自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

ご褒美

2016-06-30 18:19:50 | その他

肩の調子が芳しくなく、また、カイロを訪問。気持がよくなり癖になりそうです。行くと数日で肩は良くなっていきます。しかし、痛い部分は完璧ではありません。後、何回訪問するのか・・・・

建設会社への訪問も一段落したので、新事業に再度チャレンジです。しかし、少し時間を空けると、その記憶を取り戻すために、約半日を費やしました

続けて完成さることができれば良いのですが、マルチタスク状態の優先順位でいくと、自分のための仕事は最後になります

仕切り直して、今日から本格稼働です。しかし、最終の期日を決めて行動しないとダラダラとした仕事になります

そんな出だしでしたが、チャレンジを始めた途端に、嬉しいことに、建設会社の内部講師の依頼が本日2件入りました。マルチタスクを無くする。これが一番ですが、まずは、相手がいる場合はこれに合わせる。そして、自分の仕事をどこまで優先するのか? こんな考えになります


最終目的は、全ての顧客に喜ばれる仕事をする。今回の顧客は、建設会社、その他もいます。どこを見て、いつまの時期に目標を置くのかこの期限は微妙です。しかし、決めないと次に進まない。で、自分に期限を設けました

この期限は、カレンダーに大きく書き込み、常に見える化しました。その時の完成した時にイメージも創造しました。そして、その数年後にはどうなっているのか・・・・

世の中に役に立つ事業になっているのか。イメージを持ち、それが鮮明になるように、一歩、一歩階段を上がります。今回は、期限を切ったので、各階段の期限もある程度明確で見えてきます

あとは、その階段を上がることに、ご褒美を用意して進めます。早速、今日は、階段を1段、いや2段程度上がった気分になる「嬉し~い」メールが届きました

さっそく、階段を1段以上のクリアーで自分にご褒美の進呈をしますよ! 自分で自分にご褒美を出す。良いことだと思っています。ドンドンやりましょう!

そうすると、次の階段を上るのも早くなり、良い成果が早く生まれると思います。まずは、今回初めての取り組み、自分で実践して効果は如何に!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


言葉から

2016-06-29 18:36:58 | 勉強
昨日は、中小企業家同友会に参加していました。最近は、会に出るのをサボっテいたので、5月以降は、時間が会えば、できるだけ会に出席する。ここを目指すことにしました

大前研一さんが言っています。人間が変わる方法は三つしかない。一つは時間配分を変える、二番目は住む場所を変える、三番目は付き合う人を変える、この三つの要素でしか人間は変わらないと・・・

だから、まずは、自分でできる時間配分を変える。その次にできるのは、つきあう人を変えるだと思っています。その第一歩には、人に多く会う。このためには、外に出ていかねばなりません。そして、勉強をしないといけないと思います

私が関わっている建設業は、受注産業です。顧客に選ばれて購入がきまるのではなく、自分が受注に行くこと・・・

ならが、どうしたら、受注ができるよいになるのか? また、建設業が良くなっていくのか? 良くなる方法を考える勉強をする必要があります。そのためには、他業種の常識は、建設業では非常識のこともあります。また、その逆もあります。そこを活用しない手はありません

ともかく人に会って、勉強する。勉強して、自分が変化をしないと、前には進みません。でも、なかなか、経営の勉強している人は少ないです

なぜ、建設業の生産性は、約20年以上も上がっていないのか? 頑張っている企業は、大手ゼネコンと同等まで生産性が上がっている会社もあります

そのような会社は、社長があちこち出かけて、勉強しています。そして、社員にも勉強をさせています

そして、その学ぶから「まず、やってみる」ここに繋がっています。今年は動いて出ていく・・・ここから出発です。ちょっと、止まっていると、不思議です。数値に現れます

昨日もタメになることも多くありました。まだ、自分が欲しい情報を持った人にも会えました。動けは変わるんですよね。行動、行動です

言葉から変えることで、脳にも伝わります。あまずは、空元気から出発。

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

意識する

2016-06-28 06:19:12 | 経営


昨日はパソコンがダウン・・・。不便を感じました。それも勉強です。今朝は何とか復活しました.
また、体もダウンでした

肩こりは治らず、病院にも頼ってみました。しかし、注射ではなく、塗り薬を頂いただけで完了。後は、予防方法に関しての注意でした

基本は、普段のデスクワークで姿勢が悪い。歩く姿勢が悪い。全ての行動で姿勢が悪い・・・こんな、環境になっているようです

そういえば、ここ10日ほどは、ちょっと頑張って仕事をしたように思います。自分の仕事中の姿勢に普段から注意などはしていないように思います

他の整理整頓、挨拶等に関しても同様です。行っている行動に関して意識する。普段の当たり前に行っていることを意識する。これの積み重ねによって、悪くもなるし、良くもなる

ただ、過去の思い込み、何も考えずに、無意識にする行動が、今の肩こりを招いている。健康に関しては特に影響が大きいと思います

自分が半年前から、食べ物、運動、意識をし始めました。すると、習慣は変わるものですね。これを食べたら健康にマズイ。あそこまでの距離なら歩こう・・・。意識すると、半年で結果が現れました

仕事だけでなく、普段の行動に関して意識して取り組む。この意識が出来てくれば、数年後には何か変わった世界が見えてくるように思います

半年で見えてきたダイエットの成果があります。次のターゲットは肩こりに影響を与える姿勢の改善にチャレンジです

意識のやり方は見える化、機材、その他色々あると思います。まずは、見える化からスタート。さて、1カ月後にはどこまで回復しているか。やってみるぜよ!


sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

豪雨

2016-06-25 06:19:03 | 勉強

第11回建設トップランナーフォーラム「激化する豪雨と戦う地域建設業」(建設トップランナー娯楽部)を聴講

災害大国の日本、自然災害の代表となる豪雨災害、これに対しての各地の災害時に対応した発表とそれに関連したお話を聞きました

事例を聞くと、建設会社の強さ、凄さ、必要性。今後の社会資本を守るために必要な建設業。しかし、今後、担い手を確保して守るためにはどうしたら良いのだろう・・こんな考えが頭をよぎりました

緊急時は、受注者というよりは、仲間、同志として対応する。それも、市町村、都道府県、国、これとも連携した対応策

立場も大切ですが、それ以上に、災害が起った場合には、一致団結して邁進する。ここにいきつかないと、災害対応は難しいように思います


困った時は正しい行動を取る。まさに、一体になることだと思います。こうなるためには、何が必要なのか。普段からの訓練の大切さを感じています。いきなりでは、対応は難しいように思います。練習、何でも予習は必要だと思います

熊本地震でも、行政の縦割りの関係で、対応に時間がかかったことから、その弊害を排除する方策がITを活用して進んでいるようです。まさに、現場から学んで改善が次に生きてきているようです

それと、当たり前ですが、地域の建設会社だから、わかる対応策、お話を聞いていると、地域でないとできない対応が殆どです。災害時に大切なことは、地域の状況が分かっていること・・・・一番重要なことです

このためには、地域を知り尽くした建設会社が生き残って頂けないと地域は守れない。これをどのように進めるのか・・・

人材不足・・・そのためには、災害時には、組織対応したことが重要となってききいることを認識しました

地域に必要とされて建設業、生き残るためにも若者が就職したくなる環境整備、どうすれば進むのか、次にステップに向かって行きたいですね

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

工事成績

2016-06-24 05:01:55 | 経営
工事成績を上げたい・・・・。目的は「なぜ」。次の工事を受注するための手段です。間違いないです。まずは、土俵に上がらないと、次には進めません。社員さんに個別になんとかして、優良工事を取るために工事成績を上げる指示をする・・・・こんなお話しがよくあります

では、これが、達成でき、工事が受注できるようになったとしたら次の「目的」は何・・・

「公共工事」は何のために実施するのか、原点から議論をするとどうなるのか?


