相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

「幡ヶ谷不動尊」と呼ばれている「光明山荘厳寺」

2024-09-26 14:03:14 | 寺院
渋谷区本町に「幡ヶ谷氷川神社」の旧別当寺で真言宗室生寺派寺院「光明山荘厳寺」は鎮座している。宥悦(天文2年-1533寂)が開山、創建は永禄4年(1561)創建。本尊は薬師如来像。当寺不動堂の本尊「不動明王立像」は智證大師が三井寺を創建した際に彫刻、東大和市「三光院」より当寺へ安置したもので「幡ヶ谷不動尊」として信仰を集めている。山手通りと水道道路の交差点近くに位置、一般には幡ヶ谷の不動様、幡ヶ谷不動尊などで知られている。不動通りを進み寺号標(石柱)より入山するとまず正面に「不動堂」がある。不動堂の左側に山門と「本堂」がある。本堂の左側に「大師堂」があり御府内八十八ヶ所霊場11番となっている。本堂右に建てられている「弘法大師像」が寺域を見守っている。「幡ヶ谷不動尊」は古くから江戸近郷の三不動(成田山、光明山、高幡山)の一つとして広く尊崇を集めた。「江戸名所図会」には「幡ヶ谷不動明王」が紹介されている。また寺の前の道路は「不動通り」と呼ばれ、古くから不動尊への参道として賑わい、現在は商店街 「不動通り商店街」となっている。(2409)
 
 
 
 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新戸の古刹「本鏡山常福寺」... | トップ | 「峰山霊園」見ごろとなった「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

寺院」カテゴリの最新記事