goo blog サービス終了のお知らせ 

soramove

読書と旅行と柴犬のブログ
目標は留学生に日商簿記3級合格を!
ヤプログから引っ越してきました。

インドは手強かった! 旅のsora

2006-03-26 18:40:00 | 2006インド旅行
3月14日から13日間のインド旅行を終え
本日帰国。
朝日が昇る少し前、この表紙のように翼が紫とうすい黒に
縁取られ、雲の上を飛行する姿は美しかった。

①ムンバイ(ボンベイ)
映画「サラーム・ボンベイ」を見てから必ずこの目でどんな場所か
見たいと願っていた土地。

②バラナシ(ベナレス)
ヒンドゥー教の聖地には5日滞在、この生きとし生けるものの混沌とした土地は
インドに行くなら外せない旅行者にとっても聖地。

③アーグラー
世界遺産のタージ・マハルは息を呑むほど美しいという
形容にぴったり。
同じインドにあるとは思えない静謐さを持つ稀有な存在。

④ニュー・デリー
駅前のバザールやオールド・デリーなどに見所はあるが
他は大都市そのもの。

定価はなく、旅行者にとっては全てが交渉という
なんとも不自由な毎日。
疲れた心にこれが徐々に効いてくる。
これを乗り越えられるかどうかが、個人旅行を楽しめるかどうかの鍵。

「だまされまくり」と怒っていた人もいたが
ちゃんと自分の考える価値で実に上手に交渉してる
女の子もいて、
自分探しを生ぬるい日本なんかでやってないで
インドでやってみろーと考えた暑いインドの雑踏の中。

旅のメモはこれから徐々に自分の記録として
書いていくが、とりあえずは帰国報告。
さて明日からはまた仕事だ。

孤独な夜に考えたこれからの自分のイメージに
近づけるように、そしてちゃんとできているか
時々は立ち止まって考えたい。

★このブログは現在何位かな?、クリック!他のブログもチェック!←


「波浪注意報」セカチューのリメイクをバンコクで観る

2006-03-26 17:40:14 | 韓国映画・アジア映画
「波浪注意報、My Girl and I」★★★
ソン・ヘギョ、チャ・テヒョン出演
チョン・ユンス 監督

タイのバンコクで韓国映画を観る。
しかもタイ語の吹き替え
いつもは韓国で理解できないハングルで
映画を見てるのでタイ語でも同じこと。

チャ・テヒョンの高校生役はムリがあるだろうと
思いつつも、そのうち気にならなくなる。
そしてだんだん分ってきた
これが「セカチュー」のリメイクだと。

韓国では日本のドラマや映画の
リメイクが割りと作られている。

似た設定のちょっとスケール縮小版というところ、
相手役のソン・ヘギョは、溌剌とした輝きをもっていて、
それが舞台となる海の近くの風景と合っていて
これからの運命が予想がつくので
悲しいくらいに眩しい。

全体的にコメディ色が強いが割りと楽しめた。
ハイライトとなるフェリーを待つ大嵐の待合室で
叫ぶシーンは、どうなるのかなーと見ていると
「助けてください!」は無かった。

この映画は今年の後半に日本でも公開予定。
ヒットはムリ、たぶんマイナーな公開になりそう。
韓国映画好き以外の人がこのリメイクを
お金を払って見ようと考えるだろうか。

バンコクの映画料金は時間帯にもよるが
この映画は80バーツ、約240円、これなら悪くない。

★エンタメ系のブログランキングに参加しています。参考になったら、クリックよろしく!←