館予定の方は、ご連絡くだされば大丈夫です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人に負けてもいい

2008年08月25日 | 人に負けてもいい
今日も、お問合せ、ご注文を頂いています。
ありがとうございます!

須永博士の作品についてお問合せいただくことに感謝しているとともに、上野選手が日本中の皆さんに感動を与えてくださったこと(須永博士はじめ私たちも!)が、この反響の多さにつながっていると思います。

チームの皆さんや、宇津木監督、斉藤監督の絆にも教えられることが多いです。
帰ってきたばかりでも、朝から夜中までテレビ出演というハードスケジュールの中でも疲れた顔ひとつせずに
「こんなにもソフトボールを取り上げてくださることに感謝しています。」
と笑顔で答えている姿にも感動です。

小さな積み重ね、大きな努力が生んだ今回のオリンピック出場した選手の皆さん1人ひとりに拍手を送りたいですね。

今日の詩は、以前もご紹介しましたが、上野由岐子選手が心の支えにしてくださっている「挑戦」の詩です。
須永博士がこのことを知ったのは今から3年前、2005年1月6日の東京新聞の夕刊でした。

「心の語録」という小さな欄に
「人に負けてもいい。 しかしやるべきことをやらない自分の心の弱さには絶対に負けてはならない 
ソフトボール・アテネ五輪代表 上野由岐子」とあり、
「タイトルは忘れたが、小学校、中学校の時に読んだ本に書いてあった言葉。今も大切にしている。」
とも書いてありました。

この記事をたまたま東京にいて見た須永博士が、詩集とカレンダーを送ったのが出逢いの始まりでした。

その後すぐにお礼のお手紙が届きました。

丁寧な字で書かれたお手紙を心から嬉しく思っていた須永博士は、それから今まで、陰ながら上野選手やソフトボール日本代表を応援し続けていたのでした。
6月に私が東京へ行った時も、仕事場に、今年届いた上野さんからのハガキが貼ってありました。

頑張っている人を見るのが大好きな須永博士も、こうして皆さんが応援、大切にして下さるからこそ、旅を続けています。

まだまだ、須永博士しか知らない出逢いもたくさんあります。
聞いてみたいけれど、須永博士の心の中にしまっていることもたくさんあるようです。

また、お問合せやご注文くださる方々も初めての方も多いですが、

昔直接詩を書いてもらった。

親からもらった。

結婚のお祝いでもらった。

など、記憶の片隅に「須永博士」という言葉があった方や、
ず~~~っと大切にしてくださっている方も多くいらっしゃいます。

ひとつの言葉との出逢いで人生が変わることもある、前へ進めるときがある。

これからも、みなさんの生きる力になる詩を、須永博士は書き続けていきます。

秋出版予定の新刊のタイトルは

「奇跡への第一歩」

まだまだ編集が続いていますが、待ってくださっている皆さんのために、須永博士は全身全霊で書き続けています。
どうぞ、よろしくお願いいたします!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野由岐子さんが持っている詩集

2008年08月24日 | 人に負けてもいい
「ひとりぼっちの愛の詩 6集 絶望より立つ」上野由岐子選手が大切にしてくださっている詩集です。

(七賢出版より発行。1部1~15集1223円、16集1260円)
30集まであるのですが、17集以降は部数限定の自費出版なので、16集までが現在手に入ります。

須永博士美術館からも発送できます。

1~16集の化粧箱入りもあります。

お問い合わせがかなり多くきていますので、少し説明させていただきました(*^^*)

ちなみに、挑戦の詩は、中パネル(2300円)や色紙(1575円)でもあります。
Tシャツ(2800円)は、現在赤と黒がL,Mの在庫があります。

「人に負けてもいい

しかし

やるべきことをやらない自分の心の弱さには

絶対負けたくない」

上野選手が読んでいると考えたら、本当にそれを実践している心の強さを感じますね。

人の何倍も努力し、まわりのみんなのために…という優しさも持ち、すごい信念と執念で勝ちとったメダルに、私たちも感動をもらいました\(^o^)/

お電話やfax,メール等でのご注文受け付けています。

0967-46-5847
須永博士美術館

shoko.0428.ss@docomo.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりぼっちの愛の詩 6集

2008年08月24日 | 人に負けてもいい
今朝のテレビで、女子ソフトボールの上野由岐子選手が須永博士の詩集を読んでいると放送され、直後からお問合せや「見ました!!」とお電話、メールを頂いています。

上野選手が持っている詩集は

「ひとりぼっちの愛の詩 6集 絶望より立つ」

です。

小学校の時にお母さんにプレゼントしてもらい、今も大切にしてくださっているそうで、以前テレビに出た時にはきちんとビニール袋に入れ、見るときだけ出している姿がありました。
嬉しいですね。

須永博士美術館でも販売中、通販も出来ます。(1223円)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋が近づいています。

2008年08月23日 | 小国の風景・情報・つぶやき
昨晩から、明け方まで雷と激しい雨で何度も目が覚めました。

午前3時半頃には、かなり近くで雷が鳴り、ドキッとして子供たちも起き上がりました。
何なんでしょうね・・・。夜中に雷なんて・・・。

朝は寒いくらいです。

美術館前のヒゴタイの花が少しづつ開いています。
つぼみはまん丸なので、てっきりいっぺんに咲いて花もま~るくなるのかと思ったら、上の方から順番に咲くので、今はちょうど、髪の毛が生えてきたかのような面白い感じになっています。

さて、いよいよ北京オリンピックも終盤ですね。
昨日の陸上も400mリレーで銅メダル!!
絶対にあきらめない。気持ちで勝つ!!
選手の皆さんが話す言葉ひとつひとつに重みを感じます。

小国の夏も、終わりに近づいています。
いい気候の今、やるべき仕事にしっかりと気を入れていきたいと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの観察

2008年08月22日 | 小国の風景・情報・つぶやき

昨日朝、息子と散歩ながら、お隣の田んぼをふと見たら、
おたまじゃくし!
まだいるんですね。みんなカエルになってたかと思ったけど。

よ~く見ると、おたまじゃくしだけじゃなく、色々な形の生物が動いていました。

田んぼはすごい!
それに、ほとんど農薬を使っていないからこそ、こんなに生き物がいるんですね。

水も澄んでいてキレイ。

実り始めている稲
カエルもいました。

かわいい花も。

他、ゲンゴロウの幼虫(ちょっと載せられない・・・。苦手な方が多そうで・・・。)や、成虫、ヤゴ、アメンボなどなど・・・。
隣のおじいちゃんに許可をもらって、生き物を息子が捕獲!!

そしてそれを観察しながら絵を描いていたのですが、描いている最中に、おたまじゃくしが食べられてしまいました

食べていたのは、後で図鑑をみたら、「ガムシ」(名前だけでもちょっと・・・・・)の幼虫でした。弱肉強食を目の当たりにして、私も息子もちょっとショック・・・。
でも、これが自然界ですね。
図鑑にも、「田んぼは素晴らしい食物連鎖がおこなわれている」と書いてありました。

主人もお米を育てていますが、本当にお米を作るには大変な手間と、経験、苦難もあります。私はまだまだ何も出来ずに見ているだけですが、稲刈りまでのもう少しの間、台風などが来ないように祈っています。

とともに、これだけの生き物が生活する田んぼをマジマジと見て、この環境を大切にしていかなければと思いました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする