自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

人材

2016-11-29 09:31:14 | その他

12月が近づいてきましたが、昔と比べるとやはり気候は暖かい。今までは師走となるとバタバタと慌ただしい日々が多かった。しかし、今年は仕事に関しては静かすぎます。会社として良いか悪いかは別ですが・・・・

自然体で仕事をこなす。なりゆきまかせ。自分から仕掛けない。だから、全然経営していないことになる? こんな環境になっています。現在、慌てないことが半年後にどうなるか?

耐えると待つは違ったことだと思います。守る時、攻める時もあると思います。私は猪年なので、攻める事しか頭になかった。だから、今までは攻める行動をしていました。待つ。守る・・・。なかなか自分には難しい対応です。しかし、考えることはできます

仕事がなくなって来た時の対応はどうのような対応が良いのか? 1年の周期ですから数カ月でバタバタしてもどうしようもないと思います。しかし、慌てなくても戦略と戦術は考えることができます

この考えることが大切なように思います。目先を追って動きながら行動していた自分。数年後を見据えてじっくり考えて行動を起こす

結果的にはどちらが良い結果になるか、先にならないと分からないと思います。しかし、立ち止まって先を見越して組織を考える。なりたい自分を考える。大切なことだと思います

現在、どこの会社も一番必要なことは「人材」人材育成が出来る環境とはどんな環境なのか? 企業継続に絶対必要な「人材」ここが企業の課題だと思います

この「人材」に焦点を当てて本日は、建設業の経営革新セミナー(徳島)でお話をさせて頂きます。自分が思っている人材育成方法が何か参考になることが一つでもあればいいな!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


メンテナンス

2016-11-27 17:15:02 | その他
歳とともに体にガタが来ています。このため、休日はスポーツジムで運動。その後、カイロで整体をして体調管理した日でした

カイロではここ数カ月、月一のペースで体の調整をしてもらっています。体のバランスを整えることで左腕がなんとか回復に向かっています。継続することでちょっとずつですが良くなっています

年齢と共に、体のメンテナンスをしないと、自分が目標とする年齢まで体が長持ちしません。公共事業の橋梁補修などもそうですが、維持管理、メンテナスは大切です。これがあるから長寿化できます

自分の健康を考えて、時間があれば週末、休日は体を動かし、体を休める。このパターンにハマっています。なにより健康第一です

身体の調子が悪くなってから始めても、手遅れの場合があります。維持の点検業務のように、事前診断が大切。先週は健康診断の点検業務をやってきましたが・・・。体重は頑張って標準まで落ちましたが、内部はヤバイ数値が二つありました

表面は良いが内面が悪化・・・。公共事業の点検業務と同じです。見た目だけではわかりません。今回は、食事制限でのチャレンジでしたので面も良くなっていると自信満々で臨んだ結果が悪化・・・ちょっとショック

悪化原因を考えると、日常にアルコール量の増加。特定の食べ物の量の取りすぎ?
ビールはセロカロリーに変更、お酒はハイボールに切り替え。この油断から量が増えました。しかし、ビールにはプリン体が含まれている・・・

なんでも量が増えれば、体に悪いモノの量も増える。全てほどにしないとダメですね。大丈夫と思うとホドホドをすぐに超える自分がいます。世の中、ほどほどを大切にしましょう

今後は内面の管理に気を付けた生活に変化を目指す。しかし、数日ではやリくもタイヤ。これの継続も慣れるまではちょっと仕組みの工夫が必要です

病気になってからでは間に合わない。病気になってしまうと、今の生活は全くできなくなります。現在からメンテをするのか? 最終に補修を行うのか? 答えはわかっていますが、見えない敵に対しての行動は難しい部分があります

自分が自分に勝ための方策。これには「何のために」これを基本に考えて改善するぜよ!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

ものづくり補助

2016-11-25 17:36:11 | 経営
認定支援機関として、「平成28年度補正 革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」の公募が始まったので、説明会に参加してきました

3年前には自社でも補助を受け、それ以降は毎年数社の支援をさせて頂いています。今年も知り合いの1社が申請をするとの事なので、説明会を聞きに行ってきました。この補助金は2/3と良く、金額もデカイ

内容は、昨年と変わらないと思いますが、加点対象項目が増えています。特に「経営力向上計画認定」これは受けた方が良いと思います。また、小規模型への応募もお得かも? 大きな補助金を狙う人は、IT関連が必要、そして、人件費の向上と厳しい条件がついてきます

