須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

ありがとうございます(^^)

2015年03月30日 | スタッフより

わあ!気づけば、須永博士美術館のFacebookページの「いいね!」の数が500を超えておりました


皆様、本当にありがとうございます(〃^ー^〃)

東京出身の須永博士が、50歳の時に出逢った熊本県阿蘇郡小国町に作品館(1993年から2009年)、アトリエ、美術館を構えて今年で22年になります。


須永博士は今年73歳になりました。

今も、旅を始めた頃の気持ちと変わらず、「ひとりの人のために」詩を書きたいと言っています。

その、だれかひとりのために書いた詩が、他のだれかの想いと共感し、励まされたり勇気づけられたり、癒されたり・・・

須永博士美術館を訪れてくださる皆様が、自分の心にぴったりの詩を選んで、今日からの元気につなげてもらえたら、私たちスタッフもしあわせです

いつも、ありがとうございます







上記の作品は、

ポストカード  184円

木製フレーム  3240円(中身はオンデマンド印刷のA4サイズになります。)

がございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの旅立ち

2015年03月27日 | スタッフより
ご卒園、ご卒業、ご退職、転勤、お引越し、春はたくさんの旅立ちの時ですね。

私スタッフ佐藤は、昨年息子が中学校卒業→高校入学の春でした。そして今年は、娘が小学校卒業→中学校入学です。

小国小学校は3月23日が卒業式でした。

お天気にも恵まれ、64名の6年生が小国小学校を無事に卒業できました。





6年前、小国町にあった6校(宮原小学校、下城小学校、蓬来小学校、西里小学校、万成小学校、そして須永博士美術館からも見える北里小学校)が統合され、小国小学校としてスタートしました。

懐かしい写真を発見!!2008年に、北里小学校で講演会を行った時の写真です。北里小学校最後の年でした。↓

全校で62人の小さな学校でしたが、みんなが家族みたいな、素敵な小学校でしたよ


そして、この翌年の2009年4月、小国小学校が誕生しました。息子は小学校5年生になる時、そして娘が新1年生として入学した年でした。

何もかも新しいことばかりで、北里小学校の頃と違う様々なことに親である私達の方が戸惑いが多かったかも…

だけど子どもたちは健やかに元気に、6年間の小学校生活をがんばってきました。

「小国小学校第6回」の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

歴史はこれからも築かれてゆきますね。良い伝統が作られ、繋がれてゆくといいなぁと思います。


須永博士美術館も、今年の春も北海道から沖縄までの小学校、中学校、高校の先生方からご注文をいただき、皆様の心も一緒に込めた卒業記念品、贈り物を作成させていただきました。

北海道稚内市の潮見が丘中学校様、

北海道網走市の女満別中学校様、

福岡県北九州市のK様、

宮城県気仙沼市のO様、

山梨県西八代市のU様、

沖縄県島尻郡八重瀬町のN様、

東京都立府中西高等学校様、

福岡県北九州市の松崎中学校様、

鳥取県倉吉市の倉吉北高校様、

長野県木曽青峰高等学校様、

東京都世田谷区のK様、

神奈川県藤沢市のF様、

東京都の藤村女子中学高等学校バスケットボール部保護者様、ソフトボール部保護者様、

熊本市北区のK様、

沖縄県の安慶田小学校様、高江洲小学校様、

秋田県大館市のF様、

兵庫県尼崎市のM様、南ひばりガ丘中学校様、

福岡県北九州市の香椎小学校卒業生の皆様、

沖縄県中頭郡北谷町のA様、

千葉県の前原中学校様、

長崎県平戸市の田平南小学校様、

北海道陸別郡のI様、

愛知県立豊橋工業高等学校 定時制様

岐阜県各務野高等学校ホッケー部様・・・・

この他、全国各地の先生方、保護者様からご依頼をいただき、ポストカードや色紙、キーホルダーなどなどをお送りさせていただきました。









お名前入れのポストカードやキーホルダーも喜んでいただけて、本当に良かったです!

皆様、感動のシーンがいっぱいあったことと思います!

その中のほんの片隅に須永博士の詩に想いが乗って皆さんの新たな旅立ちをお祝い出来ていたら嬉しいです

卒業セット

また来年も、ご注文お待ちしております


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます(*^O^*)

2015年03月26日 | スタッフより


ここ数日は、とっても良いお天気が続いてます(*^^*)

ご卒園、ご卒業を迎えられる皆様、おめでとうございます!

卒園式や卒業式がもう終わっている皆様は、次の新生活に向かっての準備が始まっていますね。

晴れやかな気持ちで4月をお迎え出来ますよう、応援しています!!

こんなポストカードも作ってみました。





須永博士美術館webショップから注文できます。

メール、ファックスでも受け付けております。

須永博士美術館
869-2505
熊本県阿蘇郡小国町北里460
電話&FAX 0967-46-5847
メール sunaga-h-b@hello.odn.ne.jp
開館時間 10:00~17:00
火曜定休日


様々なことはお知らせをご覧ください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日の須永博士との会話から

2015年03月22日 | スタッフより
また次の旅へ・・・

おととい、3月20日に熊本空港から東京の自宅へ帰った須永博士・・・





出発の朝、その前の日まで降り続いていた雨も止み、青空が広がりました。


(途中、展望所にて)

小国から熊本空港までは車で約1時間ちょっとかかります。
私が運転して、いつも送り迎えをしています。

20日は、「熊本空港のレストランでちょっとホッとしたい」と須永博士が言い、私も駐車場に車を停めて、一緒に行きました。

須永博士は、以前はよくビールを飲んでいましたが、2年前から見事なほど「スパッッ!!!」と禁酒・・・卒酒と言った方がいいのかな、一切口にしていません。

大きな病気をした訳でも、ビールで何か大きなことが起きた訳でもありません。

「天国に行く時には、詩や絵を描く道具のスケッチブックとマジック、それとビールを持っていく」とまで言っていたのが・・・

そのおかげで、今はとっても体調も良く、ビールを飲んでいたころの“翌朝のだるさ”が無いことに喜びを感じているのだそうです。

そんな須永博士が、もうひとつ大好きなのが「甘いもの」。これも分かっているけどやめられない、食べすぎはいけない。でも「美味しい」からなぁ~~~といつも言っています。

なので、熊本空港に向かう車中で「空港のレストランで、ホットケーキ食べて、紅茶を飲みたいなぁ~」と幸せそうに言っていました

そして、大好きなホットケーキを食べながら、この1カ月の中で出逢った皆様との思い出や、これからゴールデンウィークに向けてやりたいこと、自分の目指すことを話していました。

その中で、今回の沖縄での講演会に向けて制作した「日めくりカレンダー」と「マグネット」を、すごく褒めてくれました。こんなに褒められることは滅多にないですし、私が褒められる前に、このアイデアを出してくださっていた沖縄の英子さんや、今回の沖縄講演会を計画して下さった沖縄の皆様への感謝の方が何百倍も嬉しくて、感謝の気持ちで、私の作ったのは、そのご要望を形にしただけ・・・自分の努力は、まだまだです。と話しました。

そこで須永博士が言っていたのが、

「生きる中で、

“上手なようで下手  

下手なようで上手”

という言葉が自分は好きなんだ。

プロが決まった形のものを上手に作ることは簡単かもしれない。綺麗にできるだろう。

だけど、そこに“温もり”があるものを作れるかなんだよね。

“自分にしかできないもの”

“そこでしか、手に入らないもの”

そういうものを作った時、人は喜んでくれる。

その“極意”が大切だ。」

と言っていました。

私は、上手なことは出来ないかもしれない。失敗もある。完璧にできないこともある。でも、「下手なようで上手」を目指そうと思ったら、まだまだ努力は出来そうだな。

そんな話をしながら、

「そうだ!!アトリエで作っていた、あの小さなヒマワリちゃん、須永博士美術館に飾りたいなぁ~~」と言ったら、






↑こちらは、最初に作っていた、直径30cmくらいのヒマワリちゃん


↑こちらが、数日前に作っていた手のひらサイズのヒマワリちゃん



「ちょっと待ってね…」と、バッグの中から…




わ!!こんなにたくさん!!!


