満月に聴く音楽

宮本隆の音楽活動(エレクトリックベース、時弦プロダクションなど)及び、新譜批評のサイト

秋山徹次氏、明日7日、大阪に!今回はNicolas Field (ds)Gregor Vidic (sax)とのTRIOツアー。

2019-11-06 | 新規投稿
秋山徹次 AKIYAMA Tetuzi [guitar] × 宮本 隆 MIYAMOTO Takashi [bass]


秋山徹次氏、明日7日、大阪に!今回はNicolas Field (ds)Gregor Vidic (sax)とのTRIOツアー。
11.7(木) @ environment 0g Start 20:00 
Nicolas Field (ds)Gregor Vidic (sax)秋山徹次 (G)
対バンは宮本隆 (b)石上加寿也 (electro)OKAHASHI NOBUHIRO (electro) のTRIO.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OXYD (from France) in OSAKA終了

2019-11-05 | 新規投稿
11.4 OXYD (from France) in OSAKA終了。出番トップ時弦旅団。メンバーの並び位置を変えた事(荻野やすよしTRIOのドラマーGORIさんのドラムの位置を動かさず)が功を奏し、平野さん(zero-gauge)曰く、「いつもより音がいい」との事でこういった生音主体のハコではドラムの位置や演奏者の立ち位置も大事だなと実感。
続く荻野やすよしTRIOは3人の演奏技術、表現力が拮抗しながら荻野氏の独特のセンスに満ちた楽曲を作り上げていく。各人が譜面に忠実なスタイルを取りながらも固有のアレンジ、キメを加えているのがわかる。このあたり、いずれも毎日、違う人と、違う場所で演奏をするいわゆる職業プレイヤーの楽曲への瞬時の理解力の為せる業と解すればよいか。いや、そんな単純な理由ではないだろう。荻野氏が絶対の信頼を寄せるドラマー、松田“GORI”広士のまるで編曲者のような演奏を私はこれまでも色んなユニットでの氏の演奏で目の当たりにしているが、ビートのグルーブを当然のようにキープしながら、尚且つ歌い上げるような演奏の中に、センスとしか言いようがない創意への意思を感じることができる。それはコントラバスの斎藤氏にも同様の事が言え、後で話すと「とにかく譜面、見てます」とだけ言っていたが、音抜けの良さ、音の重さからロック的と言うか、単なる「演奏の仕事してます」的な職業プレイヤーの音色ではないものを感じていた。弾き方からは豪快さよりは繊細さの方がイメージされたが、時にギターより前に出るような独特のうねりがあり、音抜けと粒立ちの良さがGORI氏との相性の良さにつながっている。このTRIOのバンドカラーは荻野氏の大編成のリーダーグループ、音・人・旅のミニマム版と言えなくもないが、音・人・旅に見られるエスノ色は無く、純粋にギターミュージックによるアンサンブルという性格が強く、共通するのは荻野氏の美意識というか内側から出る静謐なセンスと暖かさであろうか。荻野氏特有の和らぎの精神がこのミニマムなTRIOでも発揮された。スタンダードではなくオリジナルを演奏する事も個人的には好感度、大。
トリのOXYD。事前の音源チェックでジャズ的と判断し、当人によるprogressive jazzというキャッチからイベントタイトルにもジャズを反映させていたのだが、実際は全く違った。文字通り、全くである。実態はprogressive jazzならぬprogressive rockであり、しかもUnivers Zero , Magmaに通じる暗黒チェンバーロックであった。リハでは分からなかったが、本番の出だしの怪しげなエレピとベースのハウリング気味の音響でおやっと思い、重い直角的なリズムに変則的なアンサンブル、マイナー調のメロを聴くに及びその実像を悟る。暗く、重い。これは予想外の音。ただ、私の好みの世界である。Univers Zeroとの相似は顕著だがそれは失点ではない。専属のPAオペレーターを同行させての今回の日本ツアーでOXYDはプログレ色をベースしながら全体のアンビエント的音響への関心が強い事も感じられ、そこに新世代的アプローチの巧妙を垣間見た。エレピ奏者でグループリーダーのAlexandre Hererの演奏はECM的なジャズに通じる浮遊性と即興性を感じさせ、プログレの構築感に対するジャズ的自由度を許容するものだった。しかも絶妙にいい音で演奏され、演奏と音響の両立という観点からも私はprogressive jazz rockと新たに命名したくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本 隆 ライブスケジュール11月

2019-11-01 | 新規投稿

11.4(mon)-アヴァン・JAZZという名の陶酔,或いはImprovisationの夜-


OXYD (from France) japan tour in OSAKA
[OXYD​]
Alexandre Herer : fender Rhodes
Julien Chamla : drums
Oliver Degabriele : electric bass
Julien Pontvianne : ténor sax
​Olivier Laisney : Trumpet

[Ogino Yasuyoshi荻野やすよしtrio]
Ogino Yasuyoshi荻野やすよし: guitar
Saito Keishiro斎藤敬司郎: bass
Mastuda“GORI”Hiroshi松田“GORI”広士: drums


[時弦旅団Time Strings Travellers]
伊藤誠Ito Makoto : sax植島伸哉UeshimaShinya : guitar山田真紀子Yamada Makiko : keyboard宮本隆MiyamotoTakashi : bass山浜光一Yamahama Koichi : drums

@ environment 0g [ zero-gauge ] 19:00open 19:30start
Charge2200yen (exclude 1 drink)
environment 0g [ zero-gauge ] 大阪市西区南堀江3-6-1 西大阪ビルB1 https://nuthings.wordpress.com/




11.7(thu)Nicolas Field (ds), Gregor Vidic (sax) & Tetuzi Akiyama: Guitar,


Nicolas Field, Gregor Vidic & Tetuzi Akiyama: Guitar,

宮本隆b
石上加寿也electronics
OKAHASHI NOBUHIRO electronics

Open 19:30 / Start 20:00, Osaka
environment 0g [ zero-gauge ]
大阪市西区南堀江3-6-1 西大阪ビルB1
https://nuthings.wordpress.com/
OSAKA city NISHI-ku minami horie 3-6-1 B1


11.10(sun)DRAW SPACE FOLDS(辰巳小五郎×藤掛正隆)new album release tour in OSAKA

◍DRAW SPACE FOLDS
辰巳“小五郎”光英 Tatsumi Kogoro : el-trumpet,theremin,iPhone,etc
藤掛正隆 Fujikake Masataka : drums, electronics

◍ 宮本 隆 Miyamoto Takashi(bass)
◍ KAZUYA ISHIGAMI (electronics) ×Sunao Inami (electronics)
◍ Yasushi Utsunomia(超純音・テレパスボイス)

@ environment 0g [ zero-gauge ]
open 18:00 start 18:30
charge 2200+ drink order
environment 0g [ zero-gauge ]大阪市西区南堀江3-6-1 西大阪ビルB1




11.28 (thu)improvisation live PACIFIC ADVANCE

improvisation live
PACIFIC ADVANCE@名古屋バレンタインドライブ

柳川芳命(as) マツダカズヒコ(gt) 宮本隆(b) 木全摩子(ds)
open18:00 start18:30 ¥2,000


11.30 (sat)abstract music meeting 1130


environment 0g

◆開場   19:00   ◆開演   19:30
◆door ¥2000. (exclude 1drink)

 毛利桂
1998年からポータブルプレーヤーやエフェクト等により独自のターンテーブル奏法を模索追究し続けるエクスペリメンタル・女性ターンテーブリスト。国内外の美術館やフェスに参加。
http://www.parallaxrecords.jp

 瑕疵
ex. O.A.D. リーダー サックス奏者 マツシタ カズオ、
アートリンゼイ、チャールズヘイワード
その他、国内外の前衛音楽家と共演 松下を中心に鳴瀧朋宏(Ashborybass)、衣笠智英(Drums)と
現代音楽+フリージャズ+ノイズらの融合をコンセプトにしたユニット瑕疵(カシ)の活動を展開

 花輪嘉泰トリオ
花輪嘉泰(Sax)+宮本 隆(bass)+近藤久峰(drums)による即興ユニット
重量級でありながら繊細な変幻自在性を併せ持つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする