goo blog サービス終了のお知らせ 

自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

やっと復活

2013-07-31 08:50:32 | その他

昨日は浦和、東京都内を歩き回った

田舎は車だが、都会は電車の乗るためには、あちこち歩かないといけない、この運動が体に効く

汗をじわじわ出しながら歩く、高知で散歩するより歩くと思われる

しかし、シャツはじんわり湿ってくるから、お客様、周りお人への影響はどうだろうかちょっと心配


しかし、そのせいか、ホテル泊のせいかは別として体調は咳、嘆が消え、やっと8割復活

健康が当たり前のありがたさを実感しています


今日は気分よく、1日,TOCの勉強会が聴講できそうです

会場まで歩いて10分の距離だが、約1時間前に出発

高知だと、会社か空港の飛行機が出発する時間まで50分と決めているが、なぜか、歩いて10分の会場まで1時間前に出発する自分がいる

これも、全て思い込み

今日も新しい気づきに向けて出発

↓sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


展示会

2013-07-30 18:05:22 | その他

今日はお客様がTPプレガードを展示して頂いたので埼玉の浦和までちょっと表敬訪問



会場までの街並みは・・・思ったより田舎

しかし、会場内は人が多い・・・埼玉の小さな会場でも集客がある、さすは都会

後で聞くと、県の職員の会合に合わせて開催らしい

人が多く発注者が多いと思った。でも、この見てもらう仕組み

これが大切、そうすると出展社もやる気になる

結果はどうか・・数日後が楽しみ

何事も仕組みづくり、これが先々の市場を決める

また、本日は、代理店にTPプレガードの営業の仕組みをお話しさせて頂きました

半年後の成果は如何に「ワクワク」待ちますよ

どこかく、行動あるのみ、違っていれば、まだ行動を変化させる

その辺のすり合わせがしっかりできた訪問でした

↓sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


困ってない

2013-07-29 17:53:03 | その他
ここ、1ヵ月は、作業に追われる生活になっていると「思い込んで」います

昔の建設コンサル時代を思い起こす感じです

仕事があることに感謝です。利益は別としてこの時代に嬉しいことです


コンサル時代と違うのは歳・・・その決定的な違いが集中力

忙しいと言っても半日程度で終わるのですが、最低の仕事をこなすと、集中力が切れ、他の仕事をせずに、半日で終わった仕事を綺麗にする・・・まさに、サバ読み虫を実行中

毎日、明日こそ・・・明日はあの仕事に取り掛かるそ・・でも取りかかれない


なんでかな~あと考えてみると・・・・本当に困ってないのだ

困ってないから、まあいいやで終わらせてしまう


夏バテの体調不良であり、完全な学生症候群になっている、とりあえず、今日、明日の仕事をこなす

たまには、休憩中もいいものですがそれが長い。そろそろ、始動しないと神様から何かありそうな気配


こんな行動しない自分を困らせるには何が効果があるのか

ちょっと、浮かんできまたことは、恥をかくこと

今週は明日から出張、盆明けに向けて困った環境を事をつくって行動するぜよ

いや、したいぜよ!

↓sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


当たり前実践の効果は

2013-07-27 16:15:30 | その他
昨日は建設会社さんを訪問

経営者にお願いしていたことは、社長の「何のため」に建設業を営んでいるのか、社員さんに価値観をお話してもらいたい・・・・

こんな難題、いや「思い」をお願いしていました

結果、行動目標、活動目標の思いを数日前に社員さんにお伝えして頂いたようです

その内容は

 ・「声掛け」の実践

 ・職場環境に整備と車両関係の確認

 基本的に当たり前の事だと思われるかもしれません

でも、でも、でも、原点

挨拶は基本の基本ですが私は自分え、十分出来ていると思いません

環境整備の基本の整理整頓、トイレのピカピカ、履物並べ、車の清掃・・・

私は半分程度もできていない「かも」


私は、現場に行ったらトイレを見てきますが、綺麗かちょっとかな・・・の現場では、なぜか最後の工事評価点が違うように思います

履物一つを揃えることは何のためにするのか・・それは次の人が利用するための気配りだと思います

整理整頓は、物がある場所が解ることで、誰でもムダが減少、これも次の人の行動を考えたものだと思います

これが出来る人に変化すると、仕事上で、小さなことに気づき始まると言われています


挨拶、整理整頓の環境整備

この当たり前の実践ができたら、会社の変化になると思います

二か月後に確認させて頂くことをお約束して帰ってきましたが楽しみ「ワクワク」倍増です


 私も見習って、何か当たり前実践、一つ追加したいと思います

他人が笑うかもしれませんが、その継続が自分の自信に繋がる事間違いなし

↓sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

当たり前実践の効果は

2013-07-27 16:15:30 | その他
昨日は建設会社さんを訪問

経営者にお願いしていたことは、社長の「何のため」に建設業を営んでいるのか、社員さんに価値観をお話してもらいたい・・・・

こんな難題、いや「思い」をお願いしていました

結果、行動目標、活動目標の思いを数日前に社員さんにお伝えして頂いたようです

その内容は

 ・「声掛け」の実践

 ・職場環境に整備と車両関係の確認

 基本的に当たり前の事だと思われるかもしれません

でも、でも、でも、原点

挨拶は基本の基本ですが私は自分え、十分出来ていると思いません

環境整備の基本の整理整頓、トイレのピカピカ、履物並べ、車の清掃・・・

私は半分程度もできていない「かも」


私は、現場に行ったらトイレを見てきますが、綺麗かちょっとかな・・・の現場では、なぜか最後の工事評価点が違うように思います

履物一つを揃えることは何のためにするのか・・それは次の人が利用するための気配りだと思います

整理整頓は、物がある場所が解ることで、誰でもムダが減少、これも次の人の行動を考えたものだと思います

これが出来る人に変化すると、仕事上で、小さなことに気づき始まると言われています


挨拶、整理整頓の環境整備

この当たり前の実践ができたら、会社の変化になると思います

二か月後に確認させて頂くことをお約束して帰ってきましたが楽しみ「ワクワク」倍増です


 私も見習って、何か当たり前実践、一つ追加したいと思います

他人が笑うかもしれませんが、その継続が自分の自信に繋がる事間違いなし

↓sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

違いすぎる訳は

2013-07-26 20:47:20 | その他
書類を複数の人に分散してお願いした、日も指定している

帰ってくる内容、レベル、日もマチマチ

半分は指定日を超えて次の朝が多かった

こんな出来事は良くあることだと思います


なんで、こんな結果になるのか・・・・・

私が思うに人によって真剣度の違いによるものではないかと思います

誰かさんがやってくれる、この辺まであれば、やったことになるだろう

逆に、相手の立場を考えると、こんなこと、あんなこと、あったらいいなあ・・・


目の前の頼まれ事を片づける事が主になっていることが多い

その書類の最終目的は「なに・・・」

真剣に考えれば燃えてもくる


こんなことを伝えての話なのでちょっと残念

この結果はこちらの伝え方、動きを変えれば変化はあると思う

真剣度、本気度、これも伝えないといけないことを実感

ではどう伝えるか、行動で示すしかない

↓sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

体調不調の克服

2013-07-25 20:19:12 | その他

体調を崩して10日に目なるが最後に鼻づまり、嘆がきれない

そんな体調であり今週は外にでることなく会社で過ごしています

色々考えた、体調を万全にするために現在の回復法は・・・・

昼間のクーラ対策として、ジャージの上着を羽織っての仕事

上半身は汗でシメジメするが仕方ない

事務員が帰るとクーラーを止め、タオルも首に巻き、汗を流しながら仕事


夜も長ズボン、長そでのTシャツで布団に入る

汗をかきながら、何度も目覚めながら朝を迎える

そんな生活も今日で4日目

これだけ、汗をかけば痩せるかと思うが痩せない

だって、全く運動ができていないもん


体調はだいぶ良くなったが、まだ、本調子にはちょっと遠い

来週からの出張に備え、体調を整えるためにアルコールもなし

布団の中にいる時間も普段より数時間多い健康な生活

明日は治っているといつも願い布団に入る毎日
今日も、明日こそ好調になった事を願って早く寝よう!

健康の大切さを切々と感じている毎日です

↓sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

朝と夕方だけだけど

2013-07-24 21:33:49 | 経営
先週から特に変化が現れたSF工法

新たな発見と会えないが

朝の8時前から9時過ぎ、夕方は16時半から18時半頃

この時間帯に電話がやけに多い

その他の時間帯電話、、メールは少ない・・・


朝と夕方が多いのは、現場に出る前、帰って来てからの段取りをする関係と思う

昼間は、必死で現場を廻し、朝夕で段取り、当たり前なのでしょう


お客様の対応処理が午前中、夕方の分は・・・・まで

予想外で、最近の予定の業務は止まった状態、気持ちばかり焦ってきます


焦りを取り除くには、ゆとりを作り出すしかない

そのためには、全体の仕事をどのように廻すか、全体最適を考えた自社マネジメントが問われている環境になった


対立の解消に向け、明日から次のステップに繋がる計画を立てます

そして、3カ月後の行動開始向けて、一歩、一歩前進しますよ

動けば良い悪いはわかる、その結果で次の動きを決まる

自社の制約条件が間違っていないか検証開始

↓sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


2;6;2

2013-07-23 20:52:51 | 経営

弊社のメイン商品になってきたSF工法

また、新たな発見が見ました

お御見積りを提出して、お客様で弊社の材料価格と工事のトータルコスト(工程短縮、作業員さんの手まち、機材のリース等、さらに工事評価点アップ)を考えて購入して頂けるお客様は・・・・

注文時期によって割合が逆転する。面白い現象がありました


1カ月以上前から図面を送って頂き段取りができている会社は8割購入

図面を送って来て、数日で納入してほしいので明日、明後日までに見積もりが必要とのご依頼物件の購入割合は2割

また、2割のお客様は、お見積りを送った後何も連絡がないパターンがが多い


そんな場合は、嵐の後の静けさを感じます

段取りを考えての方策ではなく、何か・・・・できるかも


今から現場もピークになって来ているのだと思いますが、こんな問い合わせが急増中

せっかく、お声をかけて頂いたのですから、なんとかお答えしたいと思い期待に沿っている物件ほど利用率が低い


その確率を高くするのは弊社のサービスしだい(コスト以外です)だと思っています

物事はプロセスに沿って、一歩、一歩階段を上がることの大切

2;6;2の6を少しでも良い2に近づける工夫を考える


仕事の良し悪し、材料購入を決めるのはすべてお客様

こちらが変化しない限り、購入率はかわりません

明日から第二弾「ワクワク」チャレンジ開始です


↓sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

体調不調続く原因

2013-07-22 10:28:37 | その他
先週の水曜日の出張時に風邪気味で出張

その夜は、出張先で少しお酒を飲んだが20時からダウン

その次の日はセミナーもあり、少し声も変になった

それでも、次の日も出張先で少し懇親会に参加、また、お酒を飲んだ、また、21時過ぎにはダウン


次の日は、高知で祝う会に参加、なんとか23時まで持ちこたえた・・・


ある人から、酒で風邪を治す・・・・ひさしぶりに、こんな言葉もあり気合と根性でやってみた


次の日の土曜日・・・なんとか現状維持を保った

やればできると思いきや・・・・日曜日になると・・・


鼻水、熱、咳・・・ついに悪化でダウン

休みで気合がなくなったのか・・


1日寝込んだ、今朝は熱も下がり少し回復したが、まだ、まだ、不調


若い時は無理が気合、根性はききました。・・・でも、もう無理を完全に実感


断る勇気、休む勇気等、無理をしない勇気が大切な年齢になりました

健康一番、一歩、一歩、これが実践できる環境づくりが大切

目の前ではなく、先を見た行動が次を良くしますね

明日の懇親会の予定、如何にするか

↓sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村