どちらにしても、原点の「経営力を向上させる」これの仕組みが大切です。説明会には多くの人が参加していました。採択は厳しかったら3割? よくても4割弱? でも、ライバルは他ではなく自分です

自社の製品・サービスがどこまで顧客に受け入れられるものなのか。市場はあるのか? 自己満足の世界ではダメです。顧客目線でもが見えているのか。審査は書類のみですから、わかり易く書くこと

このわかり易く書くことが難しい。何も知らない人が読んで納得できるように書く。これぞ、顧客目線から見ていないと審査員は納得できないと思います

いつも、自分にあやまった間違いを起こす時は、自分から見た仕事、自分中心の仕事? この「思い込み」からが多いと思います。この部分が抜けると不採用かな・・・

自分中心の仕事はすべてに通じるのではないかと思います。自己満足の「思い込み」からの脱却。「何のために」、「誰のために」・・・・

補助金を活用して、顧客に喜ばれるモノづくり・サービスを提供しましょう。この企画書の協議や記載の時はは「ワクワク」マックスになります。だって、夢を形に変える企画書ですからね

今年度はどれだけの「ワクワク」が生まれるのか楽しみですね。まずは、顧客目線と審査員目線ぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


国土調査

2016-11-24 21:51:53 | その他
四万十市の実家付近では津波で浸水する区域は、先行して土地の境界を決める国土調査が始まっている。このため、今日は実家の土地の境界確認でした

しかし、私は、この辺が自分の土地? うる覚えでの土地確認、1,2mの境がずれていても、自分の土地がこの辺にある? これがわかるだけでも次の代では助かるはず

私も父親が亡くなってから土地確認はどうしようと考えていた。今後、数年でこの地区の境界が決まることは嬉しい限りです

この事業は、早く進めてもらいたいと思う。都市部の境界は明確ですが、田舎では荒れはてた田畑、荒廃した山ばかりで、境界がわかる人は少なくなっている。境界確認も限界に近づいてきている

自分名義になっている田畑は昔の記憶でなんとなった。しかし、山はどこが境なのかわからない。しかし、古い人の立会いで確定できたことは大きな収穫です

しかし、今後はこの土地は何にも活用しないため、だだ税金を払うだけ、このような土地は、市町村が引き取ってくれる制度などはないものでしょうか?

活用しない土地に税金を払わなければ土、地を収用してくれるのならいいですが、そのような事はダメなようです

今後、管理できない土地は増えるばかりだと思う。この土地の管理等に関する検討を国に初めてもらいたいものです

自分の代はまだしも、息子の代になったら、何これ? こんな声も聞こえてきそうです。時代の変化で田舎の土地は活用がなくなってくる。そして荒れるばかり。なんか良い知恵はなでしょうかね?

しかし、まずは境界が確定しただけで良しとしましょう。今後の課題解決に向けて一歩先人ですからね
sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

土日・祝日を休む工事を実施中

2016-11-23 20:58:57 | 建設会社

祝日の今日はゆっくりと現場を訪問してきました。この現場、CCPM工程を組むと、ちょっと余裕があったので、土日、祝日を休みに施工している現場です。私が応援している現場で初めての取り組みなのでドキドキ・ハラハラです。しかし、このチャレンジに役員が良く納得したと感心しています

現場は毎週CCPMで確認していますが、工期の20日以上前に完了予定。12月末には現場が終わる予定。結果的にガードマンの数量が大幅減

こんな現場を発注者はどのように評価するの「ワクワク」です。この取り組みは受注者から発注者に提案しました。こんな工事は高知県で初めてでは? と思っています

何事も初めてが大好きな私にとっては楽しみな現場です。その現場を確認してきました。ウシシ、現場の仕掛けもバッチリ。他ではない工夫もあり、これに発注者が反応があったか聞きましたが・・・。普通と変わらなかった・・・・ならば、今度は検査官にPRぜよ

小さな工事ではホームラン的な工夫は難しいですが、コツコツした積み上げの工夫はできます。しかし、これを発注者が気づくのか? わかりません。しかし、私たちにできることは当たり前を当たり前のプロセスを積み上げていくことが品質の良い工事になると私は信じています

合わせて、住民の迷惑を減少させる工事をする。その1番先が浮ぶのが通行規制の少ない工事を実施すること。ここに私は注目しています。だって、住民である自分が通行規制が一番嫌だから。そしてその期間は短縮する

私は、「品質が良く早く終わる工事が住民に喜ばれる」これを重要視しています。当たり前ですが、良いモノを早く創る。それも今回は土日祝日休む。これって、全て良しにならないかな?

高知県の模範工事になるように後1カ月、応援隊は「ワクワク」旗を振るぜよ

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


年末に向けて

2016-11-22 18:20:27 | その他
後10日で12月です。この暖かさで12月に突入? 暖かいか寒いかは別として12月は勝手にくる。ならは、今年は早く年末準備として、年賀状を送る人のピックアップとお歳暮を確認する1日でした

昨年までの名簿とニラメッコ。色々と過去を思い出しながら今年は何回会うことができたのか?どれだけお世話になったのか?

さらに、今年の1月から名刺交換した人の名簿と1年間の行動日記を見ながら、どの人にどれだけお世話になったのか? 1年の振り返りをしてみました

結果から行くと、今年は●○の業務を1年間続けていた。予定表で確認すると常にその言葉がでてきていた。しかし、空回りばかりで成果は薄い。でも気持ちは「ワクワク」であった?

年賀状、お歳暮等を送る人を考えながら1年間を思いだすと今年、やったことが確認できた。過去は返ってこないが、来年に向かって何をする必要があるかを考えることができた1日でした

1年の振り返りを行動表から目で追い、誰と会い、誰にお世話になった。こんな出来事があった。これを思い出すと、嬉しかったことより、間違いをしたことが頭に中に浮かんでくるのは自分だけだろうか?

嬉しかったことの方の記憶は一瞬で忘れるのか? 今年は嬉しかったことが少なかったのか?どうかわからないけど、辛かったことが頭の中を流れる。その辛かった事が次に生きる行動を取っているかは?

PDCAまでとはいかないまでも、1年の振り返りには、メモ書き程度の日記でも効果はある。なによりに、1年間、お世話になった人に感謝を送る気持ちが芽生えてくる

今年は、総括すると人に迷惑をかけながら、なんとか進んできた気がする。来年にむけて、迷惑をかけた人に喜んで頂ける1年にするように後、1カ月仕組みをつくってみようかね

今を見るのではなく、次につながる仕事を進める。これに集中しましょう

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


休める

2016-11-20 17:51:00 | その他
先週は展示会、休日とあり、本来の業務から5日以上離れていた。頭の中か何か違ったことを考えているように感じる。普段の土木のことを色々考えるのと違った脳を使った1週間を過ごした

これだけの期間、物事を真剣に集中しないで過ごすことがなかったことは数年ぶりではないか? 

頭を休ますことは大切だと思います。また、明日も、健康診断で殆ど頭は空っぽな状態です。11月は休日月間のようです

しかし、次へのステップに向かうには必要な頭の休養時期だと思います。老体は12カ月間すべてがフル回転はできないようです。頭を動かさない日を過ごすことも大切に思います

そんなことで業務をしないと、経営としての考えが動き出してきます。今月末は、決算の数字の最終は? 今期もはや2ヶ月が終わる・・・・。今期の動きはどのように推移するのか? 目標と予測との誤差は?

業務に集中はしなくても、次のことが頭をよぎるようになります。今週は数値のことを考える1週間になりそうです

ひとつのことが終わるとまた、次のことが頭をよぎる。人の脳は、耐えず何かを考えています

その回転数は凄い。何も考えないでいて下さい。この言葉を言われても1分も無ではいられないのが普通の人ではないでしょうか?

無になれないほど、回転している思考脳、良い方向に行動させるためには、どのような行動と習慣が大切なのか? 自然と行動する潜在意識をうまく使うコツを身に着けたいな~あ

潜在意識を活用した行動に移す。毎日フル回転している思考を活用しない手はない。この部分に着目した行動思考を取れるようになるには?

現在、チャレンジ中です。あと、4カ月のトレーニング結果は如何に? 「ワクワク」頑張っていますよ! 

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


視点を変える

2016-11-19 20:01:07 | その他

今日まで3日間、ものづくり展示会に出展していた。県内の出展であり、お知り合いも多く訪れてくれた。また、10年ぶり依頼にあった人もいた

自分がどこかの出ていくことで、人と知り合うことができることを、また実感した3日間でした。多くの人に会うことも大切ですが、3日間で目的としていた1人の人と出会うことで出展したことに意義がる

多くの人と会い名刺交換だけして、1回で終わる。数人しか会わないが深い付き合いに入っていくこともある。会いたいと思うとなぜが会うことが可能となる場合がある

人に会うためには、会社、自宅にいても会うことはできない。会いたければ、外に出るしかない。また、同業者だけの会合に行っても、同じ話の内容しか聞くことはできない。しかし、異業種に行くといろんな話を聞くことができきる

自分の分野では、当たり前でも異業種では非常識なことは多くなる。また、この逆もあるわけだ。この辺が実に「目からうろこ」になることがある

今回の展示会では、他社の内容を詳細に見ることは少なかったが、やはり、異業種の方と話をする。商品を見る。これは、参考になることが多くあった

なんでもかんでもとはいませんが、異業種との交流は大切です。自分の価値と違った価値が見つかる可能性が高くなる。だって、こんなところに出て来る人は、前を向いている人が多い。だから元気をもらえることが多い

場を選んで、人と会う機会を増やして違った視線を増やしていきましょう!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

やる気

2016-11-17 07:58:55 | 経営

人は目的がなくなり、やることがすくなくなってくるとどうなっていくのだろうか? 仕事バリバリとして、会社へ行くのが楽しい時期もあれば、嫌な仕事ばかりを押しつけられて、会社に行くのに嫌な気分で行く場合もある。定年でリタイヤして何もない状態の人もいる

また、今日のやることが不明で無気力で会社にいくこともある時もある。1日のやることが明確で、前を向いて仕事ができれば、脳の動きもよく効率も良く仕事が進む。「やる気」のある状態を保つことができる

しかし、「やる気」のある人(見える人)は半数程度しかいないように思う。それは、目的が明確になっていなくて、「何ために」この仕事をしているのか理解していない場合が多いように思う

人は、気持の持ち方で仕事の効率は大幅に違ってくる。それには、脳への「ワクワク」信号をどのように送るのかも大きな影響があるように思う。仕事が楽しいと思わせることが最大の効率アッツであると思う

そのためには、何を進めて行けばいいのか? 理念? 目的? チームワーク? 個々のやりたいこと? 何をすれば楽しく仕事ができるのが?

顧客の笑顔? ありがとうと言われる? 儲けること? 認められること? 褒められること?

各人によって価値が違うので違った答えになる場合がるかもしれない。しかし、短期間で無く、長期にわたって「やる気」を継続するには、原点の土台が必要だと思う

そこは、やはり「何にために」「誰のために」ここを目指した行動が一番の効果のように思う。立ち止まった時、ちょっと困った時、迷っている時は、原点に立ち止って考えれば、また、「やる気」に向かえるようになるような気がする

「やる気」を高めるには、脳に刻み込まれる「ワクワク」を探しましょう!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

啓発

2016-11-16 11:54:03 | その他
17日から第5回ものづくり総合技術展が高知市内で開催されます。当社も他社と共同で自社製品の展示をもくろんでいましたが途中で展示できない状況に。主催者から穴をあけられたら困ると言われ考えたのが「筆育もんちゃんのちゃんとできるさんかく鉛筆」

他社の製品ですが、この鉛筆は開発の当初からお手伝いをさせて頂いています。土木屋が鉛筆を正しくももてないとヤバイ! この思いは強くあります。また、未来をつくる子ども達が正しく持てることは大切です

現在の子どもは、鉛筆が正しく持てる割合は約2割? この辺を啓発することで、少しでも効果を得られたらと思っています

自社の土木の製品の展示も考えましたが、出展ゾーンが「住まいと暮らしゾーン」、しかし、
まずま、展示ゾーンにあっている製品を見て頂く。その横で土木とはこんなもんですよ!こんなことを少し見て頂こうかと思っています

土木は、暮らしの中に溶け込んでいます。それを理解して頂けたら嬉しいですね。先日、土木の啓発広告と言われたので考えた言葉が・・・

土木は
点と点をつなげ
線になり、線が増えて
面になる仕事をしています
結果、道路と街が形成されます

「つなぐをつくる土木の仕事」

土木と違ったゾーンで、ちょこっと、土木をPRする。これもひとつの啓発だよ!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村