goo blog サービス終了のお知らせ 

しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

小向美奈子のヌード盗撮!浅草ロック座、フライデーを訴訟も検討

2009年06月12日 23時07分39秒 | 社会問題
フライデーが勝手に撮影したものなら
きっどさんも勝手に載せてやろう。

例の小向美奈子が浅草ロック座では盗撮行為と判断、
法的手段も視野に入れているらしいが、
それ以前に覚醒剤で執行猶予中の者がストリップ出演というのがどうか?
アンダーヘアーさえ見せなければ、「公然わいせつ罪」に問われないと勝手な判断するのも疑問、
そのストリップ出演自体も、前所属事務所と
解雇に辺り
「当面の間、芸能活動を自粛する」「AV、ヌード関連には出演しない」
との同意書を交わしていたと、
ストリップ出演禁止の仮処分を東京地裁から下されていた。

だからフライデーとしても、
公式には「表現の自由」「報道の自由」を唱えながらも
本音としては
「お前らこそタブー破ってヤバイ事やっとんねやろ、
そんな奴らにガタガタ言われる筋合いやない」
ってとこかも知れない。

この浅草ロック座が設定していた
「無断撮影罰金300万円」
というのも相当問題かと思う、
損害賠償請求という形で示談なり訴訟を起こすのではなく
勝手に300万円もの高額な金額を強奪するというのは違法ではなかろうか。
(それが単に違法撮影行為への抑止ならともかく、実際に徴収していたら)
彼らにとっては風俗によくある「本番罰金100万円」のノリなんだろうな。

もしこれが映画の盗撮であれば
「映画の盗撮の防止に関する法律」が制定されているので
明らかに刑事罰の対象となるのだが、
ストリップの盗撮の場合は根拠法がないので難しい。
民事上の訴訟の場合、肖像権は話題性、社会性を鑑みても微妙
劇場が営業権侵害で損害賠償を求めても、10~20万円が相場だとか。

小向美奈子も、浅草ロック座も、フライデーも、そしてこのブログも、
どっちもどっち、
結局利用し合ってる所あるしね、
でも、そんなに慌てなくとも、
間違いなく近々「小向美奈子ヘアヌード写真集」が発売されるから
前所属事務所とて、ある程度の分け前さえあれば文句がないところだろうし、
今回も強行出演したのにも関わらず、なんらクレームとつけてないとこみると
これまた多分裏で、、、


郵政社長人事問題 鳩山総務相が辞任

2009年06月12日 14時15分33秒 | 社会問題
いつまでたっても麻生総理が罷免してくれないので、
痺れを切らして、自分から辞めてしまったか。

不思議なもので、
日本郵政の西川社長というのは
郵政民営化の中で生まれたもの
つまり小泉構造改革の側の人間で
それに反対する鳩山総務相は「保守派側」の筈であるのだが
この一連の流れの中で、すっかり
鳩山総務相=改革派
というイメージにすり替えられてしまった。
これこそ、鳩山総務相の思う壺であろう。

さて、注目は今や元総務大臣となって鳩山邦夫代議士の今後の動きである。
6月4日付のこのブログの記事
「日本郵政社長の続投問題、鳩山総務相の真の目的は離党→兄弟連立?!」
でも書いた通り、
離党→新党結成→総選挙→民主党との兄弟連立
を目論んでいるのだろうか?
囲み会見からも、
もはや麻生支持は宗旨変えした事だけは確かのようだ。

≪追記≫
記者会見で自らを西南戦争の西郷隆盛(隆永)に擬えていたが
という事は「野に下る」って事、
ではその「野」とは?
閣外?自民党離党?
若し本当に西郷どんに成りたいのなら
議員辞職して、生まれ故郷に帰って猟師をすべき、
あっ、でも実家は東京か~
それともこの場合の故郷は「民主党」?

タイガースファンの真弓監督支持率は8%?!きっどさんの提言「今こそスタッフの補強を!」

2009年06月12日 12時12分10秒 | 虎ブロ
昨日の試合終了後、サンケイスポーツが西武ドームの虎党50人に行った緊急アンケート結果
真弓監督
支持  4人 (8%)
不支持38人(76%)

サンプル数がたった50人
アンケート場所が関東の埼玉
惨敗の試合終了後
という事で、かなり特殊な要因が加わり
決して実情をストレートに表しているかどうかは微妙だが、

きっどさんの感想としては
「えええーーーっ、まだ4&も支持しているの?」
って事、
たぶん残りの8人(16%)は
「どちらでもない、もう少し様子をみたい」
だと思うんだけど、
関西なら、そこはもうちょっと多いかな~?って感じだけど
きっどさんの周囲では、少なくとも積極的に
「真弓監督支持」
する人は誰一人いない。

単に負けが込んでいるだけではなく
「負け方が納得できない」
「采配に一貫性がない」
「新人監督なの周囲の話を聞かない頑固さ(それで勝ってれば問題ないが)」
「選手がミスをしてもベンチでへらへら笑ってる」
等々の声が。

今シーズン監督就任したばかりだから
いきなり「休養」や「交代」なんてちょっと無理だろう、
然らば、故島野コーチのような、
「ベテランの怖い親父」的なコーチを
今からでもスタッフに追加出来ないだろうか?
真弓監督は非常に「いい人」らしい
だからこそ「厳しさ、非情さ」を徹底出来ないという事だ。
そこで、その「厳しさ、非情さ」を補うような
「スタッフの補強」こそが「選手の補強」より急務ではないか?
目先の「選手の補強」をいくら繰り返しても
それを使いこなす「スタッフの補強」が出来ていなければ結局、結果は同じ。
てか、今のタイガースの選手層は決して薄くないと思うし。

では島野さんが亡き今、その「ベテランの怖い親父的なコーチ」
として招聘すべき人物は誰なのか?
偉そうな事を書きながら、きっどさんこの時点では思いつきません。
虎ファンの皆さんは、誰が適任かと思われますか?

≪追記≫
内閣支持率が低い時
総辞職するのではなく、内閣改造で乗り切る
今の自民党みたいな気もしますが、、、

8b DOLCE 道頓堀店 「8bサンド」

2009年06月12日 02時03分17秒 | ダイエットよりスイーツ!
「8b DOLCE 道頓堀店」
「8b」と書いて「エイトビー」と読むな、

道頓堀の松竹座の前で、
いつも行列が出来ている、あのお店ね。
今日始めて買ってみて判ったけど、
あれお客さんが殺到しているからではなく
店員の女の子の手際が恐ろしく悪いから
裁き切れてないからだったのだ!

北堀江の本店では
チョウヒママの好物の生ロールケーキ「8bロール」や、
バウムクーヘン「堀江バウム」が有名だが
道頓堀店では、食べ歩きに最適の
ブッセタイブの「8bサンド」だ!

この生地、ブッセと言っても
「お菓子のホォ~ムラン王のナボナ」
のようにさっくりではなく
かなりしっかりしたパンケーキ
中のミルククリームは多分「8bロール」と同じ物かな?
濃厚だけれど、しつこくない。
結構冷やしてくれているのと、形状から
身体が勝手に、「アイス」と反応してしまう可能性があるので
自分にしっかりと「ブッセですよ」と
言い聞かせながら食べる必要があるかも?

一個210円、
パッケージは可愛いが
この大きさにしては、ちょいと高い。




新型インフルエンザ、WHOがフェーズ6に引き上げ、遂にパンデミックに突入!

2009年06月12日 00時22分41秒 | 社会問題
大阪では最近マスクをしている人も減り
すっかり終息宣言気分でいたが、
日本全国でみれば、徐々に広がり始まり
東京でも集団感染が疑われたりしている。

世界的に見て、急激に感染が広がった
というより、とっくの昔にフェーズ6だったのが
日英同盟の圧力でフェーズ5に留めてたものの
さすがに、そうもいってられなくなった、
てとこだろう。

新型インフルエンザが弱毒性だった為
「基準自体の見直しを」
から、ここにきて
「専門家会合では地理的要件を重視する従来基準を維持すべきだという勧告が出された」
と論調が変わったのは
これから正にインフルエンザシーズンに突入する南半球での感染急拡大への懸念、
からと思われる。

素人考えなのだが、
今、感染者が重篤化していないのは
本来インフルエンザシーズンでないので、
ウイルスの活動が今ひとつ活発ではないから、
という事はないのだろうか?
若しそうなら、既に感染が1200人以上と急拡大している
オーストラリアはこれから、かなりヤバイというべきか?
その場所へこれから決戦に訪れる
サッカー日本代表と、サポーターの皆さん
くれぐれもお気をつけて!