goo blog サービス終了のお知らせ 

相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!

☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

作之口集落の鎮守「日枝神社」

2025-03-15 07:26:08 | 神社
模原市緑区下九沢、厚木城山線「作之口」信号を上溝バイパス129号線沿いに200mほど進むんだ左側の小高い所に作之口集落の鎮守「日枝神社」は鎮座している。「日枝神社」の全国の総本社は滋賀県・比叡山の麓にある「日吉大社」であり、都内で最も知られているのが皇城之鎮・皇居を鎮護する山王さま「山王日枝神社」、本社である「川越日枝神社」である。その流れをくむ当社の「鳥居」前には学童保育「ハートフル南橋本」があり幼児の賑やかな声が聞こえる。「石鳥居」を潜ると左右に狛犬、正面に「本殿」がある。創建は不詳。祭神は大山咋命。明治期に一時、「御嶽神社」に合祀されたが訳あって再び元の場所に祀られた。上溝の「亀ヶ池八幡宮」の兼務神社である。上溝地区は古くは養蚕が盛んであっことから境内には「蚕影山神社」が合祀されている。(2503)
 
 
 
 
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今夜は「ワームムーン」とい... | トップ | 「県立相模原公園」の「せせ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

神社」カテゴリの最新記事