いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

気になる車たち

2024年05月18日 00時05分47秒 | Weblog

 
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。

掲載することが出来る写真のデータ量が決まっていて、古いブログの分から写真が消えていきますのでご了承下さい。

 

 

出かけて行く度に、特に気に入った車を発見すれば走行中や停車中に限らずパチリ、パチリです。

 

※ 車両を特定することが出来ない様に、ナンバープレート内の表示を変更しています。

※ いつもは4枚(群)の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは8枚(群)構成となっています。

 

 

2023年10月24日、愛知県瀬戸市大坪町の交差点で「新旧ミニ」と「トヨタ FJクルザー」

を発見してパチリです。

 

 

2023年10月25日、瀬戸市南仲之切町の「宮川駐車場」では「ホンダ S2000」をパチ

です。

 

 

2023年10月27日、愛知県尾張旭市の「城山公園」南側の田んぼへ「コスモス」の写真

を撮りに行った時、目の前の道路を「ロータス エスプリ」が通り過ぎて行きました。

 

 

2023年10月28日、瀬戸市共栄通にある「瀬戸郵便局」では、現在の「ドイツ メルセ

スベンツ」と「中国 浙江吉利控股集団有限公司」の合弁会社となっている「スマー

ロードスター クーペ」をパチリです。

 

 

2023年10月28日、瀬戸市にある「当時はホームセンター アント 瀬戸店(現在はホー

センター バロー 瀬戸店)」では、「シボレー アストロ AWD」をパチリですが、乗

り心地優先と思われるアメ車ですが、「マッドタイヤ」が印象的です。

 

 

2023年10月29日、瀬戸市西茨町の県道では、背面の給油口から推測すると「ロータス

スパーセブン」と思われる車を発見しましたが、排気量や型式は分かりません。

 

 

2023年10月30日、瀬戸市見付町の県道では、オーバーフェンダーとマフラー、車高を

げた「三菱デリカD:5」を発見し、「マッドタイヤ」も印象的でした。

 

 

2023年10月30日、愛知県名古屋市守山区の「コメリパワー 名古屋中志段味店」では、

一代前の「スズキ ジムニー」をパチリです。

 

 

※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県長久手市の「棒の手祭り」 | トップ | 東谷山フルーツパーク »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2024-05-18 01:44:42
こんばんは。
新旧ミニの写真には、一瞬ですがキャリアカーに乗せられてるミニが、写真少年さんの愛車に思えましたがルーフの感じからしてちょっと違ったみたいですね。
後ろの草色のミニと同じタイプかは分かりませんが、今朝の新聞の広告にミニのお店がオープンしたと入りましたので、価格を見てビックリたまげました、掲載されてる車両は全て500万以上でした‼︎
ボクの周りではHVやEVじゃなくても良いので、地味でも良い安いガソリン車が欲しい友人がおりますが、クルマの価格の上昇には頭が痛いですね…
Unknown (いつも写真少年)
2024-05-18 03:43:11
田中さん、早めのおはようございます。

ボディーカラーの黒色が一緒なので、一瞬間違えてしまいそうですね。現役で走っていてくれて、ありがたいです。

何もかも高騰する近年ですが、「ミニ」も高級車の仲間入りですね。500万円と言われると、購入意欲が薄れます。

新車が高騰しているので中古車の値段も上がっています。売れ筋の中古車を扱っているで店の中には、便乗値上げでウキウキでしょうか・・・
Unknown (つねかわ)
2024-05-18 08:15:17
いつも写真少年さん おはようございます。

やっぱり人は、他人よりちょっと違うものに憧れるのかも知れませんね。そして、ちょっと目立つもの。
これもひとつの文化だとおもいます。

いつも写真少年さんの「3298」も貴重な財産です。

とっさー
Unknown (いつも写真少年)
2024-05-18 08:33:21
とっさーさん、おはようございます。

いつも写真少年が乗っている「キャリトラック(小型貨物に変身)」や「3298(オーバーフェンダーとユニオンジャック:イギリス国旗で彩り)」など、個性を求めて目立つ車に仕立て上げています。

造り上げる楽しさを喜んでいます

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事