須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

玖珠町にて講演会

2012年10月31日 | スタッフより



あと30分で始まります(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玖珠町にて講演会

2012年10月31日 | スタッフより





今日は、大分県玖珠郡玖珠町の塚脇小学校さんに来ています。

塚脇小学校さん、玖珠中学校さん
小中合同人権講演会

講演テーマ「優しいこころ」

午後7時半スタートです(*^^*)

作品もたくさん飾りました(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年10月27日 | スタッフより



今日は、七ヶ月ぶりに須永博士が小国に来ました。

開館時間から、お客様にお越しいただき、素敵な1日になりました(^-^)

また明日も、お待ちしています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須永博士美術館にてサイン会

2012年10月27日 | スタッフより
今日と明日の二日間、須永博士美術館にて、須永博士サイン会を行います!

準備もでき、皆様をお待ちしています〓

時間は、開館の10時から受付始まり、午後2時までです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスタートp(^-^)q

2012年10月26日 | スタッフより






お久しぶりです(^-^)

しばらくブログを更新できずにごめんなさいf(^^;

月曜日から昨日まで東京に行っておりましたp(^-^)q

前回書いた記事は、実は自分に言い聞かせたことです。

行くのか行かないのか、

あきらめるのか、あきらめないのか。


考えて考えて、行く決断をし、今思うことは、

「行って良かった!」

です。

そして今朝、阿蘇プラザホテルの売店からお電話があり、できれば今日納品してほしいとのこと!

11月1日の再開に向かって、新しい棚も入ったとのことで、もちろん喜んで!!と行って来ました\(^o^)/

感動しちゃいました。

新しいじゅうたんが入り、流されてしまった1階部分の美術品や絵画や、売店の品々・・・

それが、装い新たにピカピカになっていました。


今年7月12日の豪雨大水害から3ヶ月、阿蘇プラザホテルさんは、リニューアルではなく、新たなスタート、第二創業と位置づけしてのオープンだそうです〓

私たちも、今週は一気にいろいろなことがあり、今日からまた、新たな気持ちで動きはじめようとした時です(^-^)


では、今から須永博士を熊本空港に迎えにいってきますp(^-^)q
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前に進む勇気と決断

2012年10月21日 | スタッフより


生きていると、何度も自分で選択しなければならない出来事がありますね

前に進むのか、後ろにさがるのか。

右へ行くのか、左へ行くのか。

するのか、しないのか。

今伝えたいことを伝えるのか、伝えないのか。

あきらめるか、あきらめないか。

どちらが正しいんだろう。今の選択は合っているんだろうか。
間違ってはいないだろうか。


いつもその繰り返しだけど、『今の状況を、良くしたい』と思う決断だったならば、迷うよりも動いて、前に進む努力を始める時だと信じ、進みたい

それが、困難な道だろうと、おそれずに立ち向かいたい

自分の心を、身体を鍛えたい。

大きな器の人間になるために・・・。











コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切なこと

2012年10月20日 | スタッフより
今日も、お天気は良かったけれど空気は冷たかったです

小国の秋も、これから冬へ向かう空気を感じながら、あたりの木々は赤く色付き始めています。

湧蓋山も、緑と赤が交じって見えてきました。


須永博士美術館の駐車場の植物も、赤や黄色になってきました。

今年6月に亡くなった主人の義父が亡くなる直前まで気にしていた主人の田んぼも、先日無事稲刈りをして、昨日は新米を炊きました。

おじいちゃんにももちろん食べてもらおうとお供えして、「美味しいお米が出来ました」と報告しました。

優しかったおじいちゃん。

今年1月には、じいちゃんにとって孫の、私達の子供達をみながら、

「みんな、すぐに大きくなって、助けてくれるばい。」と私に言ってくれました。

子育ては大変だけど、あっという間。子供達は、宝物。

そして、自分の身体も宝物。

大切にできてるかなぁと思えば、そんなに労わってない時もあるかも・・・。

体調が悪かったり、ケガした時に「健康ってありがたいなぁ」と思うけれど、本当は元気な時に、常に注意しながら、何事にも過信せず、毎日を過ごしたいものですね。



自分のため、大切な誰かのために、今を大切に・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ来週(^^)