某町の町医者(町のすべてのインフラを守る(民間含む))となる建設業者になる。結果、住民の喜ぶ笑顔がもらえる(ありがとうのあふれる街になる)

そのためには、利益を上げ続ける必要がある

そのためには、受注を確保して生産性を上げる必要がある

そのためには、良い工事成績を上げ、仕事が選べる環境をつくる必要がある

そのためには、「知識」ではなく「知恵」が出せる人材が求められている

「知恵」を出すためには、現場でワイワイ、ガヤガヤと意見が言いあえる環境の構築が求められている。結果として、人材が育ち住民満足の社会資本整備が構築される


こんな、流れになるように思います。良いモノづくりのためには、結果として、工事成績を上げることは大切です

しかし、工事成績を上げるために、工事を実施すると、結果思考になります。結果は、プロセスの結果としてついてくるものです。結果だけを見て仕事をしても、現場は、面白くないように思います


自社の将来を考えるならば、目先の工事成績を上げることが、最重要課題なのか?

今までの経営(いや経営していない会社が多い)の方向転換が求められている時期を超えていますが、やっていないなら、今から、勉強して経営を学ぶ必要があるように思います

将来にわたって生き残るためには、社員が育つ経営方針、経営環境に取り組まないと、厳しいと思います。自社で行動がわからないなら、県外のライバルでない会社からパクル

県外の本当に経営をしている会社に教えてもらうためにはどうするのか?

経営者が本気で全国の勉強会に参加して、その会社からの信頼関係を構築する

基本は、経営者が本気で、動き、本気で考えて行動しないと、最終目的の儲け続けられる企業への転換は難しいと思います

だなら、工事成績向上も経営者が本気で動き出さないと向上しない・・・指示ではなく、自分から行動する。最近、よくある傾向がです

昨日も、こんな、お話がありました。さあ。今日は「ワクワク」と上京。どんな出会いがあるか楽しみです!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


経営革新

2016-06-23 06:30:40 | 経営
会社の業績の向上をめざし、ちょっと自分へのテコ入れで、経営革新計画を作成し、認定審査のプレゼンをしてきました。結果は、わかりませんが、自分への意識付けが一番です

何か、立ち止まらすに行動しないと、後退するだけ。そんな思いから、何か書き物にすると、脳がそっち方向に向くことに期待しています。そのための手段として活用です

複数の革新計画を記載して臨んだプレゼン・・・・まではよかった。その後15分の質疑は、1点の計画にだけ焦点を当てた議論でした

しかし、また、やっちまった。一番の注目の事業であり、ついつい、熱弁になってしまいました。問い以上に回答した・・・・。一般の資格試験なら確実に不合格です

今回は、事業なので、言い過ぎが良いか、悪いかは分かりませんが、ちょっと、ネタを出し過ぎました

思いが強い計画だと、自己満足が出てしまいます。歳とともに、余計にじゃべり出した。実際は、控えないといけないことだと思います。じゃんけんは、後から出したら勝てる。ならな、今日の説明も少しずつ、出してくはずでしたが・・・・

裸になって話す時と、そうでない時はあると思います。すべて裸になれば、半分は当たると思います。全部に当たるのは無理、ならば、自分の生き方で勝負です

熱意は伝わったと思います。世の中、熱意だけでは生きていけないですが、熱意も大切です。結果を待ちましょう!



sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


肩が痛い!

2016-06-22 05:18:55 | その他

忙しかった時期も少し終わり、ほっとすると、仕事が急にペースダウンになってきます。そして、新潟に行ってから、左肩が上がらない・・・上げると痛い! 聞くところによると、どこかの骨がずれるとか? 単に五十肩だけではないように思います

以前は少し痛い状態は続いていました。痛くなったのは、ダイエットのために、違った運動を繰り返し、色々やったことが原因? そこに、飛行機を4回乗れば、飛行機では椅子にきちんと座っていないため、腰に負担がかかり、どこかがずれた・・・想定

姿勢のせいで、どこかに異変が起きたのか? 早速、会社から一番近い接骨院を訪問してきました。結果は、普通の接骨医?効果がない・・・帰りがけに、これで治らないようでした、病院に行って注射を打ってください。とか言われました

最初に、妻に進められた、上手な接骨医でないと、どこが、ずれているのかわからない。今回の接骨医は、全ての箇所をほぐして、ずれているとことにあたれば良い感じでした

直すことより、標準作業で終わる・・・これで終了でした。普通はこれで治る。イチカバチのかけ・・・結果は、全然、変化はありません。これも、自分が取った行動ですから、仕方ないです

ならば、次の行動は、ちょぴり遠いですがプロと言われる接骨医で再度の勝負です。手間をかけずに、近くで済まそうとすると、良い結果は得られませんね

手間と時間をかけて初めて、良いモノになります。ひょっとしたら、治るかも・・・。この気持ちが、時間とお金を余分に費やした結果に繋がりました。そして、早く治らない

これって、全て仕事と同じ道のりを辿っているように思います。手間と時間をかけてプロセスをおかっける。最後には一番の近道で、良いモノが早くできる

一度もんでもらうと、数日はできないので、数日は我慢ですが、すべて自分の行動。変化は次からの勉強になる。痛みを感じながらですから、常に思い出しますので効果が大きい!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


行動は

2016-06-21 06:11:39 | 勉強
週末に伺った会社の社員さんから仕事などを絡めたメールを数件頂いた。そして、大変勉強になりました。自分のやっている方向が間違っていなかった・・・

嬉しくなるメールを頂きました。まずは、「よし、よし」なのです。この、勉強になったが、くせもの・・・・・。頭で納得、理解しても、それを、行動に移さないと、まったく、聞かなかったと一緒です

基本は、聞いた話を自分に置き換えて、こんなことやろう。あんなことをしよう。だから、いつから実行しよう。作戦を立てて、実践に行動して、初めて、話を聞いた効果に繋がります

その、やった結果は良い悪いは別問題です。「やる」これは大きな一歩なのです。やれば問題も見えてくる。やらないと、今の現状のまま、世の中、流れが速い。動かないと、差が段々と広がっていくだけです

今回は色々なお話がありました。その内容はともかく、研修会で学んだことで、社員さんが、動きたくなる気持ちになったかです。そして、実際に行動する社員さんが一人でも現れれば大きな効果があったと思います

ゼロを「いち」にするエネルギーは大変なものです。でも、できないと次はないし。楽しみもない。しかし、「いち」になれば、大きく回転ずる可能性が膨らんでくます

良い話はいくらでもあります。説明本も無数にあります。しかし、読んで自己満足はしますが、自分から行動して変化をおこそうとする人は、ほんのちょっぴりです

なぜが、「良い」と分かっていて動かない理由は何か?

・・・・・・ここの問題が真剣に理解できれば、現場は「笑顔」で楽しくできるようになると思います

「笑顔」の「イメージ」が共有できる環境になれば、行動に進むと思います。一人の力の集まりが集団をつくります。集団は、人の集まり、目的を持って集まった集団です

ならば、社長が前を向いている会社なら、「目的」向けて、進む可能性は高い。いや、一歩踏み出すはすだ!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


研修会

2016-06-20 07:51:25 | 勉強
新潟の建設会社さんの研修会に呼んで頂き、講演をさせて頂きました。社長の思いが強い。そして、社員さんの態度が素晴らしい。この会社、次のステージに向けて、外部から複数社を招いて初めて研修会の開催

社員に勉強してもらう、外の世界を知ってもらう等。そのために、人材育成に最初から大きな予算を組んでいます。それは、行動する方向を探すためだと思います

私の他に、他県からの3社の会社の発表と自社で1人の方がお話をされました。この4人の発表が何より、大きな勉強になりました

各社、前向きな会社です。だから、実施していることも前向きです。創意工夫だけでも、目からウロコです。自社の工夫でここまでやるのか・・・

その一つは、社員からの創意工夫の提案制度。現場で困っていることを提案する。それを、すぐに、社長さんが確認する。内容も凄いのですが、レスポンスに速さが番です。「やる」と決めた行動の速さが凄い

提案数も、年間では150件以上の提案が上がってきている。良い提案の最高の報奨金は〇十万円だそうです。お金が目的でなく、工夫をしてもらうことが目的。この中から、全国に販売する商品も出て来ています

現場の困りごと、現場の知恵で解決している。この繰り返しが、現場の生産性を向上させる。その繰りかえしで、さらに改善していく。これぞ、凱旋です

他の会社も色々な改善で生産性を向上させています。何より、各社とも、行動する。止まっているのではなくプラス・マイナスではなく、動いてみる。動けば弱みもわかる

受注物件も良い悪いではない、悪い物件は、トコトン考えて、利益を出すためには、どうっするのか。できないではなく。やるためには、「目的」からとことん、考える。それが、次にも繋がり、人材育成になる

それと、一番大切なことは、社長さんが勉強していることです。建設会社の社長さんは、他産業と比べて経営の勉強をしている人が少ないように思います。本当に勉強している社長さんは、やはり、数値にも変化があります

それと、社員さんに、勉強する機会を与えています。この2つの違いが最後には、大きな違いになります

学ぶ。基本の基本です。この部分がないと、前進はありません。建設業の生産性は、30年間上がっていません(下がっています)。他産業は、倍に上がっています

なぜでしょうかね。これだけ、IT、機械が発達しているのに。この辺を再度、認識して、「学ぶ」大切さも考える必要があるのではないでしょうか。学ぶ。いくつになっても学ぶ。大切なことですよね

そして、それを実践する。「行動」ここに、たどり着かないと、何も効果がありません。学んで行動に移す。それが、「ワクワク」していること・・・


sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


やる気

2016-06-17 05:45:14 | 三方良し

人は困った時に正しい行動を取る・・・これは当たっていると思います

昨日は、今年度、初めての工事を受注した建設会社さんを訪問。聞くと、●○工事(工種)に関しては、実績が少なく、総合評価の入札では仕事が受注できない。今回は、運よく受注ができた。しかし、これが本当に最後だと思います・・・とのこと

だから、何としても、今後の入札で土俵に上がれる工事成績を取って、地域に残る建設会社になりたい・・・。遊んでいたわけではないですか、知らないうちに、周りの建設会社が頑張り、仕事が減ったせいで、受注環境が大きく変化したようです

昨年までは、市町村工事も多くあり、受注環境は悪くなかった。しかし、最近は、市町村の工事も激減です。ならば、県工事で受注を伸ばす必要があります

完全な本気モードです。そして、担当者もやる気満々。本気になった時の仕事とは? どんな展開になるのか楽しみ倍増です


まずは、普段、お話しさせて頂いている。工事の進め方、見せ方、他社が実施していることに関して、工程表作成、看板、地域貢献、工事評点の考え方等に関してお話をさせて頂きました・・・相手の熱意に押されて、6時間以上のお話会でした

今回の工事でどこまで、やるか分かりませんが、私は、「何のため」の工事なのか? そこを理解して頂いて、工事はプロセスで創り込む・・・・その先に結果がある。結果を追うのではなく、プロセスを確実に実行する。ここの集中です

小手先だけでは、良い品質は確保できないと思っています。「何のために」「誰のために」、本当の思い、「心」が大切だと思っています

目先ではなく、「思い」があれば、結果はついてくると思います。だって、「本気」なんですからね

今年、第1号の「本気」工事、どこまで深堀した工事になるのか楽しみです。「ワクワク」行動開始です

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓
四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。

Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村