goo blog サービス終了のお知らせ 

バリウム日記 がんの早期発見をめざして

医療に関する話題提供をはじめ、日々学んだことを配信できればと思います。

ピロリ菌の感染率

2014年05月29日 | 予防 胃がん 
おはようございます、すきくぴです。今日はピロリ菌についてお話しします。

日本におけるピロリ菌の感染率は、団塊の世代以前の方に多いとされています。
それは、上下水道が十分に完備されていなかったのが原因と考えられています。

団塊の世代以前の人は、約80歳前後と高いピロリ菌感染率といわれています。
一方、10代や20代ではほぼ欧米並みのピロリ菌感染率となってきています。
したがって、今後胃がんになる方は段階的に減ってくるでしょう。

賛否両論ありますが、今後もしかすると胃がん検診では、バリウムを飲むことがなくなるかもしれません。

それでは今日はこの辺で。すきくぴでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。