2012年10月19日 | 作品紹介
来週の土・日は、須永博士がここにきます。

11月3.4日は、毎年恒例の、学びやの里 木魂館でのサイン会。

(詳しいスケジュールはこちら

また、どんな出逢いが待っているでしょうか、どんな詩が生まれるでしょうか・・・

楽しみに、準備しています



私の大好きな詩です。↑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のキーホルダー

2012年10月16日 | スタッフより
昨日のキーホルダーの完成品です



裏面は、「一歩前へ」のしあわせSUNバージョン



キーホルダーは、両面イラストがあって、730円です。

須永博士webショップでも購入できます


人間には、得手不得手というものがあると思いますが、なにが得意で、なにが苦手か・・・って、自分でもわからないことってあるんですよね・・・。

須永博士は、はっきりしていて、絵を書いたり、詩を書いたりはもちろん得意というか、どんなに書き続けていても飽きないし、どんどん書きたいという意欲があります。

今も、いろいろな原稿や、作品が届きます。

だけど、電気関係がまったく苦手。

時計も携帯も持っていないし(実際には、あるけれど、全く使わない。)、電球をとりかえるのも超苦手。パソコンのことも全くわからない。

こうして私が毎日発信しているのも、プリントして見せることはしますが、実際の画面からはほとんど見たことが無い。

テレビのリモコンなどには、手書きで、「電源」、「再生」「録画」など、自分で書いて貼っています

須永博士は、それで充分生きてこられました

だから、それで良いと思いますよね。

須永博士が、インターネットに詳しかったり、パソコンを使いこなせたら・・・。なんて、考えたこともありませんから。

逆に私は、今ここでこうして仕事をしているなんて、小国にくるまで想像もしていなかったことで、今させてもらっていることも、自分で「得意」とは思っていないです。

でも、やれている・・・ってことは、「好き」なのかななんて思っています。

お客様に、説明したり案内するのも得意では無い。でも、初めて会うお客様や、何度も来てくださるお客様と出逢えることは好きだし、とってもありがたいです。

パソコンも、どちらかというと苦手です・・・。

だけど、ここからいろいろな情報を発信できたり、お客様の求めるものを作り出すことができるのが、楽しいです

特に私が苦手なのが、事務処理・・・

数字が苦手です

でも、それから逃げていては、仕事にはなりませんからね。

責任もって、やらなければ

そんな、今自分に与えられたことを、ひとつひとつ一生懸命することで、苦手・・・不得意・・・と思っていたことが、

あれ、出来るようになった

わぁ、この仕事、楽しい

と、思えるようになるのかな・・・

先日、ある方からのお手紙を読んでいて、自分の夢を実現させるために入った会社だけれど、その事とは違った部署に配属になって・・・ということが書かれてありました。

その時に、「自分がしたいことは、こんなことじゃない」と思うのか、

「自分の夢実現の為に、今のこの仕事も重要な仕事だ」と思うのかで、全くそれからの日々が変わるような気がします

今、須永博士美術館前で、水道工事をしているのですが、今日外に出たら、交通整理をされていた警備員の方と挨拶を交わした時に、と~~っても明るい方で、車を停めるにも笑顔でされていました。

たまたま今日、私が突然の腰痛で腰を押さえて歩いていたら、「大丈夫無理したらいかんよ」と声をかけてくださり、初対面の私にかけてくださったその一言がとっても嬉しかったです。

どんな仕事でも、人生でも、笑顔で、優しい気持ちでいるって、大切だなぁ・・・と思いました。



まだまだ続きを書きたいのですが、またにします

明日も良い日になりますように・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーホルダー製作中♪

2012年10月15日 | スタッフより
お客様よりご依頼のあったキーホルダーを制作しています

お客様のご希望は、「もう駄目だ」



たくさんの「もう駄目だ」を読みながら作っています

「“もうだめだ”

そこから人生がはじまるのです

そこから 本当の自分を

だしきってゆくのです

そこから人間

這いあがってゆくのです

“もう駄目だ”

