須永博士美術館スタッフブログ

熊本県阿蘇郡小国町にある、須永博士美術館。スタッフ佐藤から様々な情報をお伝えします。

美和さんの挑戦は続く

2008年12月02日 | スタッフより
(写真は、昨日朝の、川上小学校さんで最後に栗山美和さんからの一言を話しているところです。)

昨日は、大阪、梅田駅の改札で美和さんと別れました。
そこで約束しました(*^o^)/\(^-^*)

「おかあさんがいちばんすきです」第二弾を作ろう!と(^-^)/

(美和ちゃん、もう書いてしまったよ!)

タイトルも、決まりました。

「おかあさん
ありがとう」

帰りの新幹線の中で、届いたメールの一部です↓
「私は、お母さんを通じ、お母さんの大切さや、命の大切さを伝えることが、私のこれからの使命なんだと思っていました。
今回お母さんを思い出して涙してくれた人、お母さんの話をしてくれた須永先生に本当に感謝しています。
絶対みんなに
『美和、凄い』
そう言わせたかったんです。
だから頑張れた!!
今回講演会を企画したことでたくさん宝ものをもらいました。ありがとう!!」

来年10月25日、栗山美和さんの誕生日=お母さんが美和さんをこの世に誕生させた日に出版目指して、始まりました(^-^)/

昨日は家に着くまで疲れる事もなく、無事にたどり着きました。
大山というところの、「ひびきの郷」という温泉に行ったら、たまたまお風呂にバラの花が浮かんだバラ風呂の日でした(*^^*)
なんだか、花束をプレゼントしてもらったかのような感動で、3日間を思い、ひとりで泣きそうになりました。

家に着き、留守番を頑張った子供達は眠っていましたが、今朝はみんなに「ありがとうね!」と言って学校と保育園に送りだしました。

休む間は
ありません!

いよいよ2008年あと1ヶ月!!

23日には、熊本市内のパレアで今年最後の須永博士講演会が待ってます!
気を抜かずに走ります(^-^)/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新幹線の中からです。 | トップ | 偶然・必然 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スタッフより」カテゴリの最新記事