相模原市南区下溝に四季の花が絶えない「県立相模原公園」はある。さすがにこの時期花種、花数は少ないがクスノキゲートが入った正面にある「みんなの花壇」では「ペチュニア」が咲き誇り花の絨毯を敷き詰め様な美しさである。ペチュニアは南アメリカ原産のナス科の一年草。ヨーロッパやアメリカ、そして日本で品種改良が進み、その美しい花と豊富なカラーバリエーションから世界中で人気のあるガーデニング植物である。春から秋に花を次々と咲かせる「ペチュニア」。花びらは大きく、ふわっとした形をしており、花色も白、ピンク、赤、紫、青、複数とバリエーションに富んでいる。(2507)




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます