自分自身が答えは持っている! 応援日記 

三方よし(売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし)の精神で!
日々「何のために」を考えて行きたいと思います

働く幸せは

2010-10-31 05:18:10 | 勉強
高知県中小企業家同友会の24周年記念例会

講師は日本理化学工業㈱ 大山泰弘会長



企業の存在価値とは何か? 働く喜びとは何か?
~社員の7割が障害者、50年にわたる実践事例に学ぶ~



冒頭・・、彼らから働く喜びを教えてもらった・・

昭和34年に、頼まれて、どうしても断われずに、障害者を2週間働いてもたった最終日に

社員さんから,私たちが頑張るから、正規で雇ってくださいから始まった出来事から・・・

それが、今は,全社員の7割が身障者雇用に・・・・


大山さんは、障害者は働くより、施設でのんびりした生活が幸せなのではないかと思っていた

しかし、法事の時にであったお坊さんに、

「幸福とは、人に愛されること、ほめられること、役に立つこと,必要とされること」

この言葉の、「褒められること、役に立つことは、施設では味わえない、働く事によって得られる事」を教えて頂いた

だから,真の幸せは働くこと・・・


企業が人を幸せにする

そのために、障害者が働きやすいように、本当に知恵を使った工夫を施して、生産性も上げている

物と心の両方がないと人は幸せになれない

働の漢字は、人のために働くと書かれている、だから働けば幸せである

人のために、一生懸命やっていると自分の幸せになって帰ってくる
(周りが応援してくれるようになる)

人は、人の役に立つことで幸せを感じる!

原点に帰った最高のお話しでした

↓↓ssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

政権の変化が

2010-10-30 08:48:59 | その他
今朝は、疲れか? ひさしぶりに、ゆっくり起きました

そして、今朝みた建設関係の新聞での記事


馬淵国交相が、衆議院の国土交通委員会で・・・

「建設業は地域の担い手」・・・・



一つの観点としは必要でないかと思っている

新しい公共事業の担い手として建設業のあり方が議論されるべきだ・・・


地域に必要な公共事業

民主党もいい事を言ってくれます

後は、どのような行動が生まれるか

変化が起こることを期待します

↓↓ssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中小企業家同友会

2010-10-29 06:38:51 | 勉強
中小企業家同友会の第二支部例会

社員を認め、生かす環境づくりが経営者の仕事
~組織化、見える化による改革への挑戦~

報告者は、高南メディカルの 宮本高憲常務さん



人に仕事をつける→仕事に人をつける。この処方へ

その人にあった場所がある


入社面接では、現況の会社の厳しい仕事の事を話して

入社して「何をやりたいのか」、目的を明確にして入社してきた人の離職率は減少している

新規事業、その他でも、目標に日付けを入れる

最後は、社員に行かされている

素晴らしい言葉で締めくくられました・・・・


「組織化」「見える化」でのグループ討論では・・・

究極は、会議のない会社になれば・・・


「組織化」とは、みんなで考える環境?

「見える化」とは、会社の人のやっていることが分かっている、そして、意識統一ができている?

考えましたが、答えは、会社によって答えは違ってくる?

究極は「ワクワク」して楽しく全員が働ける環境になれば、うまくいく!

やっぱり、一番勉強になるのはこの会です


そして、懇親会は・・・、三代目「若旦那」は違う・・・



↓↓ssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

相談,相談,相談

2010-10-28 05:44:44 | 勉強
昨日の午後は、ちょっとした問題発生で



コンクリート診断士、技術士さんにご相談

色々とプロの目から見た意見を頂きました

そして、少し,問題解決の方向性が


夕方からは,大学のコンクリート専門の先生に、また、ご相談

また、少し,問題解決の方向性が違う角度から見えてきました


自分で考え悩むことも大切ですが,専門以外は限界があります

自分の知らないことは、素直に専門家に相談すると道は開けてくるものです


聞くは一瞬の恥聞かぬは一生の恥!

