goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

意味がわかると怖い話3141 「集合写真」

2020年12月27日 12時10分44秒 | 意味がわかると怖いコピペ
ある中学校に仲良し五人組の女生徒がいた。
五人は休み時間も、お昼休みも、帰宅後もいつも一緒に遊んでいた。
皆で友情を誓い合ったりもした。
しかし、いつもリーダーシップを取っている生徒が、自己中だとか自分勝手だと
他の四人に陰口を叩かれるようになった。
しだいにそれはエスカレートしていき、彼女を自殺に追い込んだ。
四人もそんなことになるとは思っておらず、動揺しだした。
暗い気持ちになったのか一人の生徒が、今度の休みに四人でどこか静かな所でも
行こうよ、と言い出した。誰も反対はしなかった。
四人は山に出かけた。周囲には人が全くいない、壮大な景色だけが広がっていた。
四人は来る途中のコンビニで買ったインスタントカメラで、写真を思い出として残した。
数日後、一人の生徒が現像した写真を持ってやってきた。
よく取れている写真に四人はわきあいあいと盛り上がっていた。
一人の生徒が「この写真よく撮れてるね」と一枚の写真を手に取った。
そこには山の景色をバックに四人が楽しそうに笑っている写真があった。







吉例!干支の引継ぎ式

2020年12月26日 23時24分41秒 | 歳時記
通天閣では中止になりましたが、弊事務所では間にプラ板を設置し、感染防止を徹底の上開催!

「令和2年は、コロナにチューいし、猛暑の下でもマウスをつけて、ネを上げず、禰豆子のコスプレで、まぁ~ネ~と頑張りました。ピッカー」

「来年は、モー嫌と文句を言わず、誰からも反感をカウ事はないよう、ギューギュー詰めの三密を避け、コロナでウシなった日々を取り返します。」

見届け人(?)はアマビエ様と、快獣ブースカくん。
来る歳は善き歳となりますように。



意味がわかると怖い話3140 「腰の曲がったおばあちゃん」

2020年12月24日 17時53分57秒 | 意味がわかると怖いコピペ
俺が去年某洋楽バンドのライブに行った時の帰りの話。
俺と友達二人(仮にA・Bとする)の計三人で行って、
ライブ終了後、テンション最高潮で帰ってたんだよ。
そしたらAが後ろから誰かに肩を叩かれたんだ。
振り返ると、80才くらいの背の小さい腰の曲がったばあちゃんが立ってたんだよ。
なにかな、道に迷ったりでもしたのかな?
とか色々思いを巡らしてたら、そのばあちゃんはこう言った。
「私、死にそうに見えます?」って。
一瞬「は?」ってなったんだが
なんかばあちゃんの目が虚ろで
すごく怖くなって返事もしないでその場を去ったんだ。
しばらく歩いてから、みんなで
俺「怖っ何あれwww」
B「お化けかと思ったぜwww」
A「俺、肩叩かれた時、逆ナンかと思ったぜwww」
俺・B「ねーよwww」
とか半ば笑い話的に話をしてたんだよ。
だけど、話してる途中で気付いちゃったんだよ。
さっきの一言で気付いちゃったんだよ。






《解説編》意味がわかると怖い話3139 「アパートの壁」

2020年12月23日 22時59分05秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『またそのアパートの壁が薄くて、
夜中ゴソゴソ何かをしている音がいつも聞こえると言っていた。 』

という事はこちらの話し声も隣に聞こえる。
つまり友人が語り手と電話で話していた、
隣人への悪口は全て聞かれている。

『夜中ゴソゴソ何かをしている音』
は壁を掘っている音。

友人の部屋へ開通して、隣の基地外に友人は殺された。





意味がわかると怖い話3139 「アパートの壁」

2020年12月22日 21時49分29秒 | 意味がわかると怖いコピペ
この前大学に通うために地方へ行った友達から電話がかかってきた。
結構夜遅い時間だったけど、
久しぶりの電話だから寝るまでの時間大いに盛り上がった。
ただ、そいつの話で一つ気になる事があった。
隣に住んでる奴がオカシイらしい。
朝会っても挨拶もしないし何より臭い。
頭はボサボサ、服はボロボロでどうみても風呂に入ってなさそうな格好らしい。
行動もおかくて、カラスを捕まえて殺したり、
猫の尻尾を切ったりと近所でも有名な基地外とのこと。
またそのアパートの壁が薄くて、
夜中ゴソゴソ何かをしている音がいつも聞こえると言っていた。
まだ実害が無いから今の所は心配無いと言ってたけど、
気持ち悪いから機会があったらすぐ引っ越したいんだとさ。
その後、友達が殺されたのは言うまでもない。 








《解説編》意味がわかると怖い話3138 「みんな寝たまま」

2020年12月21日 21時57分04秒 | 意味がわかると怖いコピペ
英語ベースで考えると意味が判り、オチが出てくる。
→ 「何でお嬢ちゃんは起きているの?」の原文は”Why are you getting up?”
→ “Why are you getting up?”は「何故髪をアップにしてるの」とも受け取れる
→ 「何故髪をアップにしてるの」の答えが「だって私の髪は長いもの」という英文ギャグらしい

別解も
→ 「だって私の髪は長いもの」と言うことは、他の村人は短髪
→ 短髪は”Short Hair”
→ “Short Hair”で「消灯部屋」、なんてな!というダジャレ落ち

意味が判っても怖く無ない。。。






意味がわかると怖い話3138 「みんな寝たまま」

2020年12月20日 23時01分27秒 | 意味がわかると怖いコピペ
「大変、みんな寝たままなの。」
確かに周囲の民家を調べてみると、村人全員まだ昼間だというのに寝ていた。
老若男女村人全員が寝ているのだ。不思議に思った私は少女に尋ねた。
「何でお嬢ちゃんは起きているの?」
少女は答えた
「だって私の髪は長いもの」
私はしばらく考えた、なるほど、そういうことだったのか。 







〔M-1グランプリ2020〕マヂカルラブリーがえみちゃんへの三年越しの思いを込めて戴冠、いざ三冠王へ!

2020年12月20日 22時31分51秒 | テレビのつぼ
きっどさんの予想はえら外れだった。

敗者復活戦からコウテイは上がって来ないわ。
優勝予想の東京ホテイソンは
「近年のM-1ではなかなか出ない得点」(タケル談)
通りの最下位だわ。
最終決戦予想のウエストランドはブービーやわ。

もう一組のニューヨークは
松ちゃんに認められたものの5位。
まあ来年へのストーリーは出来たけど。

その3年越しのストーリーを完結させたのがマヂカルラブリー。




上沼恵美子の「何かあったんですか?全然覚えてない」
ギャグとしてはすべってるし、しつこいし。
若し事実だとしたら、こりゃ完全にボケが始まってるし。
自分でも言ってるし、本当に審査員から降ろすべきだと思うね。

マヂカルラブリーは野田クリスタルのR-1ぐらんぷりに加えての
堂々の二冠王。
博多華丸大吉の博多華丸、霜降り明星の粗品、に次いでの快挙である。

そしてマヂカルラブリーにはキングオブコント王者の可能性もある。
(当初はKOCが一番近いと言われていたし)
霜降りはKOCに出ないし、現在一番三冠王に近い男。
その前に来年辺り「歌ネタ王決定戦」にも出るか?
野田クリスタルが女性になってTHE Wに出るか??










〔きっどさんのM-1グランプリ2020予想〕敗者復活戦はコウテイ!優勝は東京ホテイソン

2020年12月19日 20時34分53秒 | テレビのつぼ
だいたい準決勝メンバーを見た時点で
「今年の優勝はコウテイ」と挙げていた人も多かった。
決して賞レース向きでない芸風でありながら
遂に「ABCお笑い新人グランプリ」を獲ってしまった事からも、
また、まだまだ全国区では目垢が付いていない事からも、
「西の秘密兵器」として決勝進出は当然の事と見られていた。
それがまさかの準決勝落ち。

審査員の気持ちは判る。
きっどさんも「ABCお笑い新人グランプリ」の放送を見ていて嫌悪感しかかなったもん。
コウテイは二人そろって嫌悪感やから救いがないし。
でも、M-1で決勝に残っているオズワルドを倒してABCを獲ったのだ。

視聴者投票の敗者復活戦は勢いでコウテイが勝ちぬけるとして、
決勝の舞台には「上沼恵美子の壁」がある。
元々、大昔にちょっと漫才をかじっていただけ、
巨人師匠と違って現在は全く不勉強、依怙贔屓だけで点を付ける、
今や四面楚歌の上沼恵美子である。

コウテイ、間違いなくマヂカルラブリーより嫌われる、
下手したら70点台を付けられる、、
コウテイの大逆襲もここまでか。

最終決戦に残る三組は
ニューヨーク
東京ホテイソン
ウエストランド
の三組と予想。

ウエストランドの井口は、日本で一番面白くない芸人だと思っている。
でも「その腐り具合が良い感じになっている」
とのチャップリン田中(アンガールズ田中)の言葉を尊重したい。

東京ホテイソン、
後から出てきた霜降り明星の割を食ったたけるの備中神楽つっこみだけど、
今やその変形つこっみに頼っていない。
ショーゴのボケがかなりの割合を占めている。
今までの東京ホテイソンとは違うと思った方が良い。

大本命のニューヨークはKOCで最終決戦まで残ってしまったのが反対にマイナスか?
かつてのジャルジャルと同じように
「面白い、巧いのは判っているんだけどつきるける物がないと」

つきるける物といえば錦鯉の爆発力も怖いけど、
余りに高度になったM-1において、最終決戦にいけるだけの点を獲れるか?
となると疑問である。

予選で一番笑いと取っていたと言われているのが
R-1常連組のピン芸人同士のコンビ
おいでやすこが

R-1の出場資格に突然芸歴が加わり、出場出来なくなった二人がコンビを組んで、
いきなりM-1優勝は痛快ではあるが、テレビ局的にそれはアリなのか?
と思うとナシですな。

って事で以上の三組の最終決戦。
優勝は東京ホテイソン。

ただ今年のM-1は順番と出来によって、
誰が最終決戦に残って、優勝してもおかしくない。
反対に麒麟枠がこの時点では不在だし。

「コロナの影響で舞台が踏めなかった中
 やっぱり舞台が多い吉本有利」
と言われながら非吉本勢が強かった予選、

さあ、決戦はいよいよ明日!







【追記】とんでも予想として敗者復活戦からの優勝
  「ランジャタイ」
  裏の「麒麟がくる」の明日の放送は
  「信長公と蘭奢待」
  あっ、でも蘭奢待は切り取られるのか。。。

《解説編》意味がわかると怖い話3137 「しずかで くらいばしょ」

2020年12月19日 12時13分16秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『ここ』は、お墓なのはわかる。

しかし、蝋燭は『おはかだけを』照らしている。

お墓だけ、だとしたら、『わたし』と『おじいちゃん』
は照らされていない。

ここから出られないのは、骨が棺桶に入っているから。



『でられない』と言ったのに学校にいっているのは、
魂だけ抜け出しているから。
お花が置かれているのは語り手が既に死んでいるから。

『みんなが わたしを じろじろ みます 』
は遺影が置かれている、と言う事であろうか?

全て平仮名なのは、語り手がまだ漢字を習う前に亡くなったから。







意味がわかると怖い話3137 「しずかで くらいばしょ」

2020年12月18日 13時38分02秒 | 意味がわかると怖いコピペ
ここは しずかで くらいです

ここには わたしと おじいちゃんが います

ろうそくは おはかだけを てらしますが

わたしたちは てらしません

わたしは ここから でられません

つくえで べんきょうを しつづけます

たいくつですが おじいちゃんと

はなして わすれます

そとにでて がっこうへ いきます

わたしの つくえには

おはなと きょうかしょが おかれています

みんなが わたしを じろじろ みます







近鉄電車 新型ビスタカー?!

2020年12月17日 22時26分35秒 | 近くに行きたい
乗換駅の近鉄、大阪上本町駅に見知らぬ回送電車が停まっていた。



「楽」ってマークが入ってるけど、
なになに?
「ひのとり」車両が導入されたばかりなのに早くも新型特急か?


と思ったら
「VISTA CAR
の文字が。

そうか二階建て車両だし新型ビスタカーなのか?



中は明るく、ポップな内装。



そして窓がひろーい、

回送電車にも関わらずホームには人だかり、
ひのとりと違って新型ビスタカーは事前告知そんなにされてないけど、
コロナ禍過ぎたら、この新型ビスタカーに乗って、
のんびり旅に出たいなぁ。





《解説編》意味がわかると怖い話3136 「地獄の遭難キャンプ」

2020年12月17日 10時23分23秒 | 意味がわかると怖いコピペ
BとDが死んだのは、Cが殺したから。

大量の肉が手に入ったのは、BとCの肉。

Aが喜ばなかったのは、BとCの肉だと知っていて、気が引けたから。

Aが薄情者と責めたのは、Cが悲しまなかったから。

Aが死んだのは、Cが殺したから。

Cが生き延びたのは、3人分の肉が手に入ったから。






意味がわかると怖い話3136 「地獄の遭難キャンプ」

2020年12月16日 08時17分22秒 | 意味がわかると怖いコピペ
とある学校の生徒が、山へキャンプに行った。

メンバーは、A、B、C、Dの4人。

遭難した。

非常食を食べたり、山の幸を取ったりして、飢えを何とかしのいだ。

ある日、BとDが突然死んだ。Aは悲しんだが、Cは悲しまなかった。

Cが、大量の肉が手に入ったといった。Aは喜ばなかった。

AはCを薄情なやつだと責めた。

Aも死んだ。Cはやはり悲しまなかった。


Cだけが助かった。