ぼっ~としている毎日でも…( ̄▽ ̄;)
いろんなことを知ったり、手続したり…(;^_^A
全国旅行支援、兄が某旅行会社(会員)Webからホテルを予約
余計なおせっかいかもしれないけれど…(;^ω^)
私「ホテルの公式HPからの予約が一番安いと思うよ」
兄「えっ~、じゃあキャンセルして公式HPから取り直す」
その後、「悪いけれど、取り方わからないので、予約して!」
やはり、そう来ましたね( ´艸`)
ホテル公式HPから予約完了♪LINEに送信~
公式HPの料金は、3,000円以上お得だったらしい
しかも、特典(ドリンク1杯無料等)が付いていた♪
1泊ひとり5,000円♪クーポン3,000円♪(土曜日泊以外の平日)
重粒子線治療保険適用と聞いて(゚д゚)!
LINE通話していたら、そんな話を聞いた
主治医に「治療法の一例」として勧められたとか
1回300万円と聞いたことがあり、それが保険適用Σ(・ω・ノ)ノ!
※ただし、適用される範囲あり
治療の開始日に一括支払いなので、
300万円×3割=90万円当日一括払い
保険適用でも90万円…
しかし、下記の制度利用で( ー`дー´)キリッ!
↓↓↓
「限度額適用認定証*」を事前申請◎
*高額療養費制度と同じ!?
高額療養費 申請内容
今は元気でも、いつ病気になり医療費で悩むことになるかも…
この制度で手続をすれば、少しでも負担を減らせる♪
※「医療費還付金が受けられます」の詐欺に注意!
医療費還付金手続きをしたことがあるけれど…
品川税務署(なぜか港区にある)に出向き…
書類を揃え、結構手間がかかった割に
還付金はスズメの涙だった(;^_^A
世の中、美味しい話は存在しない…
還付金などの手続きは…
簡単に電話で、案内と称して教えてくれない
書類を揃えたり、手間がかかる(-_-;)
以前オーストラリアのETASを代理申請したところから
アメリカの永住ビザ(グリーンカード)の抽選のお知らせ
ニュージーランドだったら、申し込むけれど…
レンタルしていたモデムが故障したので、返却&新規レンタル♪
ただ、Wi-Fiカードはレンタルしていない
ケチケチ大作戦の一環で
量販店で買った親機を繋げてWi-Fi利用(;^ω^)
すでにレンタル料金より、親機の価格の方が安くなっている♪
しかも、工事費って(゚д゚)!自分でやれば0円♪
レンタルカードと工事費用(;´・ω・)
親機を繋げて使うのは珍しい事…?
レンタルしていないWi-Fiカード返却の案内ハガキが届く
NTT東日本に連絡(;^_^A
「Wi-Fiレンタルカードを借りていない」のは確認済
でもなぜこのハガキが届いたのか?
未だに確認が出来ていない模様…