そこからもっともっと

すごい 強い自分を

つくってゆくのです」

そうそう

あぁ~~、失敗したぁ~~~

とか、

こんな試練、自分には無理だ~

とか、

それよりももっともっとショックな出来事があったとき・・・

その、アクシデントやハプニング、悲しみ苦しみに出逢った時に、

「よし、今からだ

と、本気で改善、改革、挑戦、復活への道を歩き出すかで、

その出来事が自分にとってもまわりにとっても、大きなプラスになることがあるんですよね。

「あぁ、もっと早くこうしていれば

とか、「こうしなければ良かった

と、ついつい思ってしまうけれど、

そう思ったり悔やんでいる時間よりも、今を受けとめて、前に進むまでのスピードを上げた方がいい・・・・。って、この詩を読んで改めて思いながら作っています。

「今が、そのタイミングなんだ

「よし、ここからが新たなスタートだ

って、這いあがってゆけばいい

前に進む勇気をもって







↑先日夕方の、うろこ雲、いわし雲の空です







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩前へ

2012年10月14日 | 作品紹介
不思議なもので、その日、別々に来られる全く面識のないお客様なのですが、一日の中で何人もの方が同じ作品を選んで帰られることがよくあります。

例えば、




「やれないのは 

自分がやらないだけです」

これがいい!!そのとおりだ!!!

と喜ばれたり


「いっしょうけんめい

べんきょうするんだよ

じょうぶなからだを つくるんだよ

いきるっていうことは

くるしいことや

さみしいことがあるから

どんなことにも まけない

たくましいじぶんを

つくるんだよ

がんばってね」

この詩を、自分用に選ぶお子様や、お孫さんへのおみやげに選ばれるおじいちゃんおばあちゃん


「夢」

この詩は、新築のお祝いや、開店お祝い、ご自分用にと、定番です。


多くの作品がある中で、季節やタイミングもあるでしょうが、喜ばれる作品に波がある場合もあります。

「挑戦」や、「喝」は、ちょっときついなぁ・・・と、どちらかというと癒し系の詩を求められた時期もありますが、最近は、自分の背中を押してくれるような強い詩も人気があります。

そんな中、

昨日と今日、多くのお客様が選ばれた詩は、こちらです。




「明るく 一歩前へ

元気に一歩前へ

大きく一歩前へ

夢をめざして

負けないで

一歩前へ」

こうして、入力しながら作品を見てみると、なんだか今の自分にもピッタリ合いそうです。

「まけないぞ~~!!」と思っていることがあり、大変な道のりかもしれないけれど、絶対にあきらめないで、今を乗り越えようと思っています

そう、




この、「和」も多く選ばれました・・・。

和。協調性も大切にしながら、現状をもっと良くするために、前に進み続けようっっ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きな風景(^^)

2012年10月13日 | 小国の風景・情報・つぶやき
2013年カレンダーのご予約も、始まっています。早速のご予約をいただいている皆様、ありがとうございます!

須永博士も、今年はご予約いただいた方々へサイン入りで送って欲しい(^^)と、出来上がりを楽しみに待っているところです。

須永博士美術館webショップからも予約出来ますので、よろしくお願い致します(^^)

さて・・・今日こそ!
と、この季節になると一度は行かないと落ち着かない場所に行って来ました(*^^*)

以前の名称は、「小国コスモス村」、現在は、「くじゅう・わいた展望公園」です(〃^ー^〃)

この風景が見たかった~~♪



以前は、山の斜面に何万本のコスモスが咲くのを毎年楽しみにしていたけど、最近は、ヤギやくじゃく、アイガモやにわとりや馬がいて、子供たちも喜んでました(^^)


あたしは、眺めを見るだけで大満足(*^^*)

あ、コスモスも、咲いてましたよ(*^^*)





左のとんがっている山が、いつも見ている湧蓋山(^^)そのずっと右側が、久住連山で、今も全国ツアー中の和太鼓TAOの拠点がありますp(^-^)q


広~~い空を眺めていると、心がすっきりして、さあまたがんばろう\(^o^)/って気持ちになります(^^)♪♪

あぁ、今年も行けて良かった(*^O^*)

では、仕事に戻ります(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年10月12日 | スタッフより


今朝、外に出るとまだ太陽が昇る前・・・

雲が、色がついていました。







わかりますか?

