思惟石

懈怠石のパスワード忘れたので改めて開設しました。

『モスクワの伯爵』上半期ベスト!

2021-06-29 10:22:58 | 日記
『モスクワの伯爵』
エイモア・トールズ
宇佐川晶子 訳

ブラボーと言うほかない!上半期のベストが来た!凄い良い!解説の結びは本文の表現を借りて「ブラボーと言えば充分」ですが、もうね、言わざるを得ない。追加してエレガント!チャーミング!とか、色々言いたい。ホント、よかった。始まりは1922年。共産主義者が帝政に対して革命を起こし、皇帝の処刑までしちゃう修羅の国ロシア。マジおそロシア。貴族も財産没収特権剥奪追放処刑等々。主人公のロマノフ伯爵は若い頃に書いた民衆鼓舞系ポエムのおかげで助命されるが、滞在中の高級ホテル・メトロポールから一歩でも出たら銃殺。つまり一生軟禁。32歳。まだ若いのに・・・。そんな伯爵のホテルライフです。でもぜんぜん陰鬱じゃない!さすが貴族かつ紳士。名付け親であるデミドフ大公の言葉「自らの境遇の奴隷となるな」に従い、ホテルの屋根裏部屋暮らしを、胸を張って紳士として日々過ごす。気負いもなければ意地もなく、自然に「紳士」なんだな。伯爵かっこいい。共産主義者は本当に貧乏臭くて、年代銘柄それぞれのワインのラベルをはがしたり(ワインの平等だってさ!馬鹿なの?!)、特権階級には「管理タグをつけたから国有財産である」高級家具を下げ渡す(個人財産じゃないから平等だってさ!馬鹿なの?)。本物の動物農場じゃん!貧乏くさいというか、精神が根も髄も満遍なく貧乏!!!と憤っていたけれど、伯爵はぜんぜん紳士。物語後半で貧乏共産主義者に「この特権階級が!」的な貧乏精神論爆発の暴言を吐かれるんだけど、伯爵はきょとんとしちゃうんだよね。その貧しく捻くれた感情が伯爵の世界には無いから。そして私は貧乏共産主義者と同じレベルでキーキー喚いていたのが恥ずかしくなるわけです。私は貴族にはなれない。無念です。でも伯爵が紳士でいてくれるから、もうそれでいい。ところで最後はあれで良かったのかな。女優から足がついたりしないかな。それでも伯爵的に良いのなら、私はもちろん賛成します!できればソフィアともう一度会えるといいのだけど。クソったれソ連の崩壊まで伯爵は生きていられるかなあ。でも、総じて、1ページ目から最後のページまで、良い読書時間だった。伯爵がチャーミングでエレガントだから。でも共産主義はクソ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする