自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

点数合戦

2012-03-31 07:37:38 | 経営
24年度下期から動き出す新しい総合評価制度

国土交通省のホームページに出ていた

内容を見ると(施工能力評価型)

企業能力等(20点)
  ・ 過去15年間の同種工事あり8点、なし0点
  ・同じ工種区分の2年間平均 80点以上:8点、75点以上:5点、70点以上:2点
  ・過去2年間に表彰あり4点

技術者の能力等(20点)
  ・同種性の高い工事において管理技術者としての従事:8点
  ・同種性の高い工事において現場代理人、担当技術者:4点
  ・同じ工種区分の4年間の成績、80点以上:8点、75点以上;5点
  ・表彰あり4点

 これですべて実施させるかはわからないが・・・

過去の工事成績以外は何も関係ない

点数、点数、点数で決まってしまう


平均80点は厳しいだろうから表彰で差が出るだけ

結果、価格でだけで決まってしまう、金額当てベームが加速するように思えてしかたない

北陸地方整備局では、はや議論が始まっている


どこに進んでいくのか総合評価制度

言えるのは、今まで、愚直に、まじめに、品質に関して汗をかき、良い仕事をしてきた会社にはチャンスに間違いない

最後のチャンスとなる可能性がある24年度が始まる

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

筆育もんちゃん営業

2012-03-30 08:23:56 | その他

昨日は少し時間ができたことから

筆育もんちゃん営業に専念


その理由は、朝一番に、県内の某小学校の校長先生に話したら

寄付の了解がとれたから、もんちゃん寄付したい・・・嬉し~い出来事が

24年度の小学校1年生に寄付


その建設会社役員に地域の小学校に寄付にどうでしょうかとお話すると

素晴らしい取り組みですね。
今、・・・・・・・・ゲームの真っ最中でしたので、ふと、清涼剤のような話題提供ありがとうございます。
大人は、何をやっているのでしょう。・・・・・・・・です。


この会社からのご注文

これを聞いたら、地域に根ざした建設会社は最高と思ってしまい・・・・

地域の子供を育てることも地域への大きな貢献


子供たちが育ち、また、その地域を良くして貢献する、その繰り返し


そんなふうに思いがこみ上げてくると、知り合いメールとTEL攻撃・・・・

結果、数社は良い反応

やるね、地元に根づいた地域の建設会社

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


モノの価値

2012-03-29 06:32:14 | その他

商売をするためには、物事を考える時に、常にお客様の立場から考える

わかっているつもりだが、わかっていない

つい、自分の立場の自己満足から物事を考えている


これを誰が買うので、その買う人の立場から考える

買い手の年齢、職業、立場、男女、地域・・・絞り込んだ顧客の立場

その視点にたったものづくりをしないと、良いものはできない


ダイレクトメール現在検討中・・・・現在、封筒のタイトルは何にするか

このタイトルで、封筒を開けるのか、ゴミ箱行きか決まる


お客様は、欲しいと思う感情が生まれた時に、初めて商品説明を求める

人は、快楽を求める。苦悩から逃れる。この2つしかない

苦悩から逃れるほうが、より強い行動要因になる

タイトルを見ただけで、この感情にスイッチが入り、読みたくなる工夫がいる

この言葉って、目的を示す言葉なのか、目標・・・・

お客様に売り込み臭さがほとんどない文章で

相手にとって得はあっても、リスクのない言葉、提案

相手の脳に響く価値の言葉を模索中

シンプルな言葉はなにか、まずやってみるしかない

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


一緒に話す

2012-03-28 06:24:19 | その他

新しい背負い商品の最後の詰を進行中

一人でああでもない、こうでもないと、悩んでいても解決の一口は見えない・・・・

今の考え方が良いか、悪いかもわからない

1人でやっていると、最後は不安で、どうしようもなくなります


こんな時は、現場の生に知恵を借りるに限ります

ホンマもんをつくるには、ほんまもんの人の複数人の意見が必用

で、ホンマもんの製造経験を持つコンクリート製品の製造会社に訪問


現在のアイデアをお話しすると・・・・

半分以上は、自分の机上の思い込み

1人の現場のベテランと話をすると、知恵がわんさかあります

どんな事でもベテランに聞くと、やっぱり経験が財産

仕事は複数人でワイワ議論する、原則です

一歩前進!

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


筆育もんちゃん

2012-03-27 06:12:27 | その他
筆育もんちゃん

今日は、絵本の店コッコサンが開発した「筆育もんちゃんのちゃんともてるさんかくえんぴつ」を、高知県内の某町の小学校1年生全(24年度)の2つの小学校に寄付して頂ける会社を訪問




出身がその地域で生まれ育った理由で寄付をして頂けるようになりました

子供には、考える子供の育ってもらいたい

夢を持った子供になってもらうには

色んなお話を聞かせていただきました


子供は将来の宝

子供の成長に協力することは未来の日本を良くする

筆育もんちゃん、評判がいい、目標は日本の幼稚園、小学1年生の教材に採用

目的は、クリエイティブな子供を育てる

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


続・・・

2012-03-26 07:49:10 | 三方良し

昨日の日経コンコンストラション記事の続きに

「一段と厳しい女性の目」の記事に


こんな言葉が

建設業界は最終顧客である市民の使い勝手をいかに良いものにしていくかという配慮が甘い(あの経済評論家の勝間和代さんが)

市民を施主だと思っていない節がある


まさに「三方良しの公共事業」

業界もですが、発注者の意識も最終顧客は市民が浸透しているのか・・・・

この思想になっていない割合も多いのではと思います


アンケートで、市民の必用な事業は

・地震や豪雨などの災害に備えた防災対策

・再生可能エネルギーを普及、加速する事業

・道路の補修などの社会資本整備の維持


最後のチャンスかもしれないこの時期

利用者の立場に立った社会資本整備を進め

真面目な現場の本質を発信できる行動を愚直に進め、信頼を得たいものです

現場は、良いものづくりに取り組んでいる

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


事実と違いすぎでは

2012-03-25 07:55:52 | 建設会社

東日本大震災の被災地支援で、より大きな貢献をした団体・組織は・・

・自衛隊:86

・消防:45

・警察:26

・地方自治体:21

・NPO法人など:19

・米軍など外国からの救援隊:18

・建設業界:18

これは、日経BP関係が一般の人への意識調査結果


震災が起こった数時間後から重機を動かした建設業界だか

あまりにも、やっている実態とかけ離れた「一般市民の思い」


仙台空港を復旧した米国の救援隊と同じ評価・・・・

建設業のエンの下の力持ちのことは、世間には伝わってない


マスコミの報道のしかたか

目に見えた支援しか報道しないマスコミ


写真を取りながら作業をこなす自衛隊

写真を撮るより作業をして前に進む建設業界


報道が入る前に道を通れるようにしたのは誰か

あまりにも、悔しい、辛い、おかしな結果

認めてもらうために仕事をしているわけではないかちょっと

事実は違うだろう・・・・


なぜ、自衛隊が一番なのか、やはり、情報発信力

建設業は実際にやっている事実を見せる発信力がない‥・今までと同じ


「三方良しの公共事業」

これを核とした本当の情報発信

そして、なりたい職業のトップに名を連ねる業界にしたい

幸い、首都圏の土木系の受験者数は3割程度も増えたようだ

今がチャンス

地域を守るために絶対必要な職業

就職したくて、したくて、たまらない業界を目指した発信をしたい


そのためには、談合情報の一部のちっちゃな事ばかり、とり上げるのではなく

現場が必死で真面目にやっている現場の姿の発信

まずは、みんなでブログ、フェイスブック等からでも発信を始めよう!

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

現場の段取り理論

2012-03-24 11:26:11 | CCPM

山口、広島で雇われ講師でCPDSセミナー

7時間×2日を行わせて頂いた

品確法、総合評価における国土交通省の大幅な変更点(技術提案がなくなる)、提案書作成方法

工事評価点の考え方・評価、ワンデーレスポンス、CCPMなど・・・

盛りだくさんの内容を、いつもの早口で持論を喋られてもらいました

参加目的はCPDS取得だと思うのですか

参加者の方は、内容により、興味が違っているようです


いつも、多くの方が興味を持って真剣に聞いて頂いているのはどの会場もCCPMの工程管理のお話

目的の意義

後ろから工程表の作成し、余裕を後に集める

そして日数管理

できる現場代理人はやっていることを見せただけ

ある方は、普段の頭の中で考えていること・・・こんなご意見も

現場で考えているこが自然に出すことができるCCPM理論はやっぱり凄い!

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


拒否反応

2012-03-23 07:44:28 | その他

仕事に関しては、諦めなければ成功は近づく、失敗はない・・・

一歩、一歩前進などと、かっこいいことを言っている

事実、目的を決めた仕事に関しては前向きに捉え、前進、前進の一直線


しかし、脳が拒否反応を示す(思い込みかも)、一番嫌なIT機器(パソコンから携帯もすべて)は、まったく、いくら前向きになっても、機械がおかしな打動になる・・・

だから、これは、すべて、これらの設定、操作は人まかせ、お願いモ―ド


家のパソコンの操作について、家で聞かれると・・・・

さっぱり、はからん、できん、しらん・・・・


最初からこんな言葉しかでない、やる前から無理、無理と言ってしまう

それはいかんやろ、だれが、できるが・・・

まずは、やってみんと、それか、ちゃんと説明せんと

最初からシャットアウトは・・・・


会社と家で違っていてはダメさことはわかるが

会社は良い、家はダメ・・・思い込み脳が作動

どちらも同じ、もうちょっと自分が相手の立場ならないと・・・・

ちょっと、思い込み脳? を変化させる工夫をせねばヤバイ!

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


神聖地

2012-03-22 06:37:31 | その他
ここ数カ月で親類関係の葬儀が3件

お世話になっているかたの葬儀が2件

不思議と葬儀が多いこの頃である

高齢化の加速によるものを実感する


昨日は、父の兄弟の葬儀



80歳近くなる全員の兄弟は腰が曲がったり、足をひこずったり

何か、持病を抱えている

人生の流れを、重みを感じる


この神聖な場所は

これからの人生、自分に何ができるか考えさせられる大切な時間

人は生かされてことは何か意味がある、

今朝、目覚めて元気なことに感謝して出発

↓sssssssssssssssssssssssssss ssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村