これから数分後向かって右の方から太陽が昇りました。



今朝の朝日も綺麗でした


太陽から、パワーをもらいますね!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるるん体験

2012年10月11日 | スタッフより

↑昨日 夕方の空

朝晩は、『寒い~~』って肩をすぼめてしまう気候になってきました。

でも、昼間はぽかぽか、気持ちいいです。

小国町では、「小国町うるるん体験教育ツーリズム」というのを平成17年からしています

「主に北九州市方面の中学生の農村体験学習の受入「うるるん体験教育ツーリズム」を受け入れています。
2泊3日の日程で各受入家庭にホームステイしながら、主に農林酪農業や農村の生活や暮らしを学びます。」

というもので、この北里地区でも、ご近所の家庭が受け入れて、農作業などをお手伝いしたりしています。

事務局になっている木魂館のページ↓

学やの里 木魂館

須永博士美術館前を散歩している姿や、早朝ランニングしている姿、そしてここへ立ち寄ってくださるご家庭もあります。

中学生の皆さんが、多分はじめて見る須永博士の詩の世界ですが、多くの詩の中から、ひとつでも「心のささえ」「がんばる力」になるような言葉を見つけて帰ってもらえたらいいな・・・と、毎回出逢いを楽しみにしています

今日来てくださった男の子達もかわいかったなぁ・・・

このグループで、一名発熱のため先に帰ってしまった男の子もいるそうですが、その子にもおみやげを選んでもらって、持っていってもらいました。











今を、友だちを大切に、いろいろな経験をしながら帰ってからの学校生活もがんばってくださいね~~










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大船渡・陸前高田ファン1万人モザイクアート(^^)

2012年10月10日 | スタッフより
8月21日9月29日にも紹介させていただきました

大船渡・陸前高田ファン1万人モザイクアートの発表が、2012年10月8日(月・祝)に東京都荒川区のサンパール荒川でありました

何かのご縁でしょうか・・・

サンパール荒川は、須永博士の事務所からも自転車で10分

私もよ~~く知っている場所です。

私は見に行けないので、母に見に行ってもらうようにお願いしました。

写メールに初挑戦した母から、最初に届いたメール



これです

もう少し、上の方にカメラを向けて・・・とお願いして、届いたメール





ん~~、もうちょっと離れて、全体が見たいなぁ~~と再度送ってもらったメール





おぉ、やっとこれで雰囲気がわかりました

私も数枚応募したのですが、見つけ出すことは出来なかったみたいです。

でも、こんな素敵なモザイクアートが完成されたこと、素敵ですね

なんとか、全体の絵をみたいなぁ・・・と検索をしていたら、主催されたAid TAKATAさんのFacebookで掲載されていた写真を見つけ、ここへの転載の許可をいただきました



綺麗ですね

陸前高田の一本松と、ゆるキャラ「たかたのゆめちゃん」、市の花のつばきや、市の鳥カモメや、きれいな海・・・。

想いのたくさんつまった、素敵なモザイクアートが完成されたんですね


この写真も、転載させてください
くまモン&たかたのゆめちゃん

おぉ、わが熊本のゆるきゃらであり、県職員のくまモンです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨年の東日本大震災から、1年と7ヶ月。

日々の様子など、離れている私にはなかなか想像もつかず、テレビでも報道がなかなかされなくて、近くの阿蘇や熊本市内、大分、福岡など今年の豪雨災害のその後の情報もほとんど分からない状況ですが、実際に被害にあわれた方や地域は、みなさん大変な努力をされているんですよね。

もし、自分に出来ることがあるならば、それはしてゆきたいといつも思っています・・・。

そう思っていた先週末、仙台在住の、大船渡出身のTさんから、現在の陸前高田・気仙沼の様子をメールで送ってくださいました。











この写真は、10月7日です。

前を向き、生きている方々がいることを、私たちは忘れてはいけませんね。

Aid TAKATA の阿部様、写真掲載の許可をありがとうございました
これからも、よろしくお願い致します

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする