ちひろ菓子店のフィナンシェは焼き菓子なので、まぁ売り切れてる事はないんだけど、

この「焼きたてフィナンシェ」だけは、
確実に手に入れようと思えば開店時に襲来するしかございません。

雨の昨日12時前から並んでゲットんしたこちらを口にしてびっくり!
普通のプレーンフィナンシェと全く違う!
勿論ノーマル版も十二分に美味しいんだけど、焼きたて版はもっと荒々しくて濃厚!
正直、こんなに違うもんなんや、感心してしまった。
それでも持ち帰って実食するまで1時間以上かかってる。
今度は店の前でいきなり封を開けて、なんて格好悪い事しなくても、
カフェで珈琲と一緒に頂けば良いか。
俺の実家は3階建ての一戸住宅だ。
10年くらい前に改装して、小さなエレベーターができた。
3階建てなのにエレベーターがいるのか?と思うが、両親の夢だったらしい。
エレベーターの中は板張りで手すり付き、目的階がデジタル数字で表示されるようになっている。
ある日、大学のサークルで夜遅くに帰ってきた俺は、1階のダイニングで夜食を済ませ、自室のある3階へ向かうためエレベーターのボタンを押した。
深夜0時を回っているため、家の中は寝静まっている。
到着したエレベーターに乗り、普段通り3階のボタンを押すと、表示版に変な字が出た。
「-」の下に「L」という表示だ。
不思議に思ったが、エレベーターはゆっくり上がりだした。
このエレベーター、何階で止まるんだろうか。
10年くらい前に改装して、小さなエレベーターができた。
3階建てなのにエレベーターがいるのか?と思うが、両親の夢だったらしい。
エレベーターの中は板張りで手すり付き、目的階がデジタル数字で表示されるようになっている。
ある日、大学のサークルで夜遅くに帰ってきた俺は、1階のダイニングで夜食を済ませ、自室のある3階へ向かうためエレベーターのボタンを押した。
深夜0時を回っているため、家の中は寝静まっている。
到着したエレベーターに乗り、普段通り3階のボタンを押すと、表示版に変な字が出た。
「-」の下に「L」という表示だ。
不思議に思ったが、エレベーターはゆっくり上がりだした。
このエレベーター、何階で止まるんだろうか。