自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

あら、内容変更

2023-05-10 08:36:54 | 視力
令和5年度 高知県優良建設工事施工者表彰 応募申込書が5月9日に公表されました

令和4年度より、約20日遅く公表されたので何か変更があるのか?
こんな思いでいましたが、やはり、大きな変更点がありました

去年までのPR文章はA4で3枚でしたが、今回から1枚で表現しなさいと・・・・・・
さらに、PR内容も各項目3個までと・・・・

応募が始まった頃は4枚でした、それが3枚になり、そして今回は1枚になりました

審査員も3枚を読み込むのは、大変な時間を費やし、内容の理解も大変だたっと思います

しかし、建設会社は、現場で苦労したことをA4の1枚に表現するのは、とても難しいのではと・・・・・

規模の大きい工事(1~3億円程度)で、デカイ工夫をしているようなA級業者にとっては良い方向だと思います

しかし、B級業者で3千万円程度の工事で申請を目指している会社は、小さい工夫の積み重ねです
そして、結果として品質・安全・工程等がトータルで良くなり、住民からも喜ばれた・・・・・
「三方よしの公共事業」が成り立っていくのですが・・・

上記のように、ちょっとした、目に見えないような努力の積み重ねで勝負してきていました
そして、今年も、優良工事を目指して小さな工事を実施している数社の現場を見せて頂きました

しかし、申請書類の変更は、ちょっと、小さい工事で応募する会社に厳しくなってような?
今回からは、工夫にお金を使えるホームラン勝負のような状況に・・・・・・・

でも、そんなことを言っても始まらないので
与えられた条件で勝負していくしかありません

さあ、現場で工夫したことを、どのように簡素に表現していくのか知恵を出すぜよ

まずやってみる。その結果で来年度は考えるぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村





利用者の声

2023-04-06 09:24:09 | 視力
「出生率2.95、人口は増加…岡山にある「奇跡の町」の少子化対策」(毎日新聞)のHPの記事が目に留まった

厚労省のデータでは、1人の女性が生涯に産む子どもの数に相当する「合計特殊出生率」の21年の全国平均は1・37です
この数値からするとこの町の数値は凄いこと・・・・・

その町は、県北東部の鳥取県境にある人口約5700人の奈義町
20年かけて取り組んできた少子化対策が実り、出生率は21年も2・68を維持

20年前から取り組みを実施して、現在に数値になっていることは、どんな努力をしているのか?
本当に努力を継続すれば裏切らない成果が表れることがある・・・・

努力だけでなく、現在になるまでの対応のプロセス、方向性が良かったのだと思います
その良かった対応はどうして見つけたのか?

町総務課長の話では合併をせずに、町単独の存続が決まった
生き残るには、人口減少に歯止めをかけるしかない
そのために、町議の定数を14から10人に減
補助金、交付金などもカットして町民への「協力」も求め、約1億6000万円の財源を捻出

子育て支援策を町再生の柱に対策を段階的に進め、
小中学校の教材費や高校生までの医療費の無償、高校生の就学支援金の支給・・・・

07年には子育て支援施設「なぎチャイルドホーム」を開設
子どもの一時預かりサービスのほか、親が子連れで「井戸端」のように語り合える場となった
スタッフは子育てを終えたお母さん、現役の母親ら世代を超えた「住民参加型」となっているのがミソ

「子育て応援の町」との評判が広がり、移住する若い世代も増えた
結果、高齢者の死亡による人口減少は続いたが、23年3月1日時点の人口は5751人で、22年4月の5725人から微増

町は若い世代定着のため、住宅建設も進めた
子ども3人が当たり前となる中、「洗濯物が多くて、なかなか乾かない」との悩みが寄せられると、
オール電化による室内乾燥が可能な住宅にしてニーズに応えた

そして、「継続してグレードアップしていくことが重要だ」と言っている

「少子化問題は、何が問題(原因)なのか分からないのが問題だ」とも漏らす

奈義町はまれな成功例かもしれない
「時間はかかるが、答えは住民の中(声)にある」【堤浩一郎】

上記を読んで感じることは
各所のどんな課題でも、答えは、全て最終の利用者の現場にあることは間違いない

その現場を意見に耳を傾けて、出来ることを対応している
そして、つおっと、ちょっと満足が向上しているように思われる

ちょっとした、現場(職場、家庭)・住民の声等の中に
あるいは、自身の心に声の中に何かの解決策のヒントにがあるぜよ

現場主義の徹底が最後は良い方向に向かっているように思えるぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

年々良くなる?

2023-02-20 13:23:01 | 視力
昨日は、高知のイベントになっている高知龍馬マラソンでした
青山学院大学も参加していて、大いに盛り上がった大会だったと思います






私は応援でしたが、妻が参加していました
そして、完走したタイムが、これまでの中で一番良かった

マラソン経験はなく5~年前?くらいから、友達と走ることを始め、
始めてのマラソンの時はあまり練習することなく参加でしたが・・・・
制限時間内で完走して帰って来たのには驚きでした

2回目は制限時間が1時簡短縮されていましたが、また完走とは驚きでした

今回は過去最高のタイムで、それも大幅に短縮してゴールしてきました

練習は、最初の頃よりは増えていると思います
ハーフマラソンも走るようにもなっています

しかし、年齢は確実に増えています。でも、タイムは確実に短縮しています

練習の努力は裏切らない?ことは確かです
楽しく走る? 目標を決めて行動している? 

その他、色々と要素はあると思います

何が原因でそうなっているのかは、わかりませんが、
私からすると早くなっていっているのは凄い!

目的・目標に向けて集中して進んでいる時は何かすごい力が働くぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


1 年の通知表を見てそうするか?

2022-12-14 20:03:08 | 視力
弊社は9月末決算です。このため、11月末に決算書が上がってきました
しかし、11月末はタバタでしたので、今週は、ゆっくりと資料を見て過去との比較をしてみました

すると、売り上げは2年前をピークに昨年と今期は少し下がって横ばいの状態でした
さらに、利益率はちょっと下降気味です(全然気にしていませんが)

結果からすると売上げのピークから少し下がった決算になりました

なぜ? ピーク時から減少になったのか?
理由は簡単、全国各地で発生した自然災害の復旧が進み市場が減少した?

逆に考えれば、災害復旧が終わり、住民が安心し生活できる環境が整ってきた
それはヨシヨシです

弊社の売り上げたドンドン伸び始めた理由は、東北の震災復興が始まった時期だと再認識
自社の経営力が良くなったのではなく自然からの恵みで助けられたなります

結果(数値)をみるち、主力製品が、東北震災、自然災害で活用されたことが明確にわかります
これは社会貢献に繋がらり有難いことです

しかし・・・・・
今期に入って2カ月が過ぎました
この期間の主力商品の売上数値を見て見ると、ピークと比較すると約●割程度の減少です
この数値は驚きです

結果としてわかったことは、自然災害の大きく影響を更けているが判明しました

弊社の主力製品は維持管理ではなく新設工事の商材です

このため、これからの主流となる維持管理部門では採用が少ない・・・・・

しかし、世の中の流れに乗った展開に向けた行動を進めていかない将来の希望がない?

また、これからの時代は現場の職人がいなくなってき行く傾向は間違いない?

このため、弊社の得意分野のコンクリート二次製品で
職人がいなくても、施工できる困り事にの課題が一番だと思っています

だから、現場のこまり事、ここに焦点を当てて進むしかないぜよ

現状にしがみついいていくのではなく、商ら殻を超えた戦力が大切です

なら、会社の継続は、新しいことをドンドン進めるしかないぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


「好きなこと」をしてみる

2022-11-12 14:14:39 | 視力
今日は、予定もなかったので、ハマっている「波動・潜在意識」の読書
タイトルは「風の時代」の幸せ法則(大木ゆきの)

あなたは、ありのままで完全。人は、生きているだけで幸せ・・・・
あなたは、愛されている・・・・
今の自分を全て受け入れること・・・・・

第5章「幸せのリハビリ」より
まじめな人ほど、地の時代(これまでの生き方)の癖が抜けきれない
・自己無価値観
・不足と欠乏
・条件を揃えない限り幸せになれない
(もの:金・数字等を追いかける。自分は不完全。未熟な自分を変える。数字で優劣を決める等)

これからの時代は
目の前の事をリラックスしてやりつつ、少しずつ「好き」「やりたいこと」「楽しい」を気楽に進めて行く
・今、食べたいものをたべる
・今、着たい服を着る
・今、行きたいところに行く
・今、会いたい人に会う
・今見たいものを見る
・何もせず、ボ~としてみる(頭を空っぽにしてリラックスする)等

「やらされているという気分でやらないこと」
「やるからには、楽しみながらやる工夫をすること」

これからの時代は、自分の思ったこと、感じたことを優先してみる生き方もいいかも?

今のこの瞬間を、幸せと感じられる生き方、いいなあ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

現場の意見

2022-10-14 11:01:27 | 視力
今週は、、青森県を訪問して、令和3年8月豪雨あったむつ市、六ケ所村等に出向き建設会社を訪問
内容は、「コンクリート製の残存型枠のRsパネル工法」に対して説明して、意見、課題を聞いてきました

総合的に判断して、大分県に続いて、青森県でも高い評価を頂きました
やはり、現場は、どこも人手不足で困っています

製品の大きな特長である
サポート鉄筋がないため溶接作業なないことは労力が減り、大幅に工程短縮につながると言って頂きました
また、安全対策として、足場が簡単にパネルに直接設置できることに関しても評価を頂きました

開発元である松井建材(高知県)さんが現場のこまりごと見つけて解決した「Rsパネル工法」
今後、これまでの常識に少し変化を与えるような工法となりそうなので、「ワクワク」です
きっと、現場のお役に立つ工法と確信に変わってきました

しかし、少し、今回は改善点も頂きました。ありがたいことです

製品が完成してからも、現場の意見を聞いて、さらに良いものにする
これが進化を遂げる秘訣です

今回の訪問も色々と収穫がありました

そして、最後に訪問した会社では、事務所に名刺入れを忘れてしまう・・・・
いつも何かを起こすボケをやってしまいました

このことに途中で気づき、取りに帰った関係で、帰りの飛行機はギリギリ・・・・・・

しかし、全て、結果ヨシ、これからも現場主義で、改善を勧めていくぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


見方を変えるには

2022-04-07 15:57:34 | 視力
仕事の問い合わせも少なく平穏に過ごしていると、イライラ、怒り、不満もなく、楽しく過ごせていいます
あるいは、自分が好きでやっている時は楽しく過ごせています

しかし、少し問い合わせ、その他の事が色々と動き出し、自分とちょっと違った意見、行動が起こると
心が少しイライラしてくることがあります
自分と他の人は考え方は違うのだから、こんな考え方、行動があるのだと聞き流し、
感情が揺れないようにすればいいだけですがこれが私には難しい
まあ、以前からすると、このイライラは減少して来ていると思いますが、たままだ修行です

そなな時に、意識していることがあります(本で見つけた小林正観さんの言葉)

すべての物事は、プラスもマイナスもなく、
ゼロでありニュートラル(中立)である。
幸も不幸も存在しない。そう思う心があるだけ。
見方を変えれば全てが変わる



自分次第で、目の前で起こっている事実の出来事はプラスにも、マイナスにも捉えることができます
だから、100人いたら、100人の考え方がある(ちょっと違った部分は必ずある)のは当たり前です

毎日、平穏に楽しく過ごすためには、全て必然に起こっていると思えること
そう思っているともりでも、感情は思うようにはなりません

イライラ解消すには、イライラしない見方に変えればいいのですが
言葉と行動、感情は違います

修業は一生続くぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

目的思考は?

2022-03-17 16:11:26 | 視力
新しいコンクリート二次製品の開発を少しお手伝いをさせて頂いています

その製品の完成形案の図面が送らせてきたので、見てみると少し気になる箇所があり確認

すると「○○」の理由でその形状寸法にしていますとのこと?

私が最終の利用者である建設会社さんに聞いた要望は、少しでも製品を軽量化したいとのことでした

この製品の最終目的は、建設会社さんが望む施工性と品質を確保した上でのた「最大限の軽量化」です

「○○」の理由で形状寸法を決めているなら、その制約を外す構造にすれば軽量化は可能となるはず?
その部分の専門分野の人と意見交換すると、軽量化の可能性を見いだすことができました

今度は、製造する型枠構造を考えていた時のこと?
コンクリート打設の方向が示されていました。なぜ、この方向からコンクリート打設するのか確認

示された理由は「□□」の理由とのこと
この理由を聞いて、その理由を別案で満足する方法を考えることで、打設方向を変更することが可能となりました

このように、構造、形状寸法等、その他の条件を決めている理由を確認すると
代替案でも対応可能なことが多くありました

これまでの経験の延長線上でモノを考えると、ちょっとした変化が難しくなってきます

ゆすれない「最終目的」の先にある活用した後の「利用者の笑顔」を思い浮かべながら検討すると
ワクワクと、面白い代替案が浮かんでくるぜよ

ものごとを考える時には、目的になる「利用した後の感情」に焦点を当てると益々やる気になるぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村


検証

2022-01-19 12:32:20 | 視力
今年になって初めての「ベビー・アイサイト」用いた視力検査を実施する保育園に行ってきました



約50人(年長、年中、年少)の幼児の視力検査に費やした時間は約80分でした
一人当たりにすると約1分40秒。今回の園は看護師さんか特に丁寧だったので少し時間を費やしました

でも、園長先生、看護師さんからは、視力検査は対して負担にならない
視力が発達していないかどうか確認しやすい等の高評価を頂きました
ありがたいことです

今回も10人(約14%)の幼児を眼科の受診を勧めるようになりました

令和3年度、約550人の視力検査を実施して検証していますが

この製品の目指していた ①時間がかからない。②手間(労力)がかからない。③結果に信憑性がある・・視力検査
この目標を達成できた製品「ベビー・アイサイト」であると確信してきました

昨年までは、視能訓練士のプロに約750人の視力検査を実施して頂いて製品の信憑性等を検証してきました

そして、今回は、園の保育士、看護師さんが実施した場合に短時間で信憑性を確保した検査ができるかの検証でした

見事に、大丈夫なことが検証できたと思っています
いや、私はそれ以上に効果が高いと思えるようになってきました

信憑性の高い検査が短時間で専門の人でなくてもできることが分かったので次のステップに進みます

令和4年度は、「ベビー・アイサイト」を知ってもらうことに重点を置いていきます

幼児の「弱視」の早期発見に向けた活動を実施することで「弱視」の幼児を1人でも多く発見するぜよ

全国で、支援、応援、協力して頂ける人・会社も募集中です

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村

無知の強さ?

2022-01-12 16:14:55 | 視力
「ベビー・アイサイト」で実施する視力検査について高知市内の保育園から連絡を頂きました

内容は、来週実施するので、実施した他園の看護師から
話を聞いた方が良いとアドバイスを受けたので連絡をくれたようです。ありがたいことです

目的は、キッドの利用方法を教えて頂きたいとのことでした

そこで、その事前に実施する家庭での練習方法について確認すると
普通の視標(C)の答え方について家庭で練習してもらうようにしているとのこと・・・・・?

 「ベビー・アイサイト」は指標(C)の「円の切れ目」を答える練習をするのではないが?
「円の切れ目方向にいる動物」を答える練習をするのですが・・・・・・

市役所からキッドを借りて来て視力検査を実施する予定ですが、まだ、使い方は理解されていない?

視力検査は実施できるかもしれませんが
この練習方法だと、測定の信憑性、短時間での実施できるか疑問が残ります
早速、園に出向いてご説明して、検査当日は訪問して拝見させて頂くようになりました

何事に関しても理解していない事を初めて進めることは、
逆から見れば固定概念の「思い込み」がなく、最大の強みだともいえるのでは

自分だって、何の知識なしに、何かを実施する時には固定概念がないので、「やればできる」
この思いだけで進んでいます

だから、進める途中で問題にあたり、その都度、解決していく方法を取っています
こんな無謀なことをしているから、色々な商品を生み出すことができたのだと思います

「ベビー・アイサイト」の新規事業にしても、全くの知識なしですが「必ずできる」の想いだけでやっています
でも、なんとか、製品ができ販売できるまで進みました(使える商品にはなった)

新しいことを始める時に、「無知」は最大の強みになるかもしれません
それは、知らないことで、先入観、思い込み、固定概念が入ってこないから?

怖さ強さを知らないことで、新しいことに邁進できることもあるぜよ

だから、「思い込み」を捨てて前進むことは大切ぜよ

Sssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
sssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へにほんブログ村