「しょうこに見せたのは、最初に作ったものなんだ。東京に帰ったら、もっとたくさん作って、ゴールデンウィークはこのヒマワリちゃん、いっぱい飾るんだぁ~~」と、まだ花びらが付く前の、お顔だけのものを見せてくれました

かわいい~~~

73歳の須永博士おじいちゃん、3月2日におじゃまさせてもらった「ひまわりっ童(こ)ほいくえん」さんでの楽しい時間から、発想がどんどん広がっているのだそうです。

須永博士人生初の、保育園での初の講演会の様子↓

ひまわりっ童ほいくえんさんへ






2015年ゴールデンウィークの展覧会のお知らせ
ゴールデンウィークまで、もうあと1ヶ月ちょっとですね。いろいろな準備も進めます

大山のまみさんとの再会から、今、一緒に何かをしようと計画中です。ゴールデンウィークの中のどこかの一日も、まみさんに来ていただきたいと考えています

皆様に喜んでいただけている「日めくりカレンダー」も、全国各地へ発送しています。

ご注文も受付ております。お急ぎの方は、後払いでも対応いたしますので、ぜひご連絡ください。

日めくりカレンダーのご案内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また次の旅へ

2015年03月20日 | スタッフより
おはようございます。2日降り続いていた雨も上がり、今日からしばらくはお天気が良いそうです。

2月に小国に来て、2月26日~3月4日まで沖縄に滞在し、計4か所、5回の講演をしてきました。

たくさんのすばらしい出逢いもあり、感動と感謝を胸に小国に帰り、それから昨日まで小国のアトリエでご依頼いただいていた作品を作っていた須永博士です。

今日これから熊本空港へ送り、東京へ帰ります。

次に小国に来るのは、ゴールデンウィークの展覧会の準備に4月後半になるかと思います。

そう思うと、もうあと1カ月!

今の須永博士は、これまでの多くの皆様との出逢いから学ばせてもらってきた「生きることの素晴らしさ」「あきらめない心」「自然体で生きる」という姿から「人間ってすごい」「生きている間にどれだけのことをやれるか、自分への挑戦」をしているところです。

その自分への挑戦も、自分を苦しめるのではなく、自分と対話しながら、自分の心が楽しいこと、喜ぶこと、やりがいのあること、そのことを一生懸命するのが大切なんだな…と、須永博士を見ている私が学びます。

もちろん、与えられた仕事はしっかりとする。その中で、楽しみをみつけることが、日々の中での活力になりますもんね。

それでは、また・・・


あ!そうそう、今回の小国滞在中の最後の制作は、はげの湯温泉の旅館 山翠さん入口にかけてある「夢」が色あせてきていたので、上から書いてきました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実幸さんに会いに(^^)

2015年03月17日 | スタッフより
沖縄から小国へ来た須永博士、ご注文の作品の数々をアトリエで制作する毎日でした。


先生への感謝の作品


ご結婚されるお二人への贈り物

などなど・・・

あと少しでそのご注文の作品も書きあげる予定で、あと数日で小国を離れます。

先週末、「帰る前に、実幸さんに会いに行きたいなぁ。なにか、実幸さんと一緒に大山でしたいなぁ。」と言っていました。そんな時、たまたま須永博士美術館に来られたお客様と須永博士がバッタリ会いました。

まさかの出逢い・・・その方は、実幸さんが通っていた小学校の先生をされていた方でした。もちろん、実幸さんの結婚も知っていて、そのお祝いの色紙を求めようと思って来られたんだそうです!本当に「必然の出逢い」ってあるんだなぁ・・・と思いました。

そして、まみさんのお母さんと連絡を取らせてもらって、昨日、大山へ行ってきました。

「まみさんと一緒に何かしたい」との希望だけで、あとは真っ白の状態からの再会



うれしいなぁ~、やっぱりすてきなお母さんと、刀根さんご夫婦だなぁ~と見つめていたら、まみさんが私の目を見て、

筋ジストロフィーで良かった

生まれて良かった

てっちゃんに会えたから



この三つの言葉を私にくれました。

もう、この三つの言葉が私の心にぐわぁ~~っと広がって、「自分、家族、そして愛する人」への大きな愛に感動でした。


まみさんの言葉は、シンプルでストレート、飾りも無い、そのまま心に届く言葉

本当に、すごい





菜の花の咲く中を歩き、

まみさんのお家におじゃまして、楽しいミーティング





どんどん話が広がり、すてきなことが始まりそうです。



優しくつながれた、まみさんとてっちゃんの手


さあ、これからまみさんと、愛するてっちゃん、そしてまみさんの周りの皆さんと一緒に何が始まるのでしょうか…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年ゴールデンウィークの展覧会のお知らせ

2015年03月17日 | スタッフより
須永博士展覧会「生きるってすばらしい」

ゴールデンウィーク、今年も熊本県阿蘇郡小国町にて開催いたします。

日時:2015年5月2~5日(土~火)・・・6日まで展示はしております。須永博士本人は5月2~5日までいます。

  サイン会受付 午前10:00~午後3:00


会場:学びやの里 木魂館 大会議室
   熊本県阿蘇郡小国町北里 371-1

詩集や色紙へのサインの他、須永博士が、あなたのために詩を書きます。

(通常 10,800円~ですが、期間中は 5,500円~お書きします。)

また、贈り物に直筆でお名前を書き入れます。
(通常は加筆料として1,080円いただいておりますが、期間中ご来場いただいたお客様には無料で書き入れます。)



皆様のご来場をお待ちしています!


(事前に、「こんな作品が欲しい」「結婚式用に書いてほしい」などのご要望がございましたら、ご相談も受け付けます。
須永博士美術館へご連絡ください。)

お問い合わせは

須永博士美術館
869-2505
熊本県阿蘇郡小国町北里460
電話&FAX 0967-46-5847
メール sunaga-h-b@hello.odn.ne.jp
開館時間 10:00~17:00
火曜定休日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年の月日が経ちました

2015年03月12日 | スタッフより
おはようございます
今日は、3月11日今朝の小国町の町内放送でも2時46分に黙祷をと伝えていました。尊い多くの方々のいのちが奪われてしまった大震災、大津波が発生してから3年心より...



2015年3月11日

東日本大震災が起きてから、4年の月日が経ちました。

昨日は、須永博士が「ひまわり」のマスコットを作っていました。沖縄滞在中の3月2日「ひまわりっ童(こ)ほいくえん」さんへ訪問させていただき、

ひまわりっ童ほいくえんさん訪問


翌日の朝、沖縄でデッサンしていたひまわり





が、このような形になりました。



可愛い~~~



わたしは・・・この絵本を開きました。




「ひまわりのおか」
・・・宮城県石巻市立大川小学校。東日本大震災による津波で、全校児童108名の七割に当たる、74名が行方不明・命を落とすという悲劇に見舞われました。 本絵本は、津波でお子さんを亡くし、言いようのない悲しみの底にありながら、なんとか前向きに生きていかねばと、小学校そばにひまわりの種を植えはじめた8人のお母さんたちによる絵本です。
須永博士美術館にも置いてあります。


昨日は娘たちとこの絵本を読みました。2012年夏に発行されてすぐに届けてもらったこの本を初めて読んだときは、読み聞かせなんてとてもできず、涙がこぼれるばかりでなかなかページもめくれなかったけれど、「これでは子供たちに伝えられない!」と思って、何度も何度も声に出して子供たちに読んできました。

今年度、小国小学校へ毎月読み聞かせに行っていて、今日は1年生の担当で行ってきましたので、この絵本を読ませてもらいました。1年生のみんなに、ちゃんと伝えることができるかなぁ・・・と思いながらも心を込めて読ませてもらいました。

みんな真剣に聞いてくれていました。目を潤ませている子も。

私がこの本を読ませてもらった中に込めた想いは、

遠いところにあると思っているかもしれない東北も、自分たちと同じように毎日小学校に通っているお友達がいる、毎日普通に過ごしている。そんな毎日の中、突然の大きな地震と津波で大切な命が奪われてしまった悲しみと、それでもがんばっている人がいる、

みんなのお父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんはみんなが大切なんだよ、元気でいてくれることが一番のしあわせなんだよ

ということなど・・・

読み終わると、みんなが拍手をしてくれました。

ちゃんと伝わってくれました。でもまだまだ、伝えなければならないことが、この絵本の中にいっぱいつまっているようにも思いました。

これまで3度、大川小学校さんへ訪問させてもらった話もしながら、読み聞かせが終わった後も1年生のみんなが寄ってきてくれて、お話しをして、一生懸命聞いてくれているその瞳に涙がこぼれてしまいました。

ぜひ、読んでほしい1冊です。

明日は5年生に朝の読み聞かせに行ってきます。また、この「ひまわりのおか」を読んでこようと思っています。


須永博士美術館にいつも置いてあります。ご来館の際は、ぜひ手にとってみてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年3月11日

2015年03月11日 | スタッフより
おはようございます!

沖縄での講演会から3月4日に帰ってきまして、それからずっと、ご注文をいただいている皆様への発送をさせていただいております。

ご卒業の記念品に、キーホルダーやポストカード、それに日めくりカレンダー、色紙など・・・

皆様の想いをのせた、すてきな贈り物になりますよう、私達も心を込めてお送りさせていただきます

卒業セットのご案内


今日は3月11日。4年前の今日を振り返ると、何でもない朝から始まった一日…

午後に起きることなんて想像もしていなかったあの日から4年…

多くの尊い命が奪われ、今もまだ行方不明の方がいます。その人数は、死者1万5890人 行方不明2589人
(2015年3月6日発表)とのことです。

悲しみを抱えながらも前を向き、生きている皆様を想い、須永博士美術館でも震災後からずっと、このコーナーを置いています。








須永博士も、旅の中で出逢う方々に、自分の目で心で見てきた東北の姿、皆様のことを語っています。



この4年間で、東北の皆様がどんな努力をされてきているか、まだまだ抱える想い、言葉に出さないこともい~~っぱいあるでしょう・・・

うまく言葉で言えませんが、離れている私達ができることがあるとするならば、いつも皆さんのことを心の中で想うこと

そして、今、自分の立つ場所で、いまやれることを一生懸命すること

悔しい気持ちやもどかしい想い、どうにもならない想い、その想いを消すことは出来なくても、それでも気持ちは上を向いて・・・



今日からまた、新たな一歩を踏み出せますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰ってきました!

2015年03月04日 | スタッフより
午後1時半那覇空港発の飛行機で福岡空港に到着!迎えに来てくれた主人の車で、夕方小国に帰ってきました(*^O^*)

心の中は、沖縄の皆様への感謝の気持ちでいっぱいです!

本当にありがとうございました(*^-^*)

出逢った方々のしあわせを願います。





那覇空港での出逢い











うるま市立高江洲小学校さん訪問



仲村颯悟くんとの約6年ぶりの再会









お手伝いいただいたスタッフの皆様











会場で書いた詩の数々





3月1日の講演会のスタートは、中学1年生の照屋望明(のあ)さんによる三線の演奏「なだそうそう」の音色の中で、書いた詩は戦争で散った若い命を想い、これからの平和を願い書きました。
胸に響きました。





2月28日も





3月1日も、会場いっぱいの方々にお越しいただいて、本当にありがとうございました(*^-^*)!!



3月2日、うるま市の「ひまわりっ童ほいくえん」さんへおじゃましました。





可愛い皆さんと楽しい時間を過ごしました(*^^*)




まだまだ写真もたくさんあります(*^^*)

作った詩なども、また
紹介します。

それまた明日・・・(*^O^*)


本当にありがとうございました(*^-^*)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました(*^-^*)

2015年03月04日 | スタッフより
沖縄から帰る朝が来てしまいました。

1週間の滞在、ここ沖縄県北中城村の「あやかりの杜」の宿泊施設、本当に須永博士も大好きな場所で、たくさんの作品がここで生まれました。

あぁ、もう帰る日かぁ・・・とさみしい気持ちだけど、「また来ます!!」という気持ちもいっぱいあります(*^^*)





昨日も、お部屋いっぱいに作品を広げ、書いていました。

3月1日は、高校の卒業式。優子先生が与那国島の小学校にいた時の教え子さん11名も、みんな沖縄本島の高校に通い、ばらばらの高校ですが卒業式があり、全部はまわれないのでその中の一人の教え子さんのところへ行ってきます(*^^*)
と聞いた須永博士が、書きました。







昨日も、可愛い高校1年生の女の子が須永博士のアシスタントとしてお手伝いいただいたり、

講演会の他にも充実した日々でした!


また、沖縄に来ます(*^O^*)

皆様、本当にありがとうございました(*^-^*)

また小国に帰ってから、たくさん写真を載せますね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりっ童ほいくえんさんへ

2015年03月03日 | 講演会・サイン会のお知らせ
昨日の講演会も紹介したいところですが、先に今日おじゃましました、うるま市の「ひまわりっ童(こ)ほいくえん」さんへおじゃました様子を紹介しますね!

この予定は、今回の沖縄の旅の中には入ってなく、急遽1週間前に訪問が決まりました(*^^*)

2009年、具志川小学校さんでの講演会に参加していただき、翌日の「あやかりの杜」でのサイン会に来てくださり、大きな作品をご購入され、それから毎年毎年、カレンダーのご注文をいただいているひまわりっ童ほいくえんの安座間園長先生

今回のあやかりの杜での講演会も「ぜひ参加したい」とチケットのご予約がありました。

ふと、「ひまわりっ童ほいくえんさんに飾ってあるという、2009年に書いた作品を、須永博士に見てもらいたい」と思い、連絡させていただきました。

ひまわりっ童ほいくえんさんホームページ

http://himawarikko.jp/gaiyo.html

この作品を見に行きたい、ほんの少し、おじゃまさせてください(^^)とご連絡し、今日おじゃましました♪

どんな訪問になるか、スケジュールも打ち合わせないまま、午前10時半ごろ到着(*^^*)



わあ!立派な、素敵な保育園!!



園に入ると、皆さんが集まって座っていました♪

須永博士が入ってくると、手拍子でお出迎え♪

須永博士さんが遊びに来てくれました!と紹介してくださり、



皆さん、おはよう~~~~\(^o^)/

というと、小さな皆さんも大きな声で「おはようございます(^o^)!!」と、須永博士とハイタッチ(^^)/\(^^)



即席講演会場となり、皆さんに話し始めました(^^)

「みなさん、すながひろしおじいちゃんです」

これまで、なん百回と講演会を行っていますが、こんなに「すながひろしおじいちゃん」と自分の事を言うのも初めて!

でも、それが良かった(*^^*)

皆さん、きっと自分のおじいちゃんのお話を聞いてるかのような眼差しで、一生懸命聞いてくれていました(^^)

「おじいちゃんはね、ちっちゃいころ、なぁんにもできない男の子だったの。

だけどね、ひとつだけやれること、できることがあったの。それはね、

絵を描くこと(*^^*)

絵を描くことが大好きだったの。

そして、今ね、おじいちゃん73歳になったの。」というと、

わぁ~~~~!!

と、皆さん大拍手!!



みんな、かわいい~~(*^O^*)



すながひろしおじいちゃんのお話しのあとは、皆さんから歌のプレゼント♪♪♪

身ぶり手振りを交えた楽しい歌に合わせ、すながひろしおじいちゃんも一緒に歌いました♪



みんな、ありがとう~♪

と~っても楽しかったです(*^^*)

ひまわりっ童ほいくえんさんには初めて訪問させてもらいましたが、安座間園長先生は須永博士の詩が大好きで、事務室にもたくさんの作品が飾ってあり、お遊戯会の時のプログラムでも毎年詩を載せてこんな風に作っているそうです。



素敵です(*^O^*)

園長先生の想いもたくさんお聞きでき、また須永博士の新しい経験となりました。須永博士の詩人としての人生初体験!保育園での園児の皆さんへの講演会、最高でした(*^O^*)

ひまわりっ童ほいくえんの皆さん、ありがとうございました(*^-^*)


美味しい給食まで、一緒にいただきました!

思えば、北海道の礼文島の中学校さんでの講演会(2011年7月)の時の給食もカレーだったね(*^^*)と須永博士と思い出しました(^o^)懐かしいなぁ

北海道と沖縄、とっても距離が離れているけれど、何だかとっても近くに感じちゃいました(*^O^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました(*^-^*)

2015年03月02日 | 講演会・サイン会のお知らせ
「あやかりの杜」2階のホールで開催しました2日間の講演会、本当にたくさんの皆様にお越しいただいてありがとうございました!

昨日は、中学1年生の照屋のあさんによる三線の演奏「なだそうそう」の中、須永博士が講演開始10分前に詩を書きました(*^^*)





またのちほど、写真など紹介しますね!

今日は、こんな素敵な場所におじゃましました(*^-^*)

この様子もまた・・・(*^O^*)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の講演会「一歩前へ」沖縄県にて

2015年03月01日 | 講演会・サイン会のお知らせ
昨日、2015年2月28日、沖縄県北中城村の「あやかりの杜」にて、須永博士講演会を開催しました。

これまで何十回と沖縄へはきていますし、講演会も何度もさせていただいていますが、今回は実行委員会の皆様の想いから「まだ須永博士の講演会を一度も聞いたことの無い人」に多く声をかけていただいたそうです。

実行委員の皆様も、

「ずっと前から須永博士の作品は知っていたけれど、会ったことは無い」

というところから、須永博士の講演会に参加していただき、大きな人生の転機となった方、勇気をもらったという方、そんな方々です。

そんな方々を支えられ、須永博士、そして私たちも今回またこうして沖縄へ来ることが出来ました(*^^*)

お越しくださった皆様、本当にありがとうございました(*^-^*)

お写真で、昨日の準備風景からご覧ください(^^)










講演会のタイトルの垂れ幕、開始1時間前に書きました(*^^*)







会場の準備もでき、お客様も入場された頃、天気予報では雨だったのが、太陽の光が差して明るくなってきました\(^o^)/











開演まであと10分!という午後5時50分、「新聞紙を広げて、白いロール紙を準備してくれるかな」と須永博士。

そこで、詩を書きました。









そして、開演(*^-^*)

先頭に立って、講演会実現まで尽力くださった優子さんが司会をしてくださいました。

「須永さんを沖縄に呼ぶようになって、10年になりました。

私は学校で働いているので、《子供たちに心のエネルギーを》との想いで学校にお呼びして講演会を開催しました。

そのうち、お父さんお母さん、先生方が増え、今回は学校では無くてこのような場所で行うことにしました。

須永さんが沖縄に来るのは4年ぶりです。

今日と明日2日間のチケットがほぼ完売です。とっても嬉しいです!

今日のお話を聞いて、良い詩と出逢って心に留めておいて下さると嬉しいです。」

と紹介してくださいました(*^-^*)









講演会が始まりました(*^-^*)



講演内容は、今日も来られる方々がいますので、お写真でご想像ください(*^^*)



講演後は、作品をご購入くださった皆様ひとりひとりにサインをしました(^^)





最後までお待ちいただいたお客様にサインを入れたのは、講演会が終わってから2時間が過ぎていました。

長い時間お待ちいただき、ありがとうございます!

須永博士美術館のFacebookページに、昨日お越しくださった方からコメントが入っていました。

「涙がポロポロと流れ、心が浄化された感じです。
そして、もっと人に優しくなりたいと思えました。
もっとがんばりたいと思いました。」

嬉しいコメントをありがとうございます。

サインに並んでいる皆様、ほとんどの方が、今回のために作った日めくりカレンダーを手にしてくださっていて、それを見るだけで本当に嬉しくて嬉しくて・・・

ありがとうございます。

熊本の須永博士美術館で、手作業でひとつづつ作った日めくりカレンダーです(*^^*)



1日から31日まで揃えるのも



穴開けも





リングを綴じるのも、すべて手作業です(*^-^*)

使って下さる方々のことを想いながら心を込めて、作りました。

やっと昨日、講演会場に並べる事ができ、嬉しかったです(*^^*)



沖縄限定色紙や、マグネットも好評でした(*^O^*)ありがとうございます!










今日もまた、夕方から講演会を行います。

若干チケットもあるそうです!

作品販売も午後4時から行います。
周辺の混雑もありますので、お早めのご来場をおすすめします(*^^*)

もし、本日来られる方がいましたら、私までお電話くださいね♪

090-8915-1562

佐藤粧子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする