自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

気分転換

2015-03-31 17:30:08 | その他
最近、老眼が進行したのか、ちょっと目の焦点が違ってきたため、検査をして新しい眼鏡に交換

検査は、知り合いの視能訓練士さんのいるお店で相談してきました


なんと、遠見視力の検査は、左は2.0、右は1.0

でも、遠くを見ると、ぼやけたり、二重に見えたりすることを説明すると、右と左の差がありすぎるため、そのような現象が起こるようです

複合した要素があると、色んな事が発生するものです

身体と共に、目も老化が進行中、歯と耳と合わせて、あと何年持つのか心配です


しかし、目に関しては、近くはメガネのおかげで、逆に見えすぎになりました

仕事中にスッキリと見えるので、眠気も減少しそうです

また、フレームもちょっと変えたので気分転換となり、よい刺激

3日間は、「やる気」モードが確保できそうです

これも、自分へのご褒美になります


人は、誰にも認めてもらえないと、自分で目標設定して、それが達成すれば、自分でプチプレゼントをするなどすると良いと言われています

それが、次に進むための手段になります

自分は何も成果は上がっていませんが、最近、ダラダラしていたので、少し気合をいれました

眼鏡で気合が入れば、お街で騒ぐより、ずっとお得です


自分で何かをして気分転換、人によって違うと思いますが、これって大切だと思います

自分に一番効果がある気分転換とご褒美は何かみつけておきたいですね

時と場合によって違うと思いますが、大切な事だと思います

メガネで、スッキリ、スッキリです「笑顔」になって仕事するぜよ!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

三方良よしを考える

2015-03-30 18:55:13 | 三方良し
某雑誌から自由課題で投稿をさせてもらうことになりました

その締切が、3月15日と勘違いしていて、早く終わっていました

しかし、時間は有効に活用したいと思い、今日は、寝かしておいた原稿を再度修正

おかげで、時間が経つと、少しは変わった気分にもなり本日は修正しました

内容は、私で書けるのは一つだけ、「三方良しの公共事業」


品確法で言われている「住民のために、良い社会資本整備をしましょう」

そのために、良い公共工事を実施してくれる建設会社に仕事が受注できる仕組みをつくりましょうが「品確法の原点」だと思います

こんな流れから、27年の改訂品確法で、社会資本整備を守る「担い手」不足なので、担い手が確保できる仕組みを構築しましょう等で賃金等の改定も進んでいます


しかし、私の注目は、今年の2月に発表された改訂品確法の工程表(第二弾)の中の記載事項です

その中に、工程管理情報を共有する取り組み。三者会議・ワンデーレスポンス等の実態調査を行い,改善に向けた検討を実施する等の記載があります

上記は,受発注者間の連携やコミミュニケーションが良くなる手法です。まさに,「三方良し」を実現するための行動計画なんですよね

平成27年度からは,先進事例の水平展開等も実施されるとの記載もあります

この流れを受けて、群馬県の実施例などは調査が始まっています


「三方良しの公共事業」が実現できた現場は、受発注者の目的意識も高くなり,一緒に「現場」を見る機会も増え,「同じ目線」,「同じ目的」でが議論が始まると,工夫された段取り工程等となり,工事内容の精度も上がります。結果,お互いに知識が増え,技術力が向上する

ここに、行きつくと思っています。これが実現できると、近年特に多い地震,降雨等の自然災害の発生時に頼りになるのです


だって、現場を見て、早急に的確な判断ができるようになるからです。しかし,現場経験が少ないと「現場」を見ても判断できなことが多い。そうなると、復旧が進まなくなります

だから、「三方良し」に取り組んで行くと、人材が早く育つので、住民を守ってくれる仕組みが早く構築できる

こんな結論を、今日は考えてみました。内容はないけれど、「思い」は伝わってほしいな!


sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

変化には

2015-03-28 20:49:36 | その他
後3日で、3月も去るです。よって、弊社の半期も早くも終わりです

そんなことから、今日は、実行に対しての計画と実際の行動と数値を確認

昨年までは、なんで、売り上げが伸びるのかと、プラスの疑問でした

今年は、なんで、伸びないの?


ここまで、実行と予測が違うと気持ちが良いです。開き直りできます

しかし、まだ、半分ある。いや、3年、5年を考えた経営のための行動に繋げるためには、このピンチが大きなチャンスだと思います

かんたんに、毎年、上手いこと行くわけがありません


現在までは、見ても2年先までした。なぜが、社員が1人なので、なんとかする。へんな自信がありました

しかし、3人となると、小手先での対応では軌道修正はできないように思います

戦略と戦術を考えて、モノからコトにシフトが必要になってきます


だから、今までの行動では、おかしなことが起ってきます。そのおかしな考え方から抜け出せなかったように思います

「思い込みを変える」。そのためには、自分が変わる以外の対策はないです

現在までは、新商品等に力を注いていましたが、今後は、人づくりへの変化

原点の土台を固めないと、最後は傾きます


また、壁にも当たらないと、倒すための筋肉もつきません

予定と計画は違うも、だから、変化してそこに導く仕組みをつくる

ピンチはチャンス。見方を変えて、4月から「ワクワク」行動です


sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


朝礼

2015-03-27 12:57:27 | その他
藪内廣之氏((株)パル技研 代表取締役)のお話をお聞きしました

素晴らしい経営理念で会社を動かしています

ともかく、社員さんに語っています


毎日、朝礼を実施しているようです

清掃から始まり、言葉遊び、元気挨拶、理念の唱和、ほめ褒めリレー、ハイタッチで解散等

朝礼等に工夫がズラリあります。また、清掃からからすると30分以上と長い、1時間近くになるような感じです


「何の目的」で朝礼を実施するのか明確です

社員さんとのコミュニケーションをどこでとるのか、経営理念をどこで理解してもらうのか・・・

社員さんとの距離を近づける、話しやすくする。仕事をするのは社員さんです


如何に、仕事がしやすい、したくなる環境を整えるのか。この点が重要です

朝礼の活用、ただ、誰かが話をする。予定を伝える・・・


この部分の枠の行動が、大きな流れをつくるように感じました

やるだけではなく、何をやる必要があるのか、これが大切ですね

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

動く事の大切さ

2015-03-26 06:05:50 | その他
昨日は、急に福井から初めてのお客様が来られてしっかりお勉強

色々とビジネスのお話をしましたが、話をしている最後の方は、出来るイメージが湧きました・・・・凄い!

そして、お話の中でも、それも参考になります。営業に使えます・・・

何か、私にまったくない、営業の極意・・・ものの見方に関して、目からうろこでした

こちらが、当たり前と思って話をしていても、お客様は、違う視点で見ている

この違う視点で見られることが、次のステップに進むことになることを実感です


モノの販売等で、お客様とのお話をする時にも、最初から、モノ売りの話をしてもビシネスに繋がらないことも多いと思います。まずは、コミュニケーションをとり、仲良くなる

こいつと、話しをしていれば楽しい・・・話題は大切です

仕事の話だけでは、信頼関係、良いコミュニケーションは難しいと思います

話題を考えた時に、モノの見方を変える・・・できていなかったなあ



お客様から、昨夜頂いたメールには
「今後の活動に自分自身が楽しんで取り組めるであろう」
「福井に戻り次第行動に移してまいります。」

原点は、目的を見て、「ワクワク」と行動ですね
sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

工事成績を考える

2015-03-23 18:27:33 | その他
今年、高知県建設支援アドバイザー制度を活用して頂いた会社は6社

6社とも工事現場の指導です。数回でも検査までこぎつけた会社が4社

その内、1社は満足した結果が得られています


後、2社は検査が終わり、通知表を待っている状態

残る1社は、本日担当者への説明を実施しました


各社とも、状況報告を頂いていますが、各社色々と違います

でも、担当者、検査員から一つだけ一緒なことは、工事概要の説明が解りやすい、見やすい

一人の検査員は、今後の参考に資料を下さいだったとのこと・・・


今回は、途中から工事の援に入ったため、まずは、担当者・検査官に見せる、説明するためにはどうしたら良いのか

どこに注目するのか、工事で重要な事は何か、着目点に気づいて頂くことを心がけました

それを、現場に生かすためにはどうするのか、だから、どのような写真撮影が必要なのか

根拠、根拠の積み上げ行ってもらいました


工事成績の向上もですが、実施して頂いた会社からは、どのように工事を進めたら良いか今後の参考になった。このような言葉を頂きました

現場は、プロセスでつくりこむ!

今度、新しい仕事を受注したら、その実践を期待しちょうぜよ!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


文章

2015-03-21 18:12:41 | その他
ちょっと、ここ数日、本気で文章を書いています(汗)

真面目に文章を書くい機会が少ないために、ダメダメでです


脳にダメと信号を送ったらいけないので、「やればできる」「できる」と思いながら奮闘中です

パソコンを一本指で叩き、さらに変換もバラバラでその修正も多い

しかし、どのような事があっても原稿の締め切りはあります

そうなると、「やるためには」の脳に変化するものです。まさに、学生症候群です


文章を書いてみて思うことは、如何に自分がそのことに関して理解していなかったのか、無知さがわかります

解ったつもりになっているだけで、人に教えると思うと、伝わってない・・・・

「決して、解ったつもりになるな・・・」まさに、これです


何でも真剣に取り組めば、真剣になるほど、物事が見えてくる

文章を書くだけでこんなに、勉強になることを実感しています


最後の仕上げまでもう少し、読んで理解して頂く文章

読み手の立場からみた文章は?

下手なりに、熱意を伝い得たいですね

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


管理図表

2015-03-20 18:43:14 | その他
夕べ遅くに、現場の出来形管理図表が送られてきました

見事に規格値はクリアーしている。しかし、バラツキとなると、ちょっと疑問が残りました

基準値より大きい値でばらついています。検査はもちろん問題なく合格です


しかし、検査項目は、ばらつきが50%以内か,80%以内かの判断基準しかありません

できたものが、良いか悪いかの判断だけで検査を実施していません。だから、工事成績となると高い評価点は頂けないことになります

今回、初めて高い工事成績を獲得したいとチャレンジしたい会社。最後に、管理図表を作成して気付いたこと・・・バラツキ


プロセスを組み立て、数値にばらつきがない構造物をつくる。それが「なぜ」ばらつかなかった理由も説明する必要もあります

高知のような田舎の山の中で、1~2cmの厚さ、ちょっと長い構造物をつくっても問題はないと思います

ただ、検査項目で見ると、良い工事評価点にならない。矛盾しますがしかたないです

発注者が求めている最低の条件を整えてから次に行かないと土俵には上がれません


まあ、規格値より大きいのだから対応の仕方は多少あります

ごっつい構造物より、バランスのとれた構造物が工事評価点は高くなる


まずは、見せ方の工夫も大切なことを学んだ建設会社さんでした

しかし、まだ、諦めません。最後の最後まで努力したら、何か見えて来るかもわからないのが世の中だと思います

神様は頑張っている人を見ています。やってくれるでしょう!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村


現場に宝の山

2015-03-18 14:57:29 | 建設会社
急傾斜地の施工前の現地調査に同行

重機の搬入は、施工手順は、仮設防護柵の位置、延長は・・・・

進入路の安全確保、住民との行き違いの場所は・・・・

この道は、4t車が通過して大丈夫なの・・・・

現場を見て議論すると色々な課題が見えてきます




普段の一般的な手順で施工考えると、無理、無理、難しいとの言葉が多いです

しかし、施工の最終目的から考えると工夫と知恵が出てくるものです


例えば、生コンを打設する。これを考えても打設の手段は、ポンプ車、シュート、クレーン。直接と色々な方向があります

ポンプ車の設置場所も、現道、広場、仮設ヤード作成等と目的から考えて支障になることを排除していけば、色々と工夫もあります


複数の人が、一緒に現場を見て、「同じ目線」同じ「目的」で現場で議論すれば、「あっと思う」こと多くあります

全ては現場で議論する事から工事は始まります


半日の議論でしたが、面白い事が始まりそうです

まだ、スタート前ですが「ワクワク」現場になること間違いなし。半年後を楽しみに現場の進捗を見て行きたいと思います

答えは現場しかないぜよ!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村

声に出して言うこと

2015-03-17 23:06:52 | その他
この2日間、建設会社の竣工検査前の社内検査にお付き合いさせて頂きました

各社、施工計画書、書類の作成、写真も撮り方違います

しかし、目指すものは、優良工事を受賞するための高い工事評価点

その目的は、「住民のために品質の良い社会資本整備」を完成させる

結その結果が、生き残りに繋がり、地域に必要な建設会社になること


前を向いている会社と議論すると元気を頂けます

やるために、「何をするのか」・・・・行動を考える思考があります

その結果は、良いか悪いかは、今の時点ではわかりません

しかし、一歩を踏み出したことは、何かに変化があると思います


本気で、他社と差をつけるために、高い工事評価点を必要です。これを堂々と監督職員に行って工事が実施できるようになった会社

さてさて、月末の検査結果は如何に


行動していけば、その先に結果がついてくる

そのためには、一歩、一歩の階段を積み上げていく必要があります

その一歩は宣言したことだと思います。言えるようになった一歩はデカイ!

sssssssssssssssssssssssssssssss↓↓

四国ブログランキング登録中!
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
Ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss

にほんブログ村 企業ブログ 建設業へ
にほんブログ村