悩む事も大切ですが,聞いて人に頼ることも大切だと思います

次に同じ間違いを起こすことがなければ、一歩前進です

↓↓ssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

発表

2010-10-27 06:29:03 | 建設会社
22年度 高知県優良建設工事表彰者の審査結果が公表された

見事に・・・・・

A級が全体の半数近くを占めている

工事の金額が大きく、工夫の余地が多くある当然の結果にも思えるが

検査課の検査でない規模の小さい工事は、推測すると5件程度か

この会社の努力は凄い。

本当の知恵が出され、品質,住民対応を考えて工夫がほどこされていた

そして、一番驚いているのは、全体のレベルの高さであった


疑問も感じた

例えば、出来高の規格値内の50%以内に収める

山の中の林道、堰堤などで、数センチに収める必要があるのか

検査で求めているから仕方はない

だた、そこに、力をつぎ込むなら、他で大切な部分があるような気もする


来年以降も益々、総合評価対応を考えて、もう、各社の気合が入ってきている

良い工事が増えるのであれば良い傾向である

そうなると、工事評価点85点を目指した取り組みが必要になる

小手先ではなく、本質の品質、地域貢献、工夫が求められる工事の実施が増えてくるように思われる

しかし、「何のため」の公共工事か!

この点をしっかり、理解していないと最後の工事評価点アップはない

↓↓ssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お勉強に

2010-10-26 06:08:10 | CCPM
磯部組さんでCCPMを実践している県外の会社との意見交換会があったので聴講に

説明は「ひのさん」、さすがに、いつ聞いても、以前のレベルを超える話が聞けます




各社によって、CCPMを使った人材育成の手法は違います

しかし、磯部組さんは、私が一番勉強させて戴いている会社

コミュニケーションの取り方、情報共有の手法が素晴らし~い

毎週の工程会、毎日の簡単な朝礼,工程表の見せ方・・・

当たり前のようですが一番大切なことを実践されています

そして、随所に工夫があります。そして苦労の跡が・・・


最初の工程表作成には約2日間程度かけていいます

CCPMを活用していない会社でも、施工検討会を数回行っている会社は工事評価点が高い会社が多いように思います


そして、最後はやはり

業者はやってあたりまえ、住民はがまん

この辺を、住民の視点に変えた仕事への転換・・・

最高に勉強になる1日を過ごしてきました

↓↓ssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地方優良業者の行き残り模索

2010-10-25 05:14:51 | 建設会社
全国建設業協会の地方ブロック会議が行われているようです

国土交通省の大森雅夫官房建設流通政策審議官は・・・・

「技術力、経営力が真に優れた企業が生き残れるような誘導政策、担い手の確保・育成など、魅力ある持続可能な産業になるための施策に取り組んでいる」

これを、実施するために、生の声を聞かせてほしい・・・と


公共事業は、官民一体となった取り組みが必要なこと

「組織として社会的な評価が得られるような方策」・・・・

素晴らしい事はいっているが・・・・・・

実際の行動として、具体的に何をするのか


一歩踏み込んでこれを具体的な行動にするには・・・・

でも、一般の会社は、良いと解かっても、一歩どころか、1mmも前にでない会社が殆ど

このような、実態の中で、どう全体で動いていくのか疑問である


厳しい、厳しいと、世間的には、まったくその通り

しかし、自分の1社の食いぶちより、仕事量はあることは確実

まず、自分の会社が一歩、二歩前に進み、次の行動を模索し

自分の食いぶちを確実に確保できるか環境ができてからの事ではないか

議論も必要だが、議論だけでは何も結果は生まれないし、飯も食えない


今がチャンスと思って取り組みを行い

確実に、前進し、成果を出して、利益を伸ばしている会社もある

他人と同調し、答えを待っていても、良い答えなどない

自社が優位になるには、自分から目的を決めて行動しない限り

達成することはできないし、答えを見つける事はできない


「地方建設産業のあり方」、これは何か? 

善い悪いではなく

自社が「継続できる」仕組みの経営方法への行動開始ではないだろうか

↓↓ssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

チョッピリ載せてもらちゃった

2010-10-24 07:43:39 | その他
日経コンストラクションの10月22日号の中の、特集:成績80点の獲得のセオリー



これに関して、約1ヶ月前に、3時間もの取材を受け、写真も取られた・・・・

友達から載ってるよと言われ、楽しみに記事を開くと・・

「5.「名ばかり」「とりあえず」の地域貢献はしない」・・このタイトル部分に

7行+3行+7行=17行の3箇所にわかれて記事が

最後の7行は、「ひの」さんが言ったこと某会社としてしゃべった事の維持管理の「草刈り」の2方法の考え方についての記事

余談になるが、これを実践している「ひの」さんの会社は、22日に発表になった平成22年度高知県優良建設工事施工者表彰審査会で、4年連続で「優良賞受賞」に選ばれている。

ひのさの会社のように、本質の「地域貢献」をされている会社は

公共工事は「何のめに」の目的が明確である。

だから、良い工事がされる部分もあるように思う

それを実践されているのだから、さらに凄い


話は基にもどるが、「品質」「出来高」、その他の本質も話したが

その部分は、友達の前田憲一さん記事

具体的なソフトでの進め方をされている前田さんの説明は、わかりやすい!


私も、現場の方に解ってもらえる資料を製作中であり、少しでも近づきたい

記事は別として、昨年から初めての会社では、80点以上が3連勝中!

実践で、現在お手伝いしている現場で連勝記録を伸ばすことが先決

それには、本質の「地域貢献」は外せない!

↓↓ssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も技術提案

2010-10-23 07:34:25 | 建設会社
最近、CCPMより、受注前の技術提案の依頼が増えています

やはり、受注環境が益々厳しくなっているのでしょう


よって、仙台から北九州周辺に移動して某建設会社を訪問

建設基金のワンストップサービスの依頼による総合評価方式の

技術提案書の書き方の基本事項の説明に出向いていました


福岡県の過去の提案事例を拝見・・・

昨年までは、これで良い点でしたが・・・エエエ・・・・

事後評価ができないのでは・・・・・

今年の説明文章(変更天)でいくとゼロ点になりそうな・・・・

技術提案の出題傾向、記載内容も毎年変化しています

技術提案だけでなく、工事成績も、その他も

社会変化に応じ、変化し続ける会社体質に変わっていくチャレンジをしないと、取り残されていく場合もあると思います

今からの社会で一番大切なのは、人財、人財、人財、これ意外に何もありません

人財が育てば、怖いものは限りなく減少します

この育つ仕組みができた会社は、良い提案、良い仕事ができ、最後は利益がでるようになる

結果、継続し続ける会社になる

だって、お金がないと、会社は続かないですからね

↓↓ssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仙台初が動きだす「かも」

2010-10-22 04:24:46 | ワンデーレスポンス
昨日は仙台に




仙台市役所は、22年度からワンデーレスポンスを実施・・・・

結構いろんな説明資料があり、やり取りの提出資料もあるようです

しかし、発注者は質問に1日で返事を返すことしか、,通じていない

このように、少し間違った状況の中で

仙台市役所の工事で、ワンデーレスポンスを活用して、自分達から変化を起こし、次のステップに向かう会社が現れました

その応援に、昨日は、仙台市役所の担当さんに、ワンデーレスポンスの本質

そのために、必要な綿密な工程表の考え方の説明と

その会社独自の取り組み方法の説明の補助に行ってきました

ついに、東北でワンデーレスポンスの実施です

「三方良しの公共事業」に向けて発信し

住民のための公共事業の輪を広げていきます

担当は、女性監督職員で、理解して頂ける監督職員でした


仙台から楽しい,新しい物語の始まりです

行動してみなければ、わかりませんが、来年の3月が楽しみです


その前に、腹ごしらえをした、お昼の「もがみ野」さんのおそば、うま~い




今日は、北九州で建設会社さんの応援、こちらも熱そうい!

↓↓ssss四国ブログランキング登録中!ssss↓↓
確認クリックで応援をお願いします。
人気ブログランキングへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・