goo blog サービス終了のお知らせ 

自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

見える景色

2023-04-27 10:48:48 | その他
昨日は嵐のような豪雨でしたね
このため、どんよりと薄暗いような景色に見えました

今朝は快晴でした。太陽の日差しもまぶしく、
近隣の樹木も雨の影響もあるのか緑が凄く奇麗に見えました

今日のような景色を見て会社に来ると気分よくスタートできます

朝から気持ちよくスタートできれば、何をするにも効率が上がります

景色や天気の良し悪しだけでなく、

家庭内でちょっとした良いこ思うことがあった
朝のすれ違う人との挨拶が気持ちよかった

今朝は、ちょっぴりゴミ拾いができた等・・・・・・・

何でも良いので、
自分にとって心地よい、楽しい等と思えることがあれば、その日は良いスタートがきれます

目の前に起きている景色、出来事等に対して
自分が「気持ちよくなるような思考」に変わると、楽しいしタートがきれるぜよ

今日も楽しい1日にしましょう!

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村



解除

2023-04-26 10:25:12 | その他
ここ数年は有料のメルマガなどを複数契約していた
また、学会なども最近はメールで資料を送られてることが殆どである

1年前に雑誌で来ていたものが、メール配信に変わったものもある

この雑誌は契約日が来る前に、こちらから契約解除いしないと自動的に継続される

整理整頓がきていない私にとっては、この自動契約がやっかいである

この時期だと思っていても、気づくと時期がすぎていることがある
親切な契約会社は、メールで更新しますか?解約ですか?の確認をてくれるモノのある

しかし、殆どは連絡もなく、自動更新されている

契約解除の場合には、
解除するために、暗証番号、IDなど、色々とやっかいなモノが出てくる

最近は、それらの番号等は控えるようになり、少し整理ができてきた
しかい、以前の契約は、現在でも色々と苦戦を強いられている

昨日も、必要なくなった有料メルマガを解除しようとするが
何度もチャレンジしても、はねられてまう

約30分程度のチャレンジでなんとか解除終了

今後は、自分のメモ帳をしっかりと管理できる環境整備にせんといきません

しかし、最後の切り札は、カード解約になるのか?

年齢と記憶、整理整頓とメモとの戦いは続くぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


環境に変化をつける

2023-04-19 16:16:43 | その他
この休みは、ふと思いたって、3回目の四国八八ヵ所の遍路を車でスタートさせました

今までとの違いは、今回は1人です

仕事、私生活等でも、数年は動きが少なかったので、少し空気の流れを変える
そして、心の気持ちのリセットを含めてスタート

少し考えたいこともあり、気ままな一人旅で出発
しかし、参拝が始まると、遍路のこと以外jは何も考える気にもならず
ただただ、次のお寺へと進むだけでした

3回目の遍路にして、読経については、初めて手順通りにやってみました
開経偈・懺悔文は1回、三帰・三竟・十善戒を3回、
発菩提心真言・三摩耶戒を3回、般若心経は1回
ご本尊の真言・光明真言・大師宝号)は3回、回向文は1回
最後は、願い事ですが、これはなしです

読経は私には意味不明の言葉、文字が多いので時間を費やしました

1日で10寺以上は廻るので、心が落ち着き、ストレスが減ってきました
(普段からあまり、ストレスはないですが)

だただた、順番にお寺を廻ってお参りする
私にとっては、良い時間で良い環境の空間です

ちょっと気分を変えて、あまりやらないことをする

自分にちょっと変化を与えてくれる行動へえいぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村



見える景色

2023-04-14 14:03:20 | その他
昨日は懇親会がフルであり、楽しくて、ちょっとアルコールが多く入り
今朝は普段より20分程度遅れて遅れた出社になりました

このため、毎日会う人、すれ違う人、自転車、車等も違い見える景色が変わってました
さらに潮江天満宮、高知八幡宮へのお参りする人数にも変化がありました
時間がちょっと違ったおかけで、知人にあうことが出来ました

さらに、自分が普段見ない場所まで目がいくのが不思議でした

ちょっとした、時間のずれ、違いで自分の見る景色が違うことで
思考や感じることも違ってました

普段の生活でも、起こった出来事は同じでも、その時の気分によって
プラスに見えたり、マイナスに見えたりすることがあります

自分の気持ちが笑顔になっている
毎日が幸せだと思える気分で過ごすせている

見ている景色(出来事)は同じでも
感情に変化が起こることで見え方が違ってきます

楽しい、笑顔でいられる感情になるようにGO!

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

新年度の現場

2023-04-12 09:35:19 | その他
新年度に新しく始まる現場を訪問してきました

今回訪問したのはトンネルの補修工事の現場です
覆工コンクリートの上部の空洞を無くすための工事です

私はこの工種の現場訪問するのは2度目です

いつも、現場に来て思うことは、現場代理人は、
全て違う場所の地域特性と違った工種をこなすことの驚きです

以前訪問した時の工種は、橋台を巻きたてる補修工事でした

その前は、林業事事務所の谷止工、その前は、道路改良で補強土壁の工事でした

代理人あるいは、主任技術者は同じ担当ですが工事内容が全て違います

単に土木工事と行っていると言っても、実施内容は全て別物です
当たり前の事ですが、これが凄いことです

各現場、各工種によって現場特性も違えば、品質管理、出来形管理、安全管理等も違います
これに第三者、住民が関わり、さらに、工程管理、予算管理まで実施します

この違った内容を当たり前と思って気にすることなく、
過去の経験を活用して工夫を考えて工事を進めて行くのは凄い・・・・

さあ、今回は段取りが多く、現場数量等の変動の対応は迅速性が必要と思いますが
施工期間は短期間勝負になります

施工期間(片側通行規制)の短縮に知恵をじぼって、住民満足にGO!

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


情報を得るために

2023-04-10 14:14:19 | その他
住家の事で色々と調べごとがあり、アチコチのHPを覗いていた

その時に、家・マンションの査定について、あちこちに出て来たので、ひとつ会社にちょっとためしにデータを入力
そして、ポチと発信をしてしまった

すると、1分程度すると、早速、2社の不動産会社から直接、電話がかかってきた・・・・

こちらとしたら、AI的な仕組みで自分の住んでいる近傍の不動産の売買情報から、査定が届くと想定していた

しかし、ポチと押した会社からもメールが届いていて、
その意内容は複数の会社からメールやTELが届くとの記載であった

だがその内容は、HPには上記のようなこと何も記載されていない・・・・・

知識を持ち合わせていない私みたいに単純な人は、簡単に情報を取られることを実感しました

連絡を頂いた2社には、事情を説明して今後の連絡は不要と伝えました

おじいちゃんは、よくわからないことに、
ょっと遊び心でポチと押すと大変になることがわかりました

1週間程前にも、3D関係の会社に単純にメールで単価をと言わせると
電話と共に、毎日のようにメールも届いている

肝心な、こちらが欲しい単価等については一向にいわない・・・・・・
(すべて分業作業になっています)

色々と、テレビニュース・新聞等を見ていると色々な事件等がが起こきています

ちょっとした、ポチによって、
色々と情報を与えてしまって、不要な情報がおし寄せてきます

何を信じて行動するかちょっと、ポチの前には考えんといかんぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

新年度

2023-04-07 14:58:22 | その他
新年度が始まって、はや1週間が過ぎました

私の携帯電話は1日(土)から5日(水)の午前中まで1度もなりませんでした
また、最高記録の更新です

弊社に連絡をしてくれる顧客は建設会社です
このため、3月末になると年度末検査等が多く、電話も鳴らないし、メールも来ない事が多い

静かに過ごせるから、ありがたいことですが、あまり用事がないと退屈な時があります

私の携帯電話は鳴りませんが、弊社の主力商品の「永久目地型枠のSF工法」については
4月3日(月)からドンドンと見積もり依頼が増えてきました

年度末に補正予算で発注された工事を受注されたお客様からの連絡です
年度末の現場が終わり、次の準備のために連絡が増えてきました
本当に感謝、感謝です

令和5年度は、補正予算が適正に発注されたのでしょうか?
過去2年間より早いペースでお見積もりの依頼が増えています

今週は県外からのお客さんが来られ懇親会も開催できました
さらに、1人の県外のメーカに人が来社してくれました

来週はお客様への訪問も1件ありました

会社の机に座っている時間が長かった新年度の最初の1週間

会社に座っていてもエネルギーに変化はありません
何でも、動き出さないとエネルギーは変わりません

現在のエネルギーを動かすこと自体に意味があります

ゆっくり始まった新年度
どこか、行き先を探して、ちょこちょこでも行動戦と
エネルギーに変化は起こらんぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


ありのまま

2023-04-05 09:44:24 | その他
以前は、やればできる!
何かを始まる時には、必ずできると、根拠のない自信をもって、つぱしってました
全て自信のない根拠ですが・・・・・・

最近は、大丈夫、大丈夫、「できる」
こんな気持ちが減少して、例えば、売り上げが下がると、ずっと下がっていくのでは?
不安的なことが先に頭をよぎることが多くなってきました

この変化は、年齢? 詩人で行動が減少したから? 仕掛けをしていないから?
どうしてそんな思いになるのかわかりませんが、「できる」と思う
自陣のない根拠が減ってきている

「宇宙は逆さまにできている(大木ゆきの)」の本の言葉を引用するなら

追いかければ追いかけるほど遠のき
求めれば求めるほど手に入らず
探しても探しても見つかず
目指せば目指すほど、根差したものにはならない

コントロールしようとすると、制御不能になり
マニュアルで何とかしようとしても、なんともならない

先のことを思い煩えば、まさしく煩った通りになり
安全であろうとすると、危険な状遺になる・・・・・・

しかし・・・・・
どうにかしなければと躍起になるのをやめたら、勝手にうまくいき
本当にバカなんだからと認めたとき、ものごとの摂理が見えて
他人を心配しるのをやめたとき、その人は自分の足で立ち、歩き、進み
もう何もいらないと思った時、最初からすべてがあったことに気づく

疲れ切って「もいいい、好きな事だけしてして生きる」と開き直って全部手放したら、
不思議なことに、今まで求めても手に入らなかったものが次々になだれ込むようになった

引き寄せようとすることは、お金でも、成功でも、、パートナーでも、
それが「足りない」ということに意識がフォーカスされるので、
逆に「足りない」状況が実現してしまうのだと。・・・・・・・

だから
ありのままが最高!

「ありのまま」で生きていくことが一番良いようです
遊びたいと思えば遊ぶ、食べたいと思ものがあれば食べる
お酒が飲みたいと思えばガマンせずに飲む
行きたいと思えば行きたい場所に行く等

自分の想い、感情に沿ってちょっと生きていくの良いぜよ
だから
だれか、呼んで頂けることがあれば、どこにでも出向いていくぜよ

好きなことして過ごす時間をちょっと増やすぜ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

授業料が無料の高専

2023-04-03 09:01:54 | その他
徳島県に私立の高専が今年の4月に開校した

開校までの何度も日経新聞に紹介されていたので興味を持って読んでいた

そして、3月31日に日経新聞(四国版)に、
徳島・神山まるごと高専、来月開講
等身大の起業家に触れて

こんなタイトルで記事が出ていた。

課題発見力で日本を開ける

何と言っても、目についたのが、「全学生の学費が無料」
どうして無料にできるのか?

11企業から100億円の出資を集めて基金としてお金を捻出する

校長は、「ゾゾタウン」の開発を担い、現在も「ZOZOネクスト」の取締役を兼ねる大蔵峰樹氏

学校のコンセプトが
テクノロジー×デザインで人間の未来を変える学校

目指す人物像
モノをつくる力で、コトを起こす人

新聞には、正解のある問題の解き方を教えて終わりではなく、
自ら課題を発見し、演習を通じて試行錯誤しながら答えを探す力を育てるとか。。。。

初年度の学生44人を11チームに分けて、企業名のついた奨学金チームに所属する
各企業の担当者と交流しながら、実際の仕組みを学び、新事業の共同開発を手掛ける
(出資企業への感謝を忘れないためへの試みでもある)

そして起業家講師が凄い・・・・・
サイボウズの社長、星野リゾート社長、ディー・エヌ・エー代表取締役会長などの50人以上が内定・・・・
その著名な講師が毎週現地を訪れて、1泊2日で学生と交流する課外授業もある

この学校の事業モデルが10年、20年先には日本を変える大きなうねりになると期待していると・・・・

本当に、今の枠にとらわれ発想を実現化して4月からスタートする
新聞、HPを見ているだけで、こちらまでワクワクします

こんな取り組みが出来ることは本当にありがたいこと

今朝の日経の全国版にも出ていた。HPでも取り上げられていた

これから先、ちょくちょく学校のHPをぞいて楽しむぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


シーズンですね

2023-03-30 10:33:31 | その他
この時期になると、3月末で退職する方からの連絡が多くなります

まだ早いのにもう退縮しちゃうの・・・・
逆に年齢を聞いて、ここまでやられたのですねとか・・・・

特に、プレガードⅡの関係者の方はとは最初からの人は20年以上のお付き合いになります
自分自身も60歳を超えたのですから、お客様も退職されても当たり前です

そんなことで、来社や電話、メールで退職の挨拶や退職の経緯等を教えて頂いています

自分自身も、この年齢になると、気力が衰えている時にはゴールを考えることがあります

しかし、結局、ゴールしても第二の生活が見えないので、仕事を趣味的に捉えて
現在は走り続けたいと思っています

仕事があることは会社が必要とされている捉えて、前に進んでいきたいと考えています

そんなことを考えている中で・・・
先日、体が元気なうちに退職して、現在を楽しんでいる
だから、第二の人生が忙しい・・・
というプレガードⅡを担当していた某社を退職して2年目の人に会いました

キャンプ、料理等を趣味にして楽しくしている
妻が仕事の時にはごはんもつくってあげているとのこと
本当にお話を聞いていると楽しそうでした

私の同級生も退職して船を購入して
実家に半分程度住んで、釣りに出かけたり、畑で野菜をつくって忙しいと・・・
そして、楽しく生活しているとのことでした

最近は、定年しても元気な人が殆どです
第二の人生・生活でやりたいことを見つけて楽しむことは大切

そのためには、自分が楽しめることを持っていることは素晴らしい
それが、遊びでも仕事でも良いけどね

何歳になっても、自分が楽しめることがあることは大切ぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村