香美町の「トキワ」さんのひまわりの庭園にて。
いっぱいヒマワリが咲いていました。
******************************************
ブログ 「晴耕雨読 in 神鍋高原」
第483回(2023年8月21日(月)配信)・・・・・毎月第1第3月曜日配信予定
プレイルームの「玄さん」 / 玄さん
******************************************
8月15日の台風7号の影響はいかがでしたか。
当日は実家に帰っていましたが、
14:00頃区長さんが来られて、
「橋げたに流木がつまり、今後危険になる可能性があり、避難されませんか。」
との打診を受けてしまいました。
怖いのは山崩れの方なので、山から離れた屋内に移動しますと答えました。
盆の仕事疲れもあり、今回は「玄さん」の写真です。
******************************************
ブログ 「晴耕雨読 in 神鍋高原」
第478回(2023年6月5(月)配信)・・・・・毎月第1第3月曜日配信予定
チューリップの「玄さん」 / 玄さん
******************************************
いつもの「玄さん」の写真になります。
先日撮影したのですが、どこで撮影したのかなかなか思い出せなくて・・・
(困ったものです)
やっと、全但バスの山田のバス停だったのではと思い出しました。
豊岡市但東町のチューリップ祭りを思い起こさせます。
神鍋屋三右衛門
春めいてきましたね。
確か杏子の花だったと思います。
桜の開花宣言もされるようになりました。
******************************************
ブログ 「晴耕雨読 in 神鍋高原」
第473回(2023年3月20日(月)配信)・・・・・毎月第1第3月曜日配信予定
裏面も見てね!の「玄さん」 / 玄さん
******************************************
いつもの玄さんの写真になります。
井上直久
寒むー。日本海側は大雪ですね。
******************************************
ブログ 「晴耕雨読 in 神鍋高原」
第470回(2023年2月6日(月)配信)・・・・・毎月第1第3月曜日配信予定
「玄関への玄さん」 / 玄さん
******************************************
今回は、玄さんの写真です。
豊岡市役所の立野の庁舎内で撮りました。
神鍋屋三右衛門
京都府八幡市の家の近くに「おさぜん農園」というイチゴを栽培されている農家があり、
その畑にはいっぱいのコスモスが咲いていました。
イチゴはハウス栽培で、来月から収穫が始まるようです。
******************************************
ブログ 「晴耕雨読 in 神鍋高原」
第464回(2022年11月21日(月)配信)・・・・・毎月第1第3月曜日配信予定
てるてる坊主の「玄さん」 / 玄さん
******************************************
夏の期間に撮りためていた「玄さん」の写真の最後になります。
たしか4枚目と思います。
あるおうちの玄関に飾ってあったような・・。
神鍋屋三右衛門