須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

渡辺一平選手!

2017年01月29日 | スタッフより
速報!!
「競泳の東京都選手権最終日は29日、東京辰巳国際水泳場で行われ、男子200メートル平泳ぎで、リオデジャネイロ五輪代表の渡辺一平が2分6秒67の世界新記録で制しました。」

あ!昨年夏に大分県国東市で開催した展覧会で、最後に来られたお客様のご依頼で書いた選手だ!!!

片付けも終わってしまっていた時間だったんだけど、どうしても本人に書いてもらいたい!!と、渡辺一平選手を教えていたという先生が来られて、リオオリンピック出発前にどうしても渡したい!!と来てくださっていました。





嬉しいですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝の気持ち

2017年01月28日 | スタッフより
お客様から「感謝」の作品が欲しいというお問い合わせがあります。

「感謝」にも、様々な想いがありますね。

須永博士の作品の「感謝」を集めてみました。



「すべてに 感謝する

つらいときも

苦しいときも

これが自分を

大きくさせる

試練と思えば

これほど強い心のささえは

ありません」



「そっといつも感謝・・・

そっといつも 健康で・・・

そっといつも 教えられて・・・

そっと

これからもお願いします」

上記は、これまでも色紙 1,950円・中パネル 2,300円・木製フレーム 4,860円でも人気の作品です。



新作の下の3点は、

ポストカード 184円(100×148mm)

キャビネサイズ額入り 1,620円(額サイズ 196×247mm)

A4サイズ額入り 3,240円(306×278mm)







額の見本です。(中身は卒業用の作品ですが・・・)


左から、ポストカード・キャビネサイズ額入り・A4サイズ額入りです。


額は、ナチュラルとブラックの2種類から選べます。



ご注文は、

須永博士美術館

電話&ファックス 0967-46-5847

メール sunaga-h-b@hello.odn.ne.jp

へお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業セット

2017年01月28日 | スタッフより



卒業に向けてのセット、ポストカード、色紙、キーホルダーの注文を受け付けております。
よろしくお願いいたします!

セットですと、お得です!毎年、卒業の記念品として大変喜ばれています。



ハンカチ&ポストカード&キーホルダーのセット  1,296円(定価1,450円)

お客様のご要望に合わせて、キーホルダーの種類やポストカードの組み合わせをしています。

ハンカチは、ピンク または ブルーの2種類







キーホルダーの一覧









キーホルダー一覧





上記の一覧の中からお好きな組み合わせでラッピングいたします。


通常、ビニールの上に、「卒業おめでとう」シールを貼りますが、中を見えないようにしたい場合には、包装いたします。


また、卒業用だけでなく、お世話になった方へのお礼に


各種お祝いに

目的に合わせたリボンシールをご準備しています。

包装紙につきましては

オリジナル包装紙←こちらをご覧ください。


皆様のご要望に合わせて心を込めて、作ります

単品でのご注文や、お好きな組み合わせでのご注文もお受けしています。

ハンカチ  486円

ポストカード 184円

キーホルダー 780円

また、キーホルダーにお名前入れもしています。







お名前入れキーホルダーについてのご案内

キーホルダーは2面作品を選べますので、どちらか1面にお名前やチーム名、クラス名などご希望に応じて入れることができます。
どちらの面に入れたいかのご指定をお願いいたします。作品のバランスに合わせて縦書きまたは横書きになりますので、ご注文後に打ち合わせさせていただきます。


ストラップにもお名前入れはできますが、サイズが小さくなってしまいますので、キーホルダーの方がおススメです


ご注文・お問合せは・・・

須永博士美術館

熊本県阿蘇郡小国町北里460

電話&FAX  0967-46-5847

メール sunaga-h-b@hello.odn.ne.jp

佐藤携帯 090-8915-1562


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真壁のひな祭り

2017年01月25日 | スタッフより




お便りが届きました

今年も真壁のひなまつりが茨城県桜川市真壁町で開催されます。

毎年、結城の金太郎ラーメンさんが出店するお店の一角に須永博士コーナーを設けさせてくださり、色紙などの販売も行っています。

金太郎ラーメンの元気な村山ご夫妻が皆様をお待ちしています

須永博士美術館から、ポストカードやクリアファイル、色紙などをお送りいたしますので、ぜひぜひ足をお運びください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます!

2017年01月24日 | スタッフより
おはようございます!

「三寒四温」の、今は寒さの真っ只中!

寒い!と身を縮めてしまうけれど、これを越えたら春が来る・・・と思い今は体調にも気を付けながら、過ごしてゆきたいです。



昨日の朝↑



今朝↑

たくさん積もることは無く、昨日の昼間にはとけました。

今朝も凍結が怖かったけれど、晴れの予報なのでほっとしています。

子供達は、雪の日の登校はテンションが上がりいつもより元気に出てゆきます。
昨日は雪遊びできるほどでは無かったけれど、この前の土曜日は、娘2人でソリ遊びをしていました。







大の字になって寝転ぶと、青空が綺麗だったそう✨✨✨



さぁ、寒いけれど、今日もがんばろう😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2017年01月21日 | スタッフより
昨日は24節気の「大寒」
ふさわしいような寒さです。
周辺は粉雪が積っています。サラサラなので、ほうきで掃くことができます。



青空と太陽、そして雪景色・・・今限定の風景も綺麗で好きです。





昨日から小国に宿泊された方はラッキーですね!
杖立温泉、はげの湯温泉、岳の湯温泉、山川温泉などなど・・・雪を眺めながらの温泉も良いだろうなぁ~~~

↑上のように、Facebookにアップしたのが午前11時ごろ・・・

現在午後4時半、外の雪は太陽の光であっという間にとけて無くなってしまいました。
ホッとする半面、さみしかったりして・・・この程度の雪だから、そんなことを言ってられるんですけどね。






大寒の昨日、熊本日日新聞に小国町西里の坂本さん発見!



娘の同級生もいるご家族で、地域の行事でもお世話になっています。

先日のどんどやでは、ここでぜんざいを作ったものを持ってきて下さいました。

地獄(=地熱の蒸気)で蒸し料理が出来てしまうという幸せ・・・(^^)

坂本さんのお宅には、これまで取材でいろんな方が来られています。私がテレビで見ただけでも、杉浦太陽さんや鈴木奈々さんも。坂本さん情報では、ダチョウ倶楽部のリーダーも来られたそうですよ。

杖立温泉、はげの湯温泉、岳の湯温泉では、この様に自分で卵やカボチャ、お芋などを蒸して食べることができる場所が何カ所もあります。
小国の野菜直売所で購入したお野菜などを蒸して食べるのも良いですね♪

うちに来るお客様は、

●はげの湯温泉「くぬぎ湯」

●同じくはげの湯温泉「豊礼の湯」

に温泉&蒸し料理を楽しみによく行かれます。

岳の湯温泉の「白地商店」

も、蒸し鳥が最高です。

近くには「岡本とうふ店」
もあるし、

宿泊できる素敵な宿もたくさん

「旅館 山翠」


「和楽の里 たけの蔵」

他、
わいた温泉組合


杖立温泉

のページもあります。

冬の阿蘇、小国を楽しみに来られるのも良いですよ。ただ、お車で来られるときにはスタッドレスタイヤ、チェーンは必要な日もありますので、天気予報と最新情報をしっかり確認してくださいね。一番良いのは、目的とするお店や宿に確認の電話をされるのが良いと思います



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の生き方

2017年01月17日 | スタッフより
自分もですが、お客様も・・・
人間関係での悩み・・・あります。それを須永博士と話していて、送られてきたFAXの一部です。







それと、私の仕事部屋に数年前から掲げてある詩です。



よく須永博士が言っていること、「十人十色」。
人はそれぞれの性格も生き方もある。

自分の考えと違うのは当然のこと。

それは頭では分かっている、充分わかっている。

でも、どうしても自分の考えと合わないという人に出逢った時、それに職場やいつも近くにいる状況だったら逃げることもできないし日々顔を合わせなければならない。

上手くかわしたり出来ればいいけれど、なかなかそうもいかないから悩むんですよね。

相手を変えることなんて出来ないんだから、自分の心の持ち方を変えてゆけたら・・・

須永博士も、それをずっとずっと自分なりに分析し、立ち向かい、言葉に書き残して自分の力に変えてきています。

須永博士の経験から学んできたことをこうやってFAXで文字にして読むことも、本当にありがたいことなので、皆さんにその一部ですがアップしました😉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復興元年

2017年01月17日 | スタッフより
おはようございます!今朝の太陽が昇る前、気温はマイナス2度、冷えて澄んだ空気です。





今日は、阪神淡路大震災から22年
そして、昨日は熊本地震の本震から9ヵ月、不安な朝を迎えた事を思い出します。

今朝の熊本日日新聞も、ふたつの大きな震災関連の記事がいくつもあります。





今年は熊本地震の「復興元年」として歩みだしている私たち、

阪神淡路大震災や新潟の中越地震、東日本大震災の経験や教訓に学びながら熊本の復興課題を探ると一面に書いてある言葉、

本当にその通りで、経験した方々から教わることはとても大切。

同じようにとはいかなくても、自分たちが前に進んでゆくためのヒントや、その中で生かしてゆける方法を見つけてゆくことが出来たら・・・

震災で大切な命を奪われてしまった方々、生きたかったのに生きられなかった方々の御冥福をお祈りし、生きていられる私たちが今日も感謝して生きることを続けてゆきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震の本震から9ヵ月

2017年01月16日 | スタッフより


今日もとても冷え込んで寒い1日でした。

でも、例年に比べると雪が降る日が少なくて過ごしやすいかもしれません。

同じ日は無いように、毎年全く同じということは無いですね。

今日で熊本地震の本震から9ヵ月。
9ヵ月という月日は、4月の新学期が始まってすぐの時から、気付けばもうすぐその学年が終わる・・・という月日。早いようでいろんなことのあった9ヵ月ですね。

皆さんも、きっといろんなことがあったことと思います。

みんなで繋がっている気持ちを持って、支えあって前に歩んでゆけるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のどんどや

2017年01月15日 | スタッフより
朝8時、少し雪が積もってます✨✨





※10時過ぎにはとけました。

今日は、地域のどんどやを、須永博士美術館からもすぐ近くにある旧北里小学校の校庭で行っています。








小学校が統合する前は学校行事として行われていましたが、2009年3月に閉校になってからは、地域の子ども会主催の行事となって受け継いでいます。


2009年1月10日

↑2009年のどんどや

お竹で組んだ櫓に火を入れて、お正月のしめ縄や飾り物も一緒に歳神様が天に帰ってゆくという意味合いも込めてあるそうです。

竹が燃えて「パーン!」という音が、邪気を払ってくれるとの言われも。

無病息災を願い今年も行うことができ、良かったです。

子供たちは、竹の先にお餅を付けて、残り火で焼いてぜんざいをいただいています。







お餅が焦げずに、中まで火を通すのが難しい😆

主人は、今年もまた竹を切って、かっぽう酒を皆さんにふるまってました。





竹を押さえているのは、お蕎麦屋さん「優心」の店主、優心くん。この2人の同じような光景を2012年のどんどやでもアップしていました!

このブログを始めた2008年から、毎年アップしていましたが、我が家の子どもも今年小学校を卒業するので役員として参加するのは今年がラスト・・・

来年は地域の住民として参加することになるんですね!主人は「これでやっと終わる」なんて言ってたけど、うずうずしていそう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波との予報は・・・

2017年01月14日 | スタッフより
今週末に、最大級の寒波が!との予報があり、どうなるかと思っていた週末でしたが・・・

午前中、「きたぁ!」と思う吹雪が降りましたが積もることなく・・・

すぐに止んで、青空も見えた一日でした。

今日来られると連絡があったお客様も、無事に来て下さり、他にも長崎県や宮崎県などからも来て下さるお客様に感謝です。

午前中、須永博士から書が届きました。



寒さを吹き飛ばしてくれるかのような、熱い書です😊✨✨

明日は、旧北里小学校校区の子ども会主催の「どんどや」が行われる予定で、主人は朝から櫓を組むための竹取りに行っていました。

お正月、神様を迎えた門松やしめ縄、それに書き初めなどを一緒にお焚き上げをして、天に戻ってゆく火祭り行事がどんどやです。

北里小学校があった頃は学校行事として行われていましたが、7年前に閉校してからは子ども会主催で行われています。

我が家の子供も、小学校を今年卒業しますので、役員として参加するのも今年がラストです。

明日も寒いかもしれませんが、多くの地域の方々が参加されることを楽しみにしています😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくばい益城笑店街😊✨✨✨

2017年01月13日 | スタッフより
今日は、益城町に作品をお届けに来ました😊

益城町役場の近くに7店舗が入った仮設商店街が出来ました。





「いくばい益城笑店街」

その中にある、「友田整体院 和和(にこにこ)」さんです。





1月15日にオープンします!



ご自宅も10年続けた整体院も熊本地震で失い、みなし仮設に住みながら、この仮設商店街で新たな一歩をふみだします💕💕💕

毎年GWの須永博士展覧会には小国まで来てくださっていて、その時のパネルもお店に持ってこられていました。



今日は夕方の「テレビタミン」の取材もあるそうです!録画しなくちゃ!

益城町は、被災された家屋の解体が進んでいて、まだまだそのままの家もありますが、更地になっているところもあちこちあります。

その中でこうしてお店がオープン出来ることは、みんなの励みにもなりますね!

オープンしたら、また来ます😊💕💕

☆先日の熊本日日新聞の記事もアップします😉




そして、帰りに近くの津森神宮にお参りしました。

以前から、このブログにもよく登場する久美子さん→こちらで詳しく紹介😆💕💕
が大好きな場所でお聞きしていて、いつか行きたいなぁと思ってました。



真っ白な鳥居を一礼してくぐり



立派な楼門が✨✨

この楼門も、地震の影響で西側にずれているのと、ねじれが発生しているそうです。







西南戦争の後に建立され、平成18年に大改修を行ったと書かれてありました。とても立派な楼門で、倒壊は免れたけれどこんなに大きなものがこれだけずれてしまうんですね・・・

周りの家屋も、解体が始まっているところも何軒もありました。



境内は、とても優しい風と空気に包まれています。

熊本の復興と、みんなのしあわせを願い手を合わせました。

大変な地震を経験した熊本、その中でも震源となった益城町。私たちの心を癒し、見守り励ましてくださる神様に手を合わせると、なぜだかとても元気になれます😌💕💕💕

津森神宮の駐車場に車を停めていたので、そこから須永博士に、友田さんに作品をお渡ししたと報告しました。

須永博士も、今朝からずっと気になっていたそうで、渡したことを伝えると「次に熊本に行く時には、友田さんに会いに行く!」と行っていました。

先日のブログ→須永博士の誕生日メッセージ募集でも書きまたが、体力の衰えを感じて、もう旅も講演会もしないと言っていた須永博士ですが、2017年が始まり気持ち新たに

「生きているうちしか、書けないんだし残せない。

だからもう一度、生きる気力でがんばるぞ」という須永博士です。

また皆様にも会える日が来ることを楽しみに、私もがんばります!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須永博士への誕生日メッセージ募集

2017年01月11日 | スタッフより

【✨✨須永博士の誕生日に・・・メッセージ募集✨✨】

来月2月11日に須永博士は75歳の誕生日を迎えます。

「この弱い自分を、自分の力で強い人間に作ってみせる」
と心に決めて、詩人を目指してがむしゃらに旅を始めてから50年以上が経ちます。


70歳を過ぎた頃から「もうやり尽くした。」と、旅ももうしない、講演会ももういい

自分の命がある限り、これからは1人のために詩を書く人生をしてゆきたい。

という気持ちの須永博士です。
ですが昨年も全国を講演会、展覧会でたくさんの方々が待ってくださっているところへと行ってきました。

今年もご依頼をいただければ、須永博士がその場に立てるよう本人も気力体力を保ち、全身全霊で向かおうと思っています。
でも、75歳を迎える肉体は、やっぱり衰えも感じている須永博士です。

そんな須永博士に、メッセージを送りたいと思います。

あなたと須永博士の作品の出逢い、

支えられた詩、詩集、エピソードなど・・・

良かったら、須永博士美術館あてにお送りください。

2月11日の須永博士の誕生日にまとめて贈りたいと思います!きっと、皆さんからの言葉でさらに良い作品が生まれると思います😊✨✨

メールでも受け付けますが、出来るならば手書きのお手紙だともっと伝わると思います。

一言でも、長くてもご自由にお寄せください😊💕💕

※お名前・ご住所・メールアドレスもご記入ください。

須永博士美術館

FAX 0967465847

メール sunaga-h-b@hello.odn.ne.jp

郵送の場合

869-2505
熊本県阿蘇郡小国町北里460
須永博士美術館

1月31日までに届くよう、お願いいたします。

✩届いたメッセージは、2月11日に須永博士に渡します😊

Facebook、ブログで紹介させていただくこともありますが、お名前は公表いたしません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 成人✨✨✨

2017年01月09日 | スタッフより
今日は成人の日😊✨✨✨

成人を迎えた皆様、おめでとうございます!

これからの皆様の人生が素敵なものになりますように・・・

20歳という節目、大人への一歩を踏み出して、たくさんの希望あふれる日々を送っていってほしいですね😊✨✨✨









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草

2017年01月07日 | スタッフより
今日は七草

年末年始、ゆっくりと過ごせた方も、休みなく動いていた方も、美味しいご馳走をたくさん食べれた方も、今年の無病息災を願い七草を食べて元気に過ごせるといいですね😊✨

我が家でも、今朝いただきました。
写真のパックに入っている七草は、小国町の高野FARMで作ったものです。



毎年年末から収穫し、パックに詰めて出荷するのですが、このパック詰めを小国町の小学、中学、高校生の子供たちが手伝っています。
うちの子供たちもここ数年毎年しています。
これも年末の風物詩となり、子供たちも慣れたものです。

七草の7種類の名前も形ももちろんバッチリ!

パックに入れる順、担当の草も決まっていて、流れ作業でひたすらするそうです。

小国のスーパーに並んでいるのを見て「あ、これ自分達がしたのだ!」ってすぐ分かるのもさすが✨✨

写真を撮ろうと思い並べてみました。
葉っぱからエネルギーが溢れているようで、これをいただくのだから身体も元気になれそう😊✨✨✨




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする