写真日記

趣味のカメラ、ラジコン、釣りなどを気ままに書いてます。

やっと完成

2012年02月26日 | ワイルドウイリー2
やっとのことで完成!
走行させて、キズキズになる前に各部のご紹介




キモのライトもご覧の通り。これで夜間走行も大丈夫!?


人形は目が命。ヘルメットのカラーリングは初代仕様





なんと言っても、ニトロボンベ、消火器、ジェリ缶、このへんの遊び心がワイルドウイリーの魅了でしょう。塗装は大変でしたが(笑)。


小技として、フロントのU字シャフトの固定が気に入らなかったので、タイラップ追加。



メカは2.4GHz。アンテナは短いので、シートに穴を開けて、なんとドライバー人形の中をアンテナが走るようにした。

------------------------------------------------

そして、いよいよシェイクダウンへ!


まずは、ブラシレスランチとの記念撮影。
塗装は初代に似てない?

wild willy2 shakedown


モーターはノーマルだが、ピニオンは標準の18Tに対して、オプションの20Tにしてあるが、想像より遅いし、軽快感が全くない。標準の18Tだったら、目も当てられない遅さじゃないかな。
同じギアボックスのブラックフットの時も感じたが、このギアボックスはかなりギアの駆動音があり、ロスがかなり多いと思う。

540モーターだと、いくら転倒しやすいWW2とはいえ、TRFダンパーの足回りだと、ほとんど転倒しない。TRFダンパーで初めから完全な足回りなので、ノーマルを体験してみたかったかな。また、ニッカドの2/3くらいの重量のLI-FEというのもあって、ゼロ発進で無理に全開にしない限り、ほとんどウイリーしない。

ぶっちゃけ、多分、ランチボなら540である程度面白いと思うが、重量もあり駆動ロスの大きいWW2だと、スポチュン以上が必